アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カメラは40Dなんですが、レンズを
EF70-200mm F4L IS USM から EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM に変えました。

ラグビーを撮影しているのですが、
100-400はピント合わせが定まりません。
センターに合わせているのに奥に合ったりとか・・・
途中でピントがどこかに行っちゃうとか・・・
70-200はそんなことはあまり感じなかったです。
70-200には1.4Xを付けていた事もありますが、ピント合わせが遅くなるぐらいでした。

レンズの特性ですか?

A 回答 (8件)

私の頼りない経験で恐縮ですが・・・。


サーボのAF自動選択は、被写体が逆光なんかのときピントをアシストフレームのほうに持っていかれることがしばしばあります。
特に、バックにコントラストの強いものや、光を反射するようなものがあるときは、ピントがそっちに持っていかれるケースが多いです。
また、AF自動選択で一旦ピントを外してしまうと、今度はなかなか戻って来なかったりします。

野球のように他のプレイヤーと被りにくいスポーツならAF自動選択のほうが成功率が高いかもしれませんが、ラグビーのようにプレイヤー同士が入り乱れるスポーツの場合は、Afフレームを任意の一点に固定されたほうが無難だと思います。
ピントを外したときの戻りも早いですので・・・。
    • good
    • 0

AIサーボAF時のAFフレームは、自動選択ですよ。


ただ、列車や子供さんの運動会のように、一定速度で近づく或いは遠ざかる被写体は比較的食付いてくれても、ランダムに動く被写体となると、40Dでは厳しいのも事実。

そこで提案ですが、置きピンの一種で親指AFなるものがあります。
キヤノン初の機能ですが、今や他社も追従し、同様の設定が可能になりつつあります。
http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/052f4da952b75d3a0 …

ダメ元で、一度試してみて下さい。意外に役立つかもです。
この時のAFモードは、ワンショットAFで、狙いを定めた場所にピントを合わせておきます。
    • good
    • 0

あのー



>AFフレームは、自動選択

あちこち、どこでもピントを合わせに行こうとする機構です。

ピントが合ってからシャッターを切ればいいのですが

>AFは、AIサーボ

 ピントが合っていなくてもシャッターが切れるモード (^_^;

そりゃあ、ボケ写真を量産しちゃいますよ(^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほかの方の回答には・・・
>AIサーボAFのAFフレーム自動選択では、最初に中央のフレームを使って被写体を捕捉すると、被写体が中央のフレームから外れても、他のフレームで被写体を捕えてピントを追い続けます。
とあります。

AFフレーム自動選択で、AIサーボでは
>ボケ写真を量産しちゃいますよ

どちらが正しいか私には分かりませんが、
どうしたら良いかまで回答してください。
そこまで書き込まないと、
質問者を馬鹿にしただけの書き込みになってしまいます。

お礼日時:2012/09/22 19:18

フォーカスリミッターは、最短撮影距離を制限する事で、フォーカスが迷っても復帰を早める機能で、レンズマウントに一番近い所に切り替えスイッチが付いています。



AIサーボAFのAFフレーム自動選択では、最初に中央のフレームを使って被写体を捕捉すると、被写体が中央のフレームから外れても、他のフレームで被写体を捕えてピントを追い続けます。
ただし、40DのAIサーボAFでは、AFフレームは点灯しません。

例を挙げて、ワンショットAFのAFフレーム中央一点任意選択と書いたのは、レンズの不具合も否定できないので、テストしてみて下さいと言う意味です。

何れにしろ、ランダムに動く被写体では、AIサーボAFでも難しいシチュエーションです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほかの方にも回答いただいていますが、
40DのAIサーボAFは9点で、7Dになると19点ですね・・・
やはりその辺りの差で被写体を追いきれないのかな~
なんとなく分かってきました。

お礼日時:2012/09/22 19:11

フォーカスリミッターってわかりませんか?


「1.8m-∞」「6.5m-∞」って書いてあるやつです。
説明書には「撮影距離範囲切り替え」と書いてあるスイッチです。
EF70-200mm F4L IS USMにもついていますよ。

AFエリア自動選択ではセンター以外にもピントがいっちゃいますよ。
自動選択の場合は、基本的にAFエルアのうち近いところを優先しますがコントラストが低ければ別のAFエリアの優先度が上がり、すべてのエリアでコントラストが低ければ最短~∞までピントリングが行ったり来たりします。

で、最短~∞までの行き来の時間を短縮するためにフォーカスリミッターという機能があります。
「6.5m-∞」にしておけば移動距離が短くなるから時間短縮になるというもの。


で、EF100-400mmは古いレンズですから・・・
EF70-200mmF4Lはデジタル時代の設計。

自動選択にしているのならAFエリアがコントラストの高そうなところを捉え続けられるように練習してください。
私はEOSの入門機や中級機の9点菱形AFエリアではそういうことがかなり困難だと実感したために45点AFで面としてAFエリアを使用出来るのEOS 1Dにしました。
それなりにセッティングを煮詰めたり練習も必要でしたが、スポーツ撮影では無くてはならない相棒になりました。

個体特有の相性か40Dとの相性かわかりませんが、AFエリアは任意選択にして様子を見るしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォーカスリミッターって撮影距離切り替えスイッチのことですか・・・
それなら「6.5m-∞」になっています。
6mより近いところはほとんだ無いですから・・・・

>・・・AFエリアは任意選択にして様子を見るしかないと思います。
そう言うことですか。
なんとなく分かってきました。

お礼日時:2012/09/22 19:01

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」とキヤノンデジイチ(APS)は航空ショー御用達の組み合わせ。


このレンズ、AFが遅いとか、ISの効きが弱いなどの話は聞きますが、特に7Dとの組み合わせでは、多数のユーザーが絶賛しているので、ピンが来ないってことは考えにくいのですが、どうしたのでしょう。

私はペンタックス(ハイパー操作系)を追っています。
ペンタックス関係の記事で、40Dと「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」の組み合わせで、同様のコメントを偶然ブックマークしていたのでご紹介します。
ひょっとすると、40Dとの相性が良くないのかも知れません。
http://f28-walker.blogspot.jp/2009/11/eos40def10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40DではAFポイントが少ないので、相性が良くないのかも知れませんね。
高級機になるにつれてAFポイントが増える意味が分かりました。

お礼日時:2012/09/22 19:05

フォーカスリミター使ってますか?


AFは、AIサーボAF?
AFフレームは、自動選択?

何を遣っても、ピント定まりませんか?
例えば、ワンショットAFのAFフレーム中央一点任意選択でも。

この回答への補足

フォーカスリミターって分からないです。
AFは、AIサーボ
AFフレームは、自動選択
中央重点測光かスポット

ワンショットAFのAFフレーム中央一点任意選択は行っていません

補足日時:2012/09/21 19:14
    • good
    • 0

手ぶれでしょう(^_^;



EF70-200の200mm側とEF100-400の200mm側というように焦点距離を同じにして撮影してみてください

手持ちと、三脚や何か台の上に置いた状態での撮影を。

100-400は70-200の倍の重さがありますからそれを支える体力、腕力がなくて、狙った位置(ピントを合わせた位置)がブレたりズレたり定まっていないからでしょう。

カメラを固定して被写体も動かない物を撮って、それで後ろにピントが合うんだったら、メーカーサービスにてピント位置の調整をしてもらってください

50DだったらAFマイクロアジャストメント機構があるんですけどね

この回答への補足

どちらも一脚を使っています。
静止した被写体でも時々後に合ってしまって
シャッターボタンを押しなおすと合います。

手ブレで被写体と後と・・・にピントが合うなら
それで良いのですが、
何処にも有っていない状態にもなります。
シャッターボタンを押しなおしてピントが合います。

手ブレだったら良いのですが・・・
手ブレとは考えられません。

補足日時:2012/09/21 16:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!