アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。ありがとうございます。






泥除けを改造しようと思っています。


https://lh3.googleusercontent.com/-dgNHGbeayOc/U …

↑の泥除けなんですが、ディスクグラインダーでどろよけを切ってオレンジ色の部分が

上にくるようにしたいんです。



これは黄色丸の部分です。
https://lh5.googleusercontent.com/-MPRmHpwWRoI/U …




泥除けを切ったら下側にずらすので、この固定部分は赤丸の位置にきます。

そして、黄色丸の部分には固定部分がないのがくるので固定できるようにステーを

買ってきてステンレス用ハンダで取り付けるつもりです。




この手順で作業すれば大丈夫ですか?


あと、雨降ったとき切った後の位置だと水かかりますか?





分かりにくいかも知れませんが、回答お願いします。

A 回答 (3件)

>ステーを買ってきてステンレス用ハンダで取り付けるつもりです。


ネジかリベットでとめるほうが簡単かな。

>あと、雨降ったとき切った後の位置だと水かかりますか?
乗っている人にはかからないけど、後ろにいる人にはかかるかもしれない。
    • good
    • 0

まず。


泥よけの構造を確認してください。

泥よけはたいてい軽量化のために
この車体取り付けねじ穴部分を
補強して取り付けられている物(裏側に補強板が付いている)です。

この泥よけは頑丈なのでそう言う裏板は取り付けられていないですか?

前の方がおっしゃるように、
泥よけ自体が頑丈であるにしても

ステー+泥よけ+裏板をサンドイッチで穴明けして
ブラインドリベットで止めるのが一番簡単です。
=ドリルとハンドリベッターなどで十分出来る作業です。

今付いているステー位置が、
等間隔には見えません。
等間隔なのですか?黄色が赤に行ったら
サイドステーは排除するのですか?
それでは保持できないと思いますが・・・こんな重そうな泥よけ。


水かかりを気にするなら切るな。

思いっきりはかからないけど、
水がどのように伝ってかかるか考えれば
あなたの背中に水がかかる可能性が増す事には変わりない。

水は後輪回転にともない
後輪接地点からタイヤにくっついて巻き上げられ、
それがあなたにかかるのです。
それをよけるための泥よけです。
泥よけを後ろ半分切ったら、足下~股下は濡れないでしょうが
背中に水が跳ねますね。確実に。

ああ。時速10km以下なら、まあそんなにひどくはかからないだろうけどね。
    • good
    • 0

 イメージとしてはタイヤからの泥は中心から外側に飛ばされるような気がするけど、実際は接線方向に行きます。

重力や空気抵抗、自転車の移動などもあるけど簡単にすると添付画像の上側左じゃなくて右。

 ですから、真上で泥よけが切れるようだと下のような方向にまで泥が飛びます。
「泥除け 改造」の回答画像3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!