アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学6年生男子二人だけで、卒業後の春休みに電車旅行がしたいと言い出しました。

息子と同級生の友達が幼稚園からの鉄道オタクで、普段から時刻表などでの机上旅行、休日は一人で電車に乗って好きに行動しているようです。
でも、近場の沿線では行動範囲か限られるようで、小学校卒業記念に、思い切って遠くまで行ってみたいとの事。そこで、気の合う我が子が誘われました。

鉄オタのお友達は幼稚園からの付き合いで、気の優しい、でも鉄道に関してはこちらも驚くほどの知識で、旅行好きの私でもワクワクするような電車の話を聞かせてくれます。
息子も卒業の記念になるし(中学は別れてしまうので)、親ナシの自分達だけの旅行計画に今から興奮状態です。

今の所の計画では、
・1泊2日、ただしホテル泊ではなく車内泊(寝台なのか、電車内の座席で寝るのかは未定)、
・基本的に駅から外には出ず、ずっと電車を乗り継いで行って戻ってくる、
・首都圏発本州限界まで(青森まで行って戻ってくるコースなど)、
・全てお友達の時刻表頼り(息子は時刻表すら見られません)、
・食事は駅弁やホームの立ち食い、食堂車?など(食べ鉄でもあるので詳しいそうです)

などでした。

数々の心配所はあるのですが、男二人での冒険旅行、応援してあげたい気持ちもあります。
そこで、この旅行が可能なのかどうか、また、気を付けなければいけないことなど、お教え下さい。

・小学生二人での乗車、深夜など駅員に止められないか
・深夜の車中泊は可能かどうか。
・ルートを決めて、切符をあらかじめ購入しておくか、それとも不測の事態(乗り過ごし、トイレなどで乗車に間に合わない)などのために、その場その場で本人達に任せるか、
・携帯を持たせるべきか(二人とも持っていないので、GPS付きのものを購入するか)
・・・それよりも、昨今の児童に対する凶悪事件などを考慮し、旅行を中止させるか。

まだ先の話ですし、時間はたくさんあるので、いっぱい考えさせてやりたいです。
親として、考えておかなければならない点を教えて下さい。

A 回答 (10件)

経験者から言います。

大丈夫。絶対大丈夫です。

私も、当時は多数走っていた夜行列車を使って1泊2日の
大旅行を、小学校6年の時に、一人でやった口ですから。

>息子と同級生の友達が幼稚園からの鉄道オタク

だとすると、相当に知識を持っています。

そうじゃなくても、子供は10歳を過ぎるころには基本的な判断力は
ついてきます。長く何かを継続すると影響されやすいってだけで、
瞬間的な判断力はむしろ大人より信頼が置ける、ってのは、先日
の震災での「釜石の奇跡」でも証明されたことです。
http://www.ce.gunma-u.ac.jp/bousai/research02.html

まずは、子供を信じであげなさい。


そのうえで・・・ですね。

>・1泊2日、ただしホテル泊ではなく車内泊

鉄道職員の目がありますので、経験上、駅から出ない方がむしろ
安全です。更に言えば、「寝台利用」をお勧めします。

「深夜の居場所が正確に判る」という点で有用ですし、寝台列車は
多くが「深夜の停車駅ではドアが開かない」ため、列車から物理的に
出られず、深夜に行き場所が無いという問題から回避されますので。

>・基本的に駅から外には出ず、ずっと電車を乗り継いで行って

上記のように、非常に安全な行動です。

特に鉄道趣味が長い場合は、乗り継ぎなどを正確に把握しています
ので、乗り遅れなどは、まず絶対にあり得ないと考えていいからです。

>・首都圏発本州限界まで(青森まで行って戻ってくるコースなど)、

これもある意味「いざとなったら新幹線が使える」ので、非常に安心な
コースです。

そのためにも「青森から東京までの新幹線の料金分」は、「緊急時に
利用」と伝えて封印して別に持たせて下さい。列車の遅れなどの緊急
時は、鉄オタなら、ちゃんと判断可能です(実際、私もできましたし)

>・全てお友達の時刻表頼り(息子は時刻表すら見られません)、

これまた大丈夫です。小学生の友人同士を見ていれば判りますが、
この頃の友人同士は、まず絶対物理的に離れませんから。

>・食事は駅弁やホームの立ち食い、食堂車?など

食堂車は既にありませんし、売店も閉まっている所が多いのですが、
いざとなれば駅前にコンビニなどがありますから。それに多分「店の
あるところで必要な食糧は買っておく」程度のことはやりますって。

>数々の心配所はあるのですが、男二人での冒険旅行、
>応援してあげたい気持ちもあります。

ぜひ応援してあげて下さい。

>・小学生二人での乗車、深夜など駅員に止められないか

これはあり得ます。

ですので、スケジュールと連絡先を明記の上、親の署名を受けた
書面を携帯させて下さい。いざという時これを見せると、トラブルの
多くは回避できますので。私も実際回避できましたし。

>・深夜の車中泊は可能かどうか。

夜行列車は、現在非常に数が少なくなっています。青森方面だと、
実質的に座席の「ムーンライトえちご」と、寝台の「あけぼの」以外
に無い、と思って下さい。

ですので、小遣いを余計に渡しても、是非「あけぼの」を利用する
ように言って下さい(つか、初めから多分「あけぼの」を利用する
プランだと思います)。

>・ルートを決めて、切符をあらかじめ購入しておくか、

この方が正解、つか、そういう方法でプランを煮詰めている筈です。
スケジュール通り乗り継ぐのが鉄道旅行の醍醐味ですから。

むしろ、スケジュール上でポイントとなる駅で、安否確認用メールを
打たせるとか指導した方が良いです。今現在の居場所も把握でき
ますし、何と言っても楽しそうなメールが飛んでくる筈ですよ。

>・携帯を持たせるべきか(二人とも持っていないので、GPS付き
>のものを購入するか)

持っていた方が良いでしょうが、往々にして電池切れになります。
電池の持ちの悪いスマホよりは、ガラケーの方が正解ですし、
ネットアクセス不可のキッズ携帯や、電池の持ちのいいWillcom
の機種でも十分だと思います。

本人は別にGPSもネットアクセスも基本的に不要ですし、それ以上
に「旅行に必要な情報」は、相手の鉄オタの方がちゃんとアクセス
出来るようにしてる筈ですから、メールと通話ができれば十分。
あくまで緊急連絡用と割り切った方が正解です。


日本は、特に田舎は、そんなに心配するような所じゃないです。
むしろ、経験を積むためにも旅立させて上げて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。

すばらしいご経験談、大変参考になりました。
私自身今すぐ電車に乗りたくなりました。
寝台列車が安全面でもいいのですね。寝台車なんて、子供が興奮して寝られそうもないですよ。

親の承諾書、きちんとしたものを持たせたいと思いました。
食事は・・・多分山のようにお菓子を詰めたリュックを持ちそうです。何とかなりそうです。

こういう経験で、一つ大人になっていくのだなと思いました。
大変参考になりました。ありがとうございます!!!

お礼日時:2012/09/07 12:08

No.5です、補足。



もし卒業鉄道旅行ができなかったとしても、立ち食いソバや切符の購入など小学生のうちに出来るとちょっとした自信になるので質問者さんと一緒に日帰り旅行などしてみては?

これからいいシーズンです。
ちょっと三浦半島にマグロ食べに行こうとか、鴨川に行こうとか、行先は決めてあげて、行程を考えてもらって実行してみるのも良いかも。
親子で楽しんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びのご意見ありがとうございます。

そうですね。経験ないままいきなり一泊はさせられないので、まずはわが子を鉄オタにすべく、鍛えていこうと思います。
自分で行き先、切符の購入、列車の乗り換えなど、全てさせてみて、問題なかったら、お友達のサポートも充分行えそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/07 12:05

NO4さんに1票です。



40年前、小学3年生の母の日に
電車を乗り継いで都心のデパートへ
カーネーションを買いにいったら
『何時まで遊んでんのよ』と怒鳴られて
がっかりしたことを思い出しました(笑)

青森だったら、
駅前のねぶたの家でお土産買ってきて!
くらいの器量が必要です。

http://www.nebuta.or.jp/warasse/shop/index.html

こんな記事があったので回答してみました

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/24/news …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。

小3では・・・怒られてしまいますね。
一応私も相手の親御さんも寛容らしいので、この旅行は応援しております。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 12:02

男の子だけなら行かせればいいと思います。



心配しても意味がありません。

携帯などは親が気休めの為に持たせるモノです。

ただ、貴方と息子さんと友達は「冒険旅行」に賛成でも、友達の保護者が何と言うかです。

現代の親は「過保護」が過ぎていて、ウチの子供達もサイクリング、遊園地など子供だけでの遠出は「ことごとく」、友達の保護者によって却下されてきました。

危険を言うなら、道路も歩かせられないし、学校に通わせるほうがよほど危険な世の中なのに、、、。

私は訳30年前に、友達と小学校の卒業旅行に電車でローカル線めぐりに行きました。

旅館は親にとってもらい旅館に着いたら電話するという約束で出かけ、旅程計画は事前に友達と作成して親に渡しておきました。

素晴らしい冒険でしたし、一生の思い出です。

別に、冒険旅行などしなくても人生に大きな影響などありません。でも、素晴らしい経験です。

気を付ける事は、旅程をしっかり立てること、定時連絡をきちんとさせる事。(携帯よりも公衆電話の方が良いとおもいます。)

できれば、宿を取って深夜の電車には乗せない方が良いと思います。

まあ、今のお母さん方なら殆どの方が「そんな事は子供達だけではさせられない!」と、言うのでしょうが、、、。

疑心暗鬼になって、この「させられない」社会を構成しているのは、我々大人なのですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。

確かに今の世の中、男の子とはいえ、二人きりで目の届かない所に行かせるのはすごく不安があります。
でも、二人でそんな計画をしているのを知ったときは、驚きよりも喜びでした。この子達の成長を感じました。

しっかりした安全対策を練って、計画通りに遂行できるかどうか何度か日帰り旅をさせてみて、それからですね。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 12:01

鉄オタの気持ちは私にはよくわからないのですが、まあ一晩中というのはどうも防犯上などもいかがなものかと思います。



小学生の計画なんて、大人から見ればずさんなのは当然で、そんなものに任せてはだめでしょうね。

3月とはいえ東北はまだ冬です。列車だって雪などで遅延や運休の可能性が大きいですね。
予測不可能なことに直面したときの判断能力も欠けていると思います。

とはいえ、男の子であれば「冒険旅行」がしてみたいのもわかりますし、そういう経験も必要ではと思います。
その鉄オタのお友達が今までにどれくらい一人で鉄道に乗っているのかわかりませんが、そんなに遠方まで行かなくても面白い遊びはたくさんありそうな気がします。
(俗に言われる大回り乗車など)

また、一方で安全面のことなどを考えれば、移動するのは朝7時から午後7時くらいの12時間と決め事をしてもいいかと思います。

個人的には、先方の親と相談して事前に制限(約束事)を決めて計画を立てさせるのもいいのではと思います。(きっと鉄オタにとってはある制約を基に計画を立てるのも楽しみではと想像します。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。

確かに季節的に東北方面はまだ寒く、心配でした。
まずは朝出て夕方戻るという課題を二人でクリアさせてから、とも思いました。


大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 11:57

中学生のときに、ともだちと「行く宛の無い3日の旅」をしたいと言って親と大喧嘩しました。

宿も行き先も考えながら行く旅。夏休みだったので海には行く気マンマンでしたけど。結局みんな家出のように飛び出しました。漁船に乗せてもらったり、線路を歩いたり、夜は砂浜で寝ました。ちょっと映画スタンドバイミーのようでした。本当に楽しかったです。

ぜひ行かせてあげてほしいと思います。

しかし世の中は物騒です。心配されるのも無理はないし、実際に危険はたくさんあります。ぜったいにバレないようにどちらかの親やあるいは信用のおける親戚や近所の大学生などにアルバイト探偵のようにコッソリ尾行して、いざという時だけ備えるのが良いと思います。電車に乗り間違えたり、知らないオジさんにお菓子をもらったり、終電がなくなって宿探しくらいでは飛び出さず、本当にしゃれにならないくらい大変なことにならない限りは、間違いも経験のうちだと、じっくりただ見守ってあげて欲しいです。携帯電話は持たせてやると良いでしょうが、どうしたら良いか分からなくなった時だけ電話しなさいとだけ言って渡して下さい。

ちょうど今の時期、男の子は親が管理しようとすると従順に従うギリギリの時期です。しかしそうすればするほど数年後の反抗期は強烈になりますよ。キミもけっこうリッパになってきたねという評価を与えてやったほうが、将来家出しないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。

すばらしいご経験をされている方からのご意見、参考になります!
二人とも、オタクらしく気の優しい引っ込み思案な性格なので、この旅行を機に一つ大人になってくれればと思っております。

便利屋さんについていってもらおうかとも思いました。


大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 11:54

現在中2の男の子の母です。


仲良し男の子2人で旅行なんていいじゃないですか。
うちは割と放任主義なところもあるので小学生の時から塾のテストも一人で地図見ていきなさい…てこともありました。
卒業後2週間で大人料金で電車に乗って学校へ行ったり定期を買ったり、クラブで遠征したりとみんな自分のことは一人でしないといけない場面が増えます。
ちょっと早い練習ですよ。

ダイヤの乱れとかいろいろ困難があったとしても言葉が通じない外国じゃないし、春休みなら、高校生、大学生や家族連れの頼れる「鉄ちゃん」がいます。
思いっきり地図や時刻表を見て「てっちゃん」や駅員さんに聞けばいいんです。
皆さん親切ですよ。

ただ親切すぎて、「おとうさんやおかあさんは??」って聞く人がいるので自宅電話及び携帯電話、何かあった時に動ける親戚とか、書いたメモを持たせます。(鞄と財布、お互いに交換する分も含め3枚)
鉄道旅行中です。と一言書いておくと駅員さんも納得するでしょう。(気にかけてくれます)
見せるだけ!!と念押してくださいね。

寝台車などは人気なので事前予約、購入する。
現金は小分けで持たせる。(お財布に全額入れない。)
トイレは新幹線や特急であれば下車駅2つ前までに済ませておくなどすると乗り換えがスムース。余裕が少しできます。

それ以前に年末年始に親せきや何か大人の集まる機会を作り、敬語ではなくともきちんと話ができるようになっていることを確認してからOKを出すのがよいのでは?

携帯は中学生活をどのように過ごすか、に左右されるので、あれば便利ですけれどなくても。
そのためにもプランはしっかり決めておいた方がいいですよ。

時々みかける小学生にムカつく「オレ様王子」がいるのですが、乱暴な物言いだと相手もコドモな大人の可能性があるのでそこは特に気をつけるようにして丁寧にあいさつや道を尋ねることができれば大体うまくいきますよ。

しつけ、行儀がきちんとしてれば物事うまく進むと思って、ご飯食べさせて多少寒くても熱を出さない丈夫なお子さんに育てていきましょう。(私も現在進行形です)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。

経験者のお母様のご意見、大変参考になります。
何でも親任せの昨今、こういう経験は中学生になる前にするにはちょうどいいかな?と思っておりました。
親の承諾書もしっかり持たせます。

お友達も、しっかりした良い子ですし、その親御さんも立派な方なので、子供達に心配はありません。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 11:51

子供のみで外泊はやはり厳しいです。


中学の卒業旅行にしても早いので検討が必要ですね。
小学生のみでうろちょろしてたら通報されますよ。
そもそも、深夜に保護者無しで外にいるのは補導対象な筈です。


金銭的にもかなりかかりますよね。お年玉などで行くと言ってるのでしょうか。

しかも本人は鉄オタじゃない。本人が旅行にどうしても行きたいなら、ついていくなりして手伝うこともできますが、記念や思い出は別の形でもいいですよね。
その子はその子で親御さんと旅行して、息子さんとは普通に遊ぶのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。

せっかくの旅行なのに、補導されたら、本人達にもイヤな思い出として残ってしまいますね。今の世の中では厳しいことなのでしょうか。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 11:43

>・小学生二人での乗車、深夜など駅員に止められないか



事情は、聞かれるでしょう

>・深夜の車中泊は可能かどうか。

座席で寝るだけです

>・ルートを決めて、切符をあらかじめ購入しておくか、それとも不測の事態(乗り過ごし、トイレなどで乗車に間に合わない)などのために、その場その場で本人達に任せるか、

青春18切符でいいでしょう
1泊2日二人ですから、1セット5枚を2枚つずつ買います
値段は11500
日本全国のJRの普通電車が乗り放題

>・携帯を持たせるべきか(二人とも持っていないので、GPS付きのものを購入するか)

当然です
一人1台

最終的には相手の親御さんとよく話をされては決めましょう
しかし、子供の発案で、相手の親も知らなかったらダメでしょうけど

ちゃんと話ができてあなたも同じように、考えに同意するなら
GPS携帯を持たせて、常時居場所を追跡できるようにして
定時連絡を怠らないなど・・・

ちゃんと約束を守れるようなら、本人の希望を優先してはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。
青春18きっぷ、懐かしいです。大いに利用できますね。
相手のお母さんとも幼稚園時代からのお友達で、子供を良い方向にお育てになられている方です。多分この旅行にも大いに賛成されていると思われます。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 11:41

詳細は、たぶん鉄分多めの方が答えてくださるとして、小学生2人だけの外泊はちょっと早いですね。



私の経験では、友達の親引率のキャンプがあったり、
中1の時に一人でロックコンサートに行きたいといったら許可はもらえましたが、結果的には親が当日券で入って
私が家に着くまで尾行してくれました(笑)
選択肢としては、
 ・日帰り旅行(これだけでも、十分疲れる距離は移動できます)
 ・どちらかの親が付かないとダメ
 ・夜行ではなく、どこかのチェックポイントで宿泊。親が駅まで先回りして同じ宿に泊まり、翌朝また帰りを送り出す。
  もしくは親戚の家に泊めて貰う。

こんなところでしょうか。
携帯は、今時は公衆電話も少ないのであったほうがいいかもしれません。通話だけでいいなら
プリペイドか、レンタル携帯を。
ただし、どこでもつながるとは限らないので,GPS情報を常に送信する設定が有効ではない場合もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多数のご意見いただきまして、いろいろな考え方にうなづくばかりです。
たしかに最初は日帰り、からですね。
宿泊は一番心配な点でした。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/09/07 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!