プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は3児の母です。
夫が仕事が忙しいので、平日はほぼ一人で育児&パートをしています。
妹は2児の母でフルタイムで仕事の為、
私は時々、姪(5歳)を保育園に迎えに行きます。

最近、姪がお迎えの時に泣くので、もう迎えに行きたくありません。
はっきり言うと、姪がかわいいと思えません。
私は自分の三人の子育てでいっぱいいっぱいです。
上の子は中学受験も控えています。

私の家にはルールがあるのですが、
例えばご飯は残してはいけない、出来ることは自分でする程度の事ですが、
姪はその辺りの躾はほったらかしで育っているので、
(食事は好きなものだけ食べればいいようです)
我が儘で、好き嫌いが多いのです。
「うちでは残してはダメ!」と私が叱ると泣いていました。
それに加え、姪は私が自分の子供を叱っているのを見ているので、
怖いと思っていると思います。(私は結構教育ママな方だと思われます)

まあ、迎えに行っても、泣かずに来るならまだ、何とも思わないのですが
わざわざ迎えに行って泣かれたら、不快でしかありません。
しかも、泣くのは先生の前だけで10mくらい歩いたらケロっとして、
その後は我が子と遊んでいます。
家に連れて帰った後も機嫌よく遊んでいます。
嫌な見方ですが、泣いたら先生にチヤホヤされるから泣いてるんじゃないのかな、と思える程。

ちなみに、妹の長女(中学生)が小さい頃は本当に毎日の様に面倒を見ていましたが、
その子にはまだ愛着があり、次女よりはかわいいと思えました。

親が迎えに来れない5歳児を相手に、
こんな風に思う自分が心が狭いなと思い自己嫌悪に陥ります。

しかも先日はとうとう、おかずが嫌いな様なので、
おにぎりだけ食べさせました。本人はそれで大満足していました。
どう考えても栄養のバランスが悪いので
夕飯にそんな食事は我が子には絶対させません。

人それぞれだとは思いますが
皆様、姪を自分の子供の様にかわいいと思えますか?

A 回答 (3件)

私も姪は嫌いですよ。


自分の子供のようになんて絶対無理です。

親戚や親の手前、かわいいねーなんて言ってますが笑

女の子なんですけど、とにかくお行儀が悪いんです。
手づかみで食べる、立って食べる、冷蔵庫をあさる・・・
数えたらきりがないのですが。
妹にも注意してるんですが、直りません。
直接姪っ子にも注意してますが、うるさいおばさんくらいにしか
思ってないようです。

なるべくなら会いたくないですねー。
質問者さんはえらいですよ。
私なんて、お迎え頼まれても断ると思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
同じ様な気持ちのご意見で少し心が和みました。

妹との関係を良好に保つ為にも少しくらいどうにかなればいいんですが。
親戚でも仲良くしていくのは大変なんでしょうかね。
割り切ってしまえば楽なのかもです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/08 20:50

若い頃、キャンプリーダーをしていました。


その時、子ども達の食事に関して教わったのは
好き嫌いがあるのに、無理強いはしてはいけない。
ただし、トライだけはさせよう、ということ
でした。確かについつい「好き嫌いしては
いけません!」と大人は言ってしまいがち
ですが、その一言で楽しいはずの食事の
時間が辛い時間になってしまいますし、
最悪はその食材を見ただけで吐いてしまう
場合があります。

この年齢ならば、食事のマナーのほうを
教えてはどうでしょうか。これ、食べられない、
ごめんなさい、と言えるほうがマナー良く
ないですか? ただし、ひとかけらだけは
トライさせる。食べたら褒める。食べられなかった
時には「ごめんなさい」を言うようにさせ、
次がんばろうね、と伝える。甘い!とお思い
でしょうが、余裕があったら一度試してみて
ください。

でも、やっぱりしんどい!と思うのならば、
預からない、というの選択はできませんか?
受験があるのでしたら、それを理由にして。
それと、心が狭いなんて思いませんよ。
子どもだから、姪っ子だからといって、
相性が合わないことはありますから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子育てや食育の本を読んだり、調理法も工夫はしているのですが、

「残さない」がうちのルールなんです。

うちの子供は好き嫌いはありませんし、
過去に多少嫌いと言ったものでもそうして食べているうちに食べられる様になります。
私自身もそう育てられて、好き嫌いが一切ないので、「残さない」がいいと思ってしまいます。

3人子供がいると、一人一人残すことを認めれば、残り物だらけになる気もします。

栄養面もバランスよく考えて作っているので残してOKというのは躊躇してしまいますね。
お腹が減っていればよっぽど不味いものでなければ、美味しそうに食べます。

>子どもだから、姪っ子だからといって、
相性が合わないことはありますから。

相性なんでしょうか。
私の心の狭さがいけないのかと落ち込んでいたんですが。
血の繋がった姪をかわいいと思えないなんて、
なんか人間味にかける気がするんです。

お礼日時:2012/11/08 00:09

こんにちは



あなたが精一杯よくみてるつもりなのに、今ひとつ、意思の疎通がとりにくいというかなついてくれてない感覚があるのではないでしょうか?
もしも、迎えにいったとき、泣かずに、おばちゃん(とよばれることは嫌かどうかは別として)ただいまーって笑ってくれたら、人間だもの、よしよしって思うんじゃないでしょうか?
もしも、ごはんおいしい、っておかずを全部綺麗に食べてくれたら、おいしかったんだってうれしいと思います。
やっぱり、嫌な経験も積み重なると、心に負担になるような気がします。
また泣かれた、また食べ残し、そういう経験があなたの心の中で、姪を受け容れがたく思ってしまうのだと思います。

それと、あなたの妹さんとどういう話になってるのか知りませんが、あなたの家庭環境で、もう一人面倒をみるのが、あなたの心の負担になってるのかもしれません。また、食事ということで金銭的なことと、幼児を預かるということで、時間的束縛もありますよね。
あなたのお母さんは近くにいらっしゃらないのかな?
おばあちゃんの家にいってもらうというのはどうなんでしょう?
それと、あなたの教育方針に、全く合わない姪と接すると、自分の価値観を否定されるきがするんじゃないでしょうか?
できたら、面倒を見る頻度を減らしてもらうわけにはいかないでしょうか?
おそらく、妹さんに言うと、いちゃもんをつけられているというか、言いがかりみたいに思われる可能性もあるので、あたらずさわらず、他人からの預かり物と割り切ったほうがいいとおもいます。
妹さんも、フルタイムで働いてるので、しつけが行き届いてない場合もあります。
あとは、小学校にあがってから、どうなるとか、あまり、面倒をみてあげていると、なにかあると、あなたのところに連絡があるようになってしまうので、きっぱりと、むりなところは無理と伝えてはどうかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。
確かに「ご飯おいしい!」とか言われたらかなり違ったと思います。
泣かずに駆け寄ってこられれば、そんな嫌な気持ちにはならないですよね。

しかし、今思えば、私自身に初めからあまり可愛がる気がなかったというか、
歩み寄りがなかった気がします。
末子が同じ年なんですが、我が子がかわいいあまりに、
姪に興味を持てなかったのかもしれません。(年が下ならもっと可愛がれたかも)
子供は敏感なので察知したのでしょう。

私の母は忙しく、出産後でさえ3人とも里帰りもしておらず、
日常をみてもらえる様な状態ではありません。

>嫌な経験も積み重なると、心に負担になるような気がします。

本当にそうですね。
お互いに嫌ならあまり接点がない方が良いと思います。
でも、人間としてこんなんでいいのか・・・。
もっと大きい人間になりたいけど、私には無理かもです。

お礼日時:2012/11/07 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A