重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、9時半頃だったと思うのですが、横浜の駅近くのポートサイド公園鉄橋上を白い電車が走っているのをみかけました。

いつもは桃太郎やブルーサンダーなどの貨物ばかり走っているのですが今日はいつもと違う電車が走っていることに息子が大興奮していました。

建物の上からみかけたので模様などはよくみえなかったのですが、もしかして、イーストアイダッシュイーだったのかな!と二人で話しています。

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えください!

A 回答 (1件)

 定期で本日走行したJR東日本に所属する貨物線の測定を電車バージョンの車両が走行していましたので、それを確認できたのでしょう。

高島線、東海道貨物線、南武線(浜川崎線、尻手短絡線)、根岸線、品鶴線が担当でしたし、本来は貨物しか走行しない区間を走る訳ですからちびちゃんが喜んでいた姿が目に浮かびます。

 電車バージョンは電化区間であれば、新幹線と同じゲージで走る路線と仙石線(松島短絡線が整備されていない)以外では走行が可能であり、しなの鉄道、北越急行、阿武隈急行、青い森鉄道、いわて銀河鉄道でも走行しています。

 気動車バージョンは非電化区間であれば自社エリア以外ではJR北海道に遠征をしていますし、線路が繋がっている第三セクターの路線にも顔を出していますので参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます!

それでは本当に偶然、とてもラッキーだったのですね!
子鉄の息子は大喜び、電車の本を引っ張り出してきて一生懸命見ていました。

たまにトロッコが電車を輸送していたりしているので、こういう事にめぐり合えるのがとても嬉しいようです。(私も)

詳しい情報本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!