準・究極の選択

自作PCについて
自作PCを作ろうとしていますが
ウイルス対策についてよくわかりません
入れなければどうなるのか、
無料で入れられるのか、
そこらへんがあまりにもわからなくてどう質問していいのかもわかりません。
とにかく自作PCを作るときにどんなふうにどこでかえばいいのかいろいろおしえてください

A 回答 (6件)

はっきり言ってしまえば、パソコンは一から


自分で何とかするのには相当の知識が要求
されます。今から覚えようとしても一年以上は
かかるでしょう。

どうしても今ご自分で作りたい理由があまり
ないのであれば今回は出来合いの物などを
買うことをお勧めします。自作PCは少し
勉強した後の2台目、3台目からでもよいかと
思います。
    • good
    • 1

>ウイルス対策についてよくわかりません


学習しないといけませんね。

>入れなければどうなるのか、
インターネットに接続しなければ心配ないですよ。

>無料で入れられるのか、
無料のセキュリティソフトでも入れておけば効果が有ります。
危険なサイトの閲覧をしなければ殆ど問題になりません。

>とにかく自作PCを作るときにどんなふうにどこでかえばいいのかいろいろおしえてください
セキュリティソフトについてのみの質問でしょうか?
パーツの購入についてもアドバイスが必要なら止めた方が良いでしょう。
失敗を覚悟で自作PCを作りたいのであれば組み立てキットを購入してください。
http://www.pc-koubou.jp/category/047902.html
http://www.faith-go.co.jp/pc/kit/
    • good
    • 0

うーん、このあたりになると、初心からきかないといけないかもしれませんね。



今は生放送で聞く手段もありますので、利用してみたらいかがですか?

ニコナマ、PC自作相談、あたりで検索すれば、それなりのところにいけるはずです。

----
ところで、気になった方が・・

>ウイルス対策についてよくわかりません
>入れなければどうなるのか、
>無料で入れられるのか、

順番かわりますが、サポートいらないのであれば、無料でいれられます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/produ …

#もちろん、Windowsのライセンスがきちんとある前提での話です

入れなければ?

多分、見た目は、変わらないかもしれません、もしくは、PCが異常に重くなるかも
しれません、もしくは、知り合いに勝手に迷惑をかけているかもしれません、
もしくは、パソコンが(おそらくソフトウェア的に)動かなくなったりとかで故障
するかもしれません。
#ハードウェア的にも壊すことできるのもあるのですが、こういうのはあまりないので・・・

ウィルスが入っただけで、パソコンの電源が入っていても、見えない中で
許可なく仕事をしてしまいます。
仕事はなんでもこなします。自分の個人情報を晒したり、パスワードを晒したり
下手したら、クレジットカード番号も晒すかもしれません。
家族の写真も晒すかもしれません。

いや、友達にメール爆弾、もしくは、ウィルスのコピーを送りつけるかも
しれません。

もしくは、NASAや日本の各省庁に対するサイバー攻撃に加担しているかもしれません。

入れなければ、こうなりますという、これは一例です。
一般的にこういうのが多いのですが、何でもできるのが、ウィルスです。


最後に、ウィルス対策は、自分で相当意識していれば、ソフトなくても
一応できるのですが、人間って、必ずど忘れします。
#実際に、8台あるうちの、うちの中の1台+仮想1台以外は、ウィルス対策ソフト入ってません。

ですので、やはり、入れて(インストール)おいて、かつ、パターンアップデートを
自動的にするだけでも、全然変わります。
    • good
    • 0

とりあえず、自作PCで組み立てるだけなら、プラモデルより簡単です。



初めての自作PCのパーツで最低限必要なのは、

CPU、メモリ、マザーボード、HDDかSSD、DVDドライブ、電源、ディスプレイ、キーボード、マウス、OS、ケース、(グラフィックボード)

これだけあれば、PCらしい感じに出来上がります。

秋葉原に行け、と言いたいところですが、大まかな住所も書いてないので、行ける範囲かどうかは知りません。

ネットでパーツを買うことも出来ますが、初めてなら店員に聞けた方がいいと思います。

パーツ選ぶには、何かしら基準がないと厳しいです。

私なら、最初にCPUを決めて、その規格に対応したマザーボードを選びます。続いてメモリの容量を決めて安いのを選びます。
続いてHDDの容量を決めて、マザーボードが対応している最新の規格を選びます。
適当なバルク品のDVDを選びます。
グラフィックボードを決めて、電力が足りそうな電源を選びます。
グラフィックボードが収まるATXの箱を選びます。

キーボードやマウスは適当です。

セキュリティについては、別のPCでフリーのセキュリティソフトのインストーラをUSBフラッシュメモリに入れておいたりして、OSインストール直後にセキュリティソフトをインストールします。

セキュリティソフトをインストールしないと、ウィルスに感染しやすくなるだけです。
セキュリティソフトをインストールしたところで、絶対に感染しないわけではありません。

買いたければ、買ったものでも問題ありません。

ネットに繋いで、OSをアップデートします。

その他必要なソフトをインストール、設定して完了です。

わからない単語がいくつもあったと思いますが、
調べてみるといいですよ。

自作PCについて説明しているサイトもいくつもあります。
もちろん、画像つきで。

書籍もあるので、本屋に足を運んでみるのもいいと思います。
    • good
    • 1

自作PCの製作はハードウェアの知識がないとできませんし、


ウィルス対策ははっきりいってソフトウェアの知識です。
ハードの面のウィルス対策といえばはっきりいってルーター以外ありません。
自作PCをつくるならソフトウェアどころかOSもそろえないといけません。
ハードだけ組み立ててもはっきりいって機械の箱です。

ウィルス対策ソフトが無料がいいか有料がいいかというより
ソフトウェアによっていろいろ評価がわかれます。
ただ、無料のソフトは全体的に対策が弱いのかなと思いますが・・・
    • good
    • 1

PCの自作しても、ウィルス対策にしても、検索すれば参考となるHPはたくさんあるし、


1500円も出せばパーツ選びから、組み立て方法まで記した雑誌が発行されている。

まずそういったものを読むこと。本屋に行ってPC関連の雑誌コーナーをのぞいてみるべし。
ここで1から10まで答えるのは無理。

というか、そういったことも自分で探せない人間には、きちんと組み立てられないし、
問題が起きたときに対処することはできないだろうから、お勧めしない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報