dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

桃はジューシーで美味しいですよね。
果物屋さんやスーパーで旬に買うととても美味しいです。

でも、桃缶というものがありますが、
あの桃は白桃、黄桃とどちらも硬くて歯ごたえがありますね。

まあ、加工食品となるわけなので若い内に摘んだ桃を使用しているのでしょうが、
もう少しフルーツとして売っているような柔らかな桃にならないものかと思います。

そこで、桃缶で柔らかな桃を使った缶詰は存在するのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

「完熟桃 缶 」で検索するとそれっぽいものがいくつか見つかります

    • good
    • 2

青果に勤めておりますが、経験上無いと思いますね。


缶詰でない桃は一様に柔らかめで、缶詰には向きません。
桃は少しの刺激でも、すぐに傷むため、仰るようなジューシーな状態の桃ですと、商品加工自体が困難です。
故に缶詰の商品は、熟す・食べ頃の状態の前の、新鮮な状態。
それよりずっと前の、未熟な状態で加工をしています。
加工後は、食品の劣化を防ぐため、酸化防止剤などの保存量が含まれます。
そのため、加工後に多少追熟することはあっても、大きく熟すことはありません。
なので、缶詰食品のその特性故、缶詰の桃は固めになるのです。

私的に、缶詰でない桃は傷みやすく甘みも控えめなので、
シロップ漬けの缶詰の方がおいしいと思っています。

お店に陳列してある桃ですが、手前側のよりも後ろ側のを取った方が良いです。
小さい子は商品を触って歩いたりしますし、お年寄りは触って商品の品質を確かめたりします。
桃は傷みやすいため、丁重に扱って頂きたいのですが、思い儚く・・・
手前側の桃は、小さい子や腰の曲がったお年寄りの手の届く範囲にありますので。
陳列して数分後に見た時に、直前に売り場に出した桃に大きな穴が空いてたのには脱力しました。
「穴が空くくらい指で突っつくなよ!」と思った次第。


参考までに、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いた皆様、どうもありがとうございました。

no.2の方の意見を参考に検索したところ、完熟した桃缶を見つけました。

http://item.rakuten.co.jp/tengu/7010140700010/

コメントには以下のように書かれています。

完熟桃の特徴は、とろけるような柔らかさと口の中に広がるジューシーな果汁
にあります。そんなよく熟れた一番おいしい状態の白桃を缶詰にしました。

今回見つけた物は中国産のようですが、探せば国産もあるかも知れません。
これを持ちまして、質問は解決しました。
ありがとうございました。

ベストアンサーは、#2の方とさせていただきます。

お礼日時:2012/09/03 19:02

 回答にはならないかもしれませんが、桃の原産地に居ますが、桃は固い種類もあります。


 それに食べなれていると、缶詰は充分柔らかすぎます。

 なので・・・・・。

 歯ごたえ・・・・・。があるようには思えないっていうのが持論ですが、

 コンポートなどを作ると、時々柔らかすぎる出来上がりの時があるので、一度レンジにかけてみたら柔らかくなるのかな?と思います。再加熱というか、再度煮込むというか・・・・。

 桃は黒ずまないようにさえ気を付ければ、柔らかくなるので。。。。。きっと原産地から離れるほど柔らかい物になるんでしょうね。。。。。そういう桃も食べてみたい気もしますが(笑

 メーカーにもよるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!