
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
先に回答されている通り、使用不可、物理的にも使用不能です。
同一メーカ製の同一機種のみ使用出来る製品が有るが…使用出来ない
特に新しい機種は、個別仕様に成ってるので使えない製品が有ります。
個別仕様とは… Windows 8 より、製品版 (パッケージ版)が廃止と
成り、Windows 8 DSP が製品版 (代わり) と成ったので、PC 本体
に個別の ID.No を割り振る仕様変更をメーカ側が行ってます。
No.5
- 回答日時:
まったく同一のモデルでないと
他のパソコンのリカバリCD使うと、
他のパソコンのハード用に設定してしまうので、
正常起動しなくなり故障します\(^^;)...
・ウインドウスのインストール用DVDあれば、
ウインドウズバックアツプで
外付けハードディスクなどに
バックアップイメージ保存しておけば、
ウインドウスの再インストールの後に、
リカバリできます。
ウインドウズのディスクもないときは、
市販のリカバリ作成ソフト購入して、作成しては?
No.4
- 回答日時:
まあ、リカバリーCDは使えません。
今、全く問題なく使えるようなら、有料のバックアップソフトをインストールして今の状態をドライブごとバックアップしましょう。
そのバックアップデータがあれば、リカバリーCDとほぼ同じ事が出来ます。
つまり、今の状態に戻すことです。ただし、厳密にはリカバリーCDではないので、買ったときに戻すことにはなりませんが、バックアップした時の状態にはなります。
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/tru …
この辺の奴です。
参考までに。

No.3
- 回答日時:
同じ型番のパソコンor同時期の同じシリーズならいけますが、全く関係ない機種ではほぼ無理です。
一部のメーカーですと、メーカーで統一しているので同じメーカー同士ならいける可能性が高いです。
一応
http://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys_ …
>HIR(Hardware Independent Restore)機能とはハードウェアに依存しない復元機能です。ストレージドライバ、キーボードとマウスドライバなどWindows OSが新しいハードウェア環境で起動する最低限のデバイスドライバ周辺の変換作業を実行することで、異なるマシンに対しての復元を可能にします。Windowsが標準で認識可能なデバイスすべてに対応しています。
上記のようなソフトもありますが、費用効果を考えると意味がないと思います。
まずパソコンメーカーに連絡し、リカバリメディアが買えるかどうか確認する、おそらく5千円程度と思います。
無ければWindows7 DSP版を購入、8千円程度と思われます。
そのままの環境で問題なければ、HDDのクローンを取っておく。
先に紹介したクイックイメージと同様ですが、もう少し安いものも出ています。
No.2
- 回答日時:
無理ですリカバリCDの付いていたPCの、BIOSに製品としての認証のコードが入っているので、30日の試用品となります。
鍵であるBIOSチップを別のPCに付けるなど不可能でしょう、そのPCを起動するための専用のプログラムが入っているわけですから。Windows7や8が使えるPCならDSP版もしくは正規版(アップグレード版は元がないのでダメ)を購入すればよいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
XP起動ディスクを作成するには?
-
リカバリーディスクの作成時期
-
windows7のパソコンを初期化し...
-
悪意のある誰かが、当方のPCを...
-
ウィンドウズ7でバックアップが...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
ドライブFって何ですか?
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
「システムがビジー状態です」...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
システムファイルチェッカー
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
外付けHDD繋いだままPCを再起動...
-
再起動後windowsが起動せず、代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
Dynabook リカバリーをしたら、...
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
【パソコン】リカバリディスク...
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
aptio setup utilityから起動出...
-
悪意のある誰かが、当方のPCを...
-
FUJITSU リカバリできない
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
改造パソコンのリカバリは可能?
-
リカバリーディスクが反応しません
-
DELL Inspiron 530でAcronis Tr...
-
PCにリカバリディスクが付属さ...
-
パソコンが壊れました。自分で...
-
パソコン初心者 ウインドウ10...
-
リカバリーできない
-
新しいHDD,SSDにOSを移したい。
-
リカバリー
おすすめ情報