dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校1年生です。
来年度分の学費が払えそうになく、悩んでおります。
現在アルバイトで平日の深夜と土日働いてますが、足りそうにありません。

経済的な理由で1年間の休学は認められますでしょうか・・・
休学中にたくさんバイトして2年生分の学費を稼ごうと思ってます。

教育ローンを考えましたが、親の名前でローンが借りれません。
国の教育ローンも断られてしまいました。
私が通っている学校は奨学金支援が無く、お手上げ状態です。


また、休学期間は平成25年4月~平成26年3月までを希望しております。
休学の申請はいつごろ学校側に伝えればいいのでしょうか。

わからないことだらけですみません。
アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

専門学校のことは、専門学校で聞くしかありません。



休学でなくても、すでに取得した単位で再入学することも可能かもしれません。
場合によっては、学費の安い他の専門学校への編入、支援の多い大学などへの編入などもありかもしれません。

私も専門学校出身者ですが、同級生で退学した人もいました。その人は、実家に家業があり、柱となる父親が病気で倒れ、復帰の見込みが怪しいため、家族を支え、家業を支えるために退学していきましたね。入学して半年程度だったので、単位どころの話でもなかったでしょうね。

別な同級生には、高校卒業後数年社会で働きお金を貯め、専門学校へ入学してきた年上の同級生も何人かいましたね。

アルバイトで学費を稼ぐのは大変厳しいでしょう。学生などがやるようなバイトの多くは、時給が1000円満たないのがほとんどです。そのような中で、年間100万円などになる専門学校の学費を稼ぐのは厳しいことでしょうね。就職し、夜間の専門学校へ通い、学費をあなたの名でローンを組むのも一つの手でしょう。

学校で相談し、どのような方法が考えられるのか、しっかりと考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自分の学校へ聞くのが1番ですよね
勇気出して言ってみます。
社会で働きお金をためて学校へ通うなんて尊敬!!
自分も頑張ります。有難うございました。

お礼日時:2012/08/03 12:38

一般論でいえば,経済的理由による休学は認められ,申請期限は新学期開始の1~2か月前とされるでしょう。

学校ごとに対応が異なるでしょうから,<あなたの>学校の事務部で相談するしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答有難うございます
経済的理由で休学は認められるのですね
退学はしたくないので安心しました・・・
一度学校へ相談してみます

お礼日時:2012/08/03 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!