アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリは物理で良いと信じて投稿します。

教科書のキーワードに緑のマーカーを塗った後、教科書に赤シートを被せて(キーワードが黒くつぶれて消える)読み進めるという方法で勉強しているのですが、
困ったことは、覚えたいキーワードだけでなく、教科書の赤文字で書かれた文章も消えてしまうことです。
赤文字の上に特定の色の蛍光ペンを塗ることで、赤シートで消えないよう変えられるのではないかと思うのですが、如何でしょうか?
可能ならば何色を塗ればいいかお願いします。

A 回答 (3件)

普通に考えると、不可能です。



赤シートは赤い光しか通しません。
白い紙は、すべての色を反射し、赤い文字は赤い光だけを反射しますが、赤シートにとってはどちらも同じ「赤い色を反射している」ことになっています。
なので、どんな色をつけようと、「赤い色を反射しない」(あるいは赤い色を少しだけ反射する)ことになり、やはり区別できないことになってしまいます。

しかし、水性のマーカーなら、文字のインクがはじくので、緑のマーカーを使って、文字は赤で紙だけ緑に塗ることができるのではないでしょうか。これなら、赤シートを乗せると文字が白抜き(赤抜き?)で見えると思います。
    • good
    • 1

 マーカとは関係なく、勉強用に大事なところ(年号とか)を赤文字で印刷しておき、赤シートをかぶせると赤文字が読めなくなることを利用して、大事なところをしっかり記憶しようとしているのが多数あります。



 これは、赤シートをかぶせることにより紙面が赤くなったとの同じ状況を作り、赤シート無しだと白地に赤字で読めていたものを、赤地に赤字になるようにしたわけです。白地に白字だと読めないのと同じことです。

 光による色の基本は、赤・緑・青(RGB)の3色です。おそらく緑マーカは青の色も含んでいるのでしょう。そこに赤を加えたので、全ての色の光が吸収されて黒く見えるのでしょうね。

 さて、赤シートをかぶせた赤字は、どうやっても見えません。ではどうしようもないかというと、そういうわけではありません。たとえば、緑マーカを塗った赤文字は見えるでしょうか。もし見えるとしたら、黒地に赤抜きの文字となっているはずです。

 もしそれで見えても他の緑マーカした文字と区別がつかないので、黄色などの他の色のマーカで赤文字の部分を塗って試してみる価値はあります。必ずうまく行くかどうかは、私もやって見ていないので分かりませんが、おそらくは赤シートをかぶせたときに赤抜きの文字で見える色マーカはあるだろうと思います。
    • good
    • 1

色盲なんでしょう、違う色を使ったらいかがでしょうか?。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています