
AIHなので、ほぼ排卵日は確実です。
今のところ、
4W6D 胎のう5.5ミリ
5W4D 胎のう12.6ミリ
6W3D 胎のう24ミリ 胎芽測定せず(心拍確認)
7W0D 胎のう18ミリ 胎芽5.5ミリ(心拍確認)
という経過をたどっています。
前回8Wで流産しています。その前には、5Wで化学流産もあります。
実は、不育症検査で「甲状腺機能低下症」「抗核抗体160倍」が陽性です。
私が不安な点は以下です。
・6W3Dから7W0Dの間で、胎のうが縮んでしまっている。測定誤差があるとしても、
ここまで大きく縮むことはあるのでしょうか。
・心拍確認はできているものの、7W0Dで胎芽5.5ミリは小さいような気がします。
排卵日が確実であれば、10ミリ前後はあるものですよね。
とても不安な毎日を過ごしておりますので、
アドバイス、ご意見などいただけるとうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
胎のうが見え始めてからの成長は、成長曲線通りで順調なので、いい感じだと思いますよ。
標準って何事もそうなんですが、例外は必ずあるものですし、そんなに例外というほど遅れているわけでもないので、心配ないと思います。
7週目くらいだと、胎芽が確認できていて心拍が見えていれば上々と考えますので、大きさにはそれほどこだわらなくていいと思います。
見てくださっている先生もあまり気にしてないのでは?
>その子の個性なのか、着床の遅れなのか、どうなんでしょうね。。
うーん、個性と言えば個性でしょうが、着床するまでに若干の時間を要したのか…。
通常卵管のなかで受精して、卵割を繰り返しながら、子宮の中に到達し、着床するということになっており、その旅路をのんびりきた子なのかもしれないですよね。
われわれにしたらほんのちょびっとの距離ですが、たまごちゃんにしてみれば、月世界に行くような距離なわけですから、大冒険ですよね。
ちょっとくらいのんびりだったのはおおめに見て(^^;)
妊娠出産は生命の神秘なので、教科書通りにいかないこともたくさんあります。
100人いれば100通りともいわれます。
安定期に入るまではいろいろ心配だと思いますが、今のところベビちゃんは頑張ってよいしょって大きくなっているので、ママも一緒に楽しんでマタニティライフを送ってくださいね!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
確かに、7Wだと思うと小さいんですが、しかし、スタートから小さめ(常に1週間遅れくらい)なので、成長としては順調なんじゃないかなと思います。
排卵日が確実でも、必ずしも週数通りいくケースばかりではないということですね。
私も、排卵日はほぼ確実でしたが、ずーっと1週くらい小さかったですよ。
着実に大きくなっているなら、大丈夫ですし、2回心拍が確認(すみません、最初の回答のときに勘違いしてしまって(汗))できているというのはとてもいい情報で、流産の確率は格段に下がりますよね。
ベビちゃんの力を信じて、頑張ってくださいね!
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
排卵日確実でも、週数通りいかないのですね。
その子の個性なのか、着床の遅れなのか、どうなんでしょうね。。
あと、こんな参考サイトを見ています。
http://ameblo.jp/rainbowcaptain/entry-1028237978 …
これによると、7W4Dで胎芽10ミリが標準らしいです。
1日1ミリ成長で、逆算すると、7W0Dで、6ミリになります。
私は7W0Dで胎芽5.5ミリなので、標準どおりのようにも思います。でもやはり、小さめなんですよね・・・?
質問ばかりですみません><
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
minminzemidesuさん、お元気ですか。
育ってきましたね!心拍も確認できて一安心ですね!
さて、6W3Dから7W0Dは縮んだのではなくて、測定誤差です。
初期のGSの場合、まんまるではなくてだ円形になっていることがあり、そのために最大径で測っていると、その次に測ったときに見た目上、小さくなっているというのは、よくあることです。
6W3Dで確認できなかった胎芽が4日後には確認できているのですから、ちゃんと成長しているってことです。
それから、成長については前回見たときより成長していればいいので、これは順調に成長しているといえます。だからもう排卵日から考えて、小さいということは気にしなくてよいのです。
ベビちゃん、頑張ってますね!「よーし、いけいけー」って応援してますね。
この回答への補足
karewaraさん!見つけてくださりありがとうございます。
いつも前向きなアドバイスをいただき、心底支えられております><
なるほど・・・。ここまでの測定誤差ってあるんですね。
6W3Dでは、胎芽のサイズははからなかったですが、
心拍は見えたので、たぶん3~5ミリくらいだったのかなと思います。
ですが、その後の7W0Dで、胎芽5.5ミリですから、
成長が遅いのでは・・・というところを、最も心配しております。
心配しすぎですかね・・・?><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 なかなか、胎芽が見えず現在最終月経から妊娠7w3d 最終行為から妊娠7w1dです。 昨日診察にいった 1 2023/02/13 16:21
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 つわりが止まったのに心拍確認できた 3 2023/02/21 03:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 至急お願いします! 先輩妊婦さん、ご教示ください。 現在7w1dの妊婦です。 昨年稽留流産経験してい 1 2023/06/07 15:23
- 妊娠 妊娠、予定日について 生理日 2/7〜2/12 3/7〜3/12 4/5〜4/10 5/7〜5/12 1 2022/07/25 13:55
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 流産時の病院について聞きたいです。 最終生理日からの計算で5wの7/4に初診で胎嚢の確認をしました。 3 2022/07/27 11:23
- 妊活 妊娠6w0dで胎嚢10.6mm 1 2022/04/23 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
5週6日で胎嚢確認出来るも、空...
-
6w3dなのに
-
5週1日胎嚢小さすぎ、急成長の...
-
枯死卵?
-
エコー写真についてです。
-
胎嚢が大きくならない
-
6wなのに胎芽、心拍の確認が...
-
超音波写真のグラフから心拍数...
-
胎嚢確認後2週間、心拍確認で...
-
胎芽の心拍が弱い
-
妊娠7週目で心拍が確認できな...
-
8週で胎芽が見えない
-
今日2回目の妊婦検診に行ったら...
-
妊娠初期、成長が遅い場合…
-
胎嚢サイズと心拍確認
-
6週4日で胎芽と心拍が確認され...
-
高温期が続けば妊娠は継続して...
-
現在6週目の妊婦です。 9/2に...
-
7w5d、心拍がハッキリ見えませ...
おすすめ情報