この人頭いいなと思ったエピソード

近年君が代問題で議論が起こっていますが、そもそも国歌は必要なんでしょうか・・・?国歌の存在意義について意見をください!

A 回答 (3件)

もともと国歌である「君が代」は、横浜開港に当たって


当時のイギリス大使であるフェントンが、「対内・対外に於ける国家儀礼には、国歌が絶対に必要不可欠である!」との進言を大山巌にし、イギリスの国歌に対する考え方や成り立ちを説きました。そこで大山は内閣で検討した結果、国中の人間が理解でき、人々に親しまれるものをと考えて、昔から浄瑠璃や祝い歌で庶民に親しまれている古今和歌集の「君が代」に、日本古来からの伝統楽曲である雅楽の曲をつけて国歌としたのが事の始まりです。

これからも分かるように、対外・対内的国歌儀礼に於いて国歌は必要不可欠であり、国歌の無い国はありません。それに、古めかしいだの、戦争の象徴だの言われますが、元を糺せば「庶民が分かりやすいように」であり、国の伝統を他の国に知らしめるための「伝統的楽曲」であるにすぎません。

国旗・国歌の存在意義云々・・・と言ってるアホな国は日本くらいのものです。
どこの国であっても、国歌には国に関する何某かのメッセージは孕んでおり、また、国歌の無い国などありはしません。

私的には、よっぽど今現代の日本国民は、日本って言う国家を滅亡・消失させてしまいたいよう思えますね。
愚かな行為だと思います。
    • good
    • 0

私は国歌は必要だと思います。


社歌や校歌があるように、団体の意識「まとまる」という意味において、あった方がいいのでは無いでしょうか~

君が代が問題ありとして論議の的になっているとしたら、先ず日の丸と一緒に「戦争」を思い起こさせるから、そして歌詞の「君」が天皇を指す・・・ということからだと想像します。

しかし、多くの国が過去戦火にまみれた歴史を持つのに、そのたびに国歌を変えたり国旗を変えたりしません。それはどんな戦争でも自国が正しいと思って戦うのであって、日本の場合は敗戦とともに悪い戦争と言われ、日本人自身もそれを信じてしまって、全てに自信を無くしてしまいました。

(尚歌詞の「君」は国民ひとりひとりを指すのに、天皇の事だと一般に誤解されています。)

長い歴史を持つ国なのに、安易に歌や旗を変えるのはどうでしょうか~
的外れな意見になりましたが、折角書いたので参加しておきます。ゴメンネ~
    • good
    • 0

#1です。

一つ言い忘れましたが・・・

君が代問題の一番の問題点は、君が代が軍部の戦意高揚に使われた為に、悪いイメージが植えつけられた為だと思います。ですので、現代の日本国歌に即した国歌の再編を言われている訳ですね。

でも、他国家・・・特にアメリカの「星条旗よ永遠なれ」なんて、少なからず先の大戦やベトナム戦争に於いても、現代のイラク戦争に於いても、戦意高揚に重要不可欠な要素となっていると思うのですが・・・これとどう違うのか、私にはちょっと理解は出来ない部分であります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!