アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築戸建の購入を検討しています。

かなり具体的に検討している物件に巡り合えたためレーザー墨出し器で床の傾きを測定したところ7畳の部屋の隅と隅(対角)で8mmありました。
7畳の部屋の対角なので5メートル程度だと思います。

3/1000程度がひとつの目安だと聞いておりますが、その5倍である15/5000を下回っていることから問題ないと言えるのでしょうか?


今回検討している物件は新築未入居の物件で築2年のものです。
不動産屋によると日当たりの良い部屋なので、約2年経ち床にたわみ(歪み)が多少出たことも理由の一つにあるのではないかと言っていました。

間取りは4LDK(1階がLDKと和室、2階が洋室3部屋)で2階のその部屋だけがそれなりに傾斜が出ており、それ以外の2階の他の部屋では傾斜の大きいところで
約5メートルあたり3mm程度の傾斜でした。1階のリビングや玄関へ向かっていく廊下等はほぼ誤差(1mm程度)なしでした。

ご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

全く問題のない物件です。


むしろ正確に出来ている方です。

普通に基礎を作ってもそれ以上の誤差が出来ます。
正確に作って6mmの誤差は出来ます。技術が高くなければ出せない数字です。
その上に、材木を乗せますが、材木も年輪の方向で、乾燥すると巾10cmの物では8mmくらいの誤差が出来る場合があります。
2階はもっと誤差が出来ます。

あなたの感覚では買える家はありません。
    • good
    • 1

先日 建売を買った方から 床の傾きを見て呉と頼まれました



業者さん立合いで 機器で実測し 手直しして貰いました

傾斜の理由は 幾つかありますが 軽度の場合 床材の伸縮がある様です

壁にドン付けし クリアーランスが無く 伸びての逃げが膨らみになる

床の水平と共に 壁(柱)の垂直も検知しましたが
    • good
    • 0

>新築戸建の購入を検討しています。



新築住宅とは
「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの
(建設工事の完了の日から起算して一年を経過したものを除く。)をいう。

工事完成後1年を経過したものは未入居でも不動産の世界では新築にはなりません。
未入居で2年を経過した理由を調査した方が良くはないですかね。

住宅評価基準で言えば既存の建物なので
6/1000未満の傾斜は不具合とはされないのではないでしょうか。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/toriku …
面での傾斜なのか部位での折れなのかも調査したんですかね。

工事完了から1年以上経過したものについては
住宅性能評価書があっても新築住宅とみなされないので
売買契約の紛争処理は
指定住宅紛争処理機関の紛争処理手続を利用することはできません。
    • good
    • 0

チョット気にしすぎなんじゃないですか?



住宅なんてものは、NASAの宇宙船じゃないんですから。超完璧なんてできっこない。

経時劣化による、浸食、やせ、膨らみ、湿度、温度、土地条件で変わるもの。

それくらいの寸法なら上出来ですよ。

3mmや1mm云々なんて、NASAに家建てて貰ったら???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!