プロが教えるわが家の防犯対策術!

非常に個人的な質問なので、こんなところでしてよい質問かどうか
わかりませんが、ちょっと聞かさせてもらいます。

私は現在、経済学を専攻しているのですが、近頃経営系の学問や職業に
興味が湧いてきました。そのようなわけで、ビジネススクールに入ろうかな
と考えており、そのうえで、将来経営コンサルタントなどのような専門的
職業人になれれば、と考えております。

まぁ、それはよいとしても、経営コンサルタントのする仕事については
無知に近く、半分憧れ的な動機も含んでいます。もしよろしければ、そんな
自分のために、経営コンサルタントの仕事内容、その職に就くためにすべき
勉強などがあれば、お教えいただけないでしょうか。以前、このサイトに
経営コンサルタントだ、と言われていた方が居らしたような気が…。お願い
します。

A 回答 (1件)

1)経営コンサルタントという職業は、非常に幅が広いですが、簡単に言いますと、「企業である顧客に対して、経営問題についてのアドバイスや問題解決の提言を行う職業」です。

最近は「なにが問題かが分かったら、問題は半分解決したも同じ」といわれ、むしろ「問題発見能力」が注目されています。

コンサルはおおざっぱに「戦略系コンサル」と「戦術系コンサル」に分けられ、前者はしばしば外資系コンサルト呼ばれます。これは発祥の地アメリカにおいてビジネス・スクールが、医学部や法律学部のような、プロフェショナル・スクールで、その延長線上にコンサルが位置づけられているからです。一方日本のほとんどのコンサルは、後者に分類され、業務プロセスの改善のような、オペレーションを得意としています。

戦略系コンサルについて、コンサル側、依頼(顧客)側のあいだの生き生きとしたやりとりが、下のURLにあります。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=35340

2)さてコンサルになるに当たって、B-スクールに行くことは、オーソドックスなコースですが、ただし星の数ほどあるB-スクールならどこでもいいというわけではなく、通常は、アメリカなら「ベスト20」(参考URLご参照)、ヨーロッパならINSEAD(仏国)かLondon School of Economics,日本なら例外的に慶応Bースクールが基準となっています。最近の社会人大学院はまだ評価が確定しておりません。それから最低3年の職業経験も1つの基準となっています。したがって卒業後、3+2=5年、27-8才が、コンサルになる時期です。

では、ご成功を祈ります。

参考URL:http://www.businessweek.com:/2000/00_40/b3701006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有難うございます。そうそう、経営コンサルタントだと言われていた
のは、orimotoさんでしたね。時々このサイト上でお見かけしたので、覚えて
いました。

実務経験が最低3年以上必要なんですか…。確かに今日読んだMBAに関する
本の中にもそんなことが書いてありました。実務経験もなくビジネススクール
に入る人は、例外中の例外だと。と、こんなところで意気消沈しているのは、
僕は大学院志望で、効率よくいってもこれから修士を経て就職、そして実務を
経てMBA留学というコースを歩まざるを得ないからなんです…。まぁ、そんな
ことで諦めるはずもありませんが、ちょっと遠回りをしてしまうな、と。
まぁ、そんなことはおいといて、ともかく親切なアドバイスを有難うございます。
感謝!!

お礼日時:2001/05/17 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!