アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

申し訳ありません・・・長文です。

小5の息子のことで先日先生から話をされました。
息子を含め数人の男子たちとツルツル滑る(凍って)小学校の玄関横で
押し合って遊んでいた時のこと、目の前に女子のランドセルがあったために
息子はランドセルを誰のかを見ようと持ち上げたところ、女子が「それ、私の」と言ってきたそうです。
そして息子はそのままランドセルをそこに置いたら女子は「滑って怖いからこっちに持ってきて」と
言われたらしいのですが、息子が言うに・・・置いてあったとこに置いておいただけ!と。
まぁ、ここは 優しくないオトコだな(汗)なんて思うくらいですが
その後、女子がランドセルを取りに来たときに息子が女子をふざけて押したらしく
女子はそれがイヤだった・・・とかで職員室に言いにいき。
先生はその後息子に事情聴取をすることになりました。
女子は転んだわけではありません。
・・・とここまではよいのですが
事情聴取をやった時間が私は問題で。
息子はスポーツをやっているので(お金を払ってやっています)その日はたまたま学校で練習が
ある日でした。2日後に試合を控えた練習で練習時間は2時間。とても大切な練習です
そこへ担任の先生がやってきて事情聴取1時間会議室で息子は受けていました。
(塾へ行っている子供を先生は事情聴取したいから・・・と1時間親の許可なく連れ出しますか?)

その事情聴取の後、先生は「お母さんがいることに気づきませんで」と
事の話をしてきたときに私は
事情聴取を練習時間が終わってからできなかったのか?・・と言いました
先生はどうしても当事者に聞きたかったから・・・の一点張り

そして私が???と思っているのはそれだけではなく
スポーツクラブのコーチに学校の先生もいます
その先生が翌日主人に話したこと。
しかも担当教師ではない人が。
ご家庭にはいろいろな家庭があると思います
お母さんが お父さんが頭ごなしに怒るタイプや すぐにキレるひと
暴力的な人 家庭内別居の家・・・いろいろありお母さんがタイミングや言葉を選んで
ご主人に話したりするご家庭も少なくはないのでは?と私は思うのですが
それを担当教師ではない ましてや言ってみれば当事者ではない先生から主人に悪い言い方をすれば告げ口のようなものをする行為・配慮の無さがわかりません

私が思っていることをまとめます
・練習が18時に終わります。それを終わってからではいけなかったのですか?と
先生に言ったことが 「お前のやってることはモンペだ!」と言われました
・担当教師ではない先生が親族に勝手にベラベラと話す行為を本人と主人は何も悪くはない!と
悪いのはお前だ!と。
・高校生の娘もいますが、我が家(私)は子供たちや先生、大人の方近所の方には
「悪いことをしたなら見ないフリをしないで叱ってください。家は全然かまいません。
叱るのを躊躇しないでその場で言ってあげてください」と言ってきています
・子供のしたいけないことを頭ごなしに 上から叱ったりはしません
ちゃんと状況を聞いて、でもいけなかったことだと教え、そんな時は今度からこうしよう!と提案するように話しながら教えています
・今回の押したことは先生にも「悪いコトはふざけていようがどんなことであれいけないこと」だと
話ました。(正直 押したおさないくらい先生管轄で処理できることではないのか?と思っていますが)
・本人にもしっかり話ました

・・・が、練習時間を取る権利は先生のどこにあったのでしょうか?
時間ややっていることを考えて、練習終了後に事情聴取ができなかったのか?と
言ったことがモンペにあたるのでしょうか?

本文とは関係ない?かもしれませんが
ちなみに主人とは家庭内別居中で来年離婚をします
主人にベラベラ話した先生は一度、懲戒免職になっており再度試験を受けて教職になり
今月 離婚調停をしている方です。

もし、私の今回の発言がモンペであるものなら
言い過ぎたことを先生に言ってきたいと思っています。
どうか お忙しトコロ恐縮ですが
いろんなご意見の回答をお願いします

A 回答 (22件中21~22件)

いや~確かに無駄に長い。



文章の主体が、質問者だったり教師だったり唐突に切り替わるので、結局誰が何をって部分が分かったような分からないような・・・・

怒りにまかせて書き込んでおられるようで
『先生に言ったことが 「お前のやってることはモンペだ!」と言われました』 と言うことなんだが
貴方が、教師に対してお前はモンスターだと言ったのか?何か話が繋がらない・・・・


と言うことで、話がゴチャゴチャでよく分かりませんが、担任が話を聞くのに塾がとかスポーツクラブがとかそんなの関係無いでしょう?

個人的には、あまり関わり合いたくない感じ
    • good
    • 2

ただの自分勝手な親 すぐに対処してくれる先生はいいですよ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!