アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し前に、このカテゴリの「QNo.7804900」で質問させていただき、大変お世話になりました。
長文で失礼します。

その後もフリーズは一度もしておらず、
やはり、勝手に再起動してしまう現象に悩まされています。
PCを使っている間にはそのような事はなく、しばらく離れて戻ってみると再起動しています。

以前の質問で、アドバイスいただいた際には、「たまたまである」と言うご意見も承りましたが、
どうも腑に落ちず、自分なりにできる事を試してみました。

待機中はスクリンセーバーではなく、10分経過すると、電源をOFFにする設定にしていましたので、その設定をやめ、しばらくタスクマネージャで観察してみました。

しばらくCPU使用率は2%(タスクマネージャのプロセス)で一定でしたが、
時々一瞬ですが、「jqs.exe」というプロセスが現れます。ただ、このCPU使用率はほんの3%程度だった?ため、関係ないでしょうね・・・?
(Java Quick Starter Service??のプロセスらしいです)

さらに経過観察しますと、いよいよ動きが慌しくなってきたため、プロセスを確認したところ、「ccsvchst.exe」でした。
このプロセスのCPU使用率が最終的には98%になり、トータル100%状態のまま、結局再起動してしまいました。

ここで注目すべき事としまして、
「ccsvchst.exe」の数値が変化した時、ノートンインターセキュリティのバックグラウンドスキャンが開始しました。
つまり、PCから離れると再起動してしまう現象は、このプロセスが原因であると思われます。PC使用中に再起動減作用が起こらなかったのも、PC使用中にはバックグラウンドスキャンが行われないから・・・と考えるとつきつまも合います。

再起動語のイベントログを確認しますと、

イベントの種類:エラー
イベント ソース:System Error
イベント カテゴリ:(102)
イベント ID:1003

以下省略・・・・でした。

これまでの再起動の際も、このシステムエラーが記述されていました。

ネットで検索しますと、同様のエラーの件が多々見受けられましたが、この事とノートンを結びつける記載は見当たりませんでした。
ただ、「ccsvchst.exe」が、ノートン関係のプロセスである事は書いてありました。
ウイルスの可能性も・・・との記載もありましたが、上記のつながりから、
システムエラーには「ccsvchst.exe」が関係し、ノートンの
バックグラウンドスキャンが作動し、その使用率がCPUの能力を超えてしまったため、システムエラーを起こし、再起動に至る・・・と考えらそうですが、いかがでしょうか?

この場合、単にPCの性能がノートンのバックグランドスキャン時のCPUへの負荷に追いついていない・・・という事でしょうか?
バックグランドスキャンはそれほどCPUに負荷をかけるものでしょうか?

あるいは、ノートンを含めた複合的な何か別の問題があり、結果的にCPUに負荷がかかってしまった・・のでしょうか?
あるいは別の可能性も考えられるでしょうか?

これまでの主な対応としまして、メモリの増設、ディスプレイドライバの更新などを行っています。
当初はフリーズに悩まされましたが、解消しています。フリーズと再起動に関係があるのかわかりませんが・・・・。

OS:WindowsXP(SP3)
CPU:Athlon TM JP2000+(1.67Ghz)
メモリ:1GB
セキュリテ対策ソフト:Norton Internet Security 2012

セキュリティソフトに関しては、これまで特に問題なかったため、PCのスペックとしては問題ないと思うのですが・・・?、
何故急にこのような現象が起こるのでしょうか?
何か良い解決策、ヒントが得られると助かります。
是非ともアドバイスをお願いします。

A 回答 (52件中51~52件)

私の回答を誤解されたのかもしれませんが、CPUの使用率100%が続くからといって、それが原因で再起動することは通常ありません。

それが起こりえるのはハードウェアに何らかの異常がある場合です。
CPUがAthlonXPなところからの想像でしかないですが、マザーボードのコンデンサや電源に問題がありそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
前回の質問でもアドバイスいただきまして、本当にありがとうございます。

>私の回答を誤解されたのかもしれませんが、CPUの使用率100%が続くからといって、それが原因で再起動することは通常ありません。それが起こりえるのはハードウェアに何らかの異常がある場合です。<

誤解してしまい申し訳ありません。どうしてもタスクマネージャを見ていて、100%のまま、ファンの音も大きくなり、これはCPU使用率が100%だから、再起動した・・・と結びつけてしまいました。

前回のアドバイスで、
「放置時に本当に再起動しているのなら、操作時に再起動が起きないのはたまたまと考えるのが妥当かと思います」

この変がしっくりこない部分でした。

今のところ、PCを使用している最中には再起動はしていません。
ところが、一旦PCに触れないようにして観察していると、再起動します。
たまたまがどうかを確認するために、タスクマネージャでその原因の元を探ってみたところです。

タスクマネージャの観察で、何もしない状態で、CPU使用率が0または2%程度で、10分ほどしますと、
CPU使用率が急に上がりはじめ、そのプロセスが、「ccsvchst.exe」でありましたので、
この事を、再起動の原因ではないかと思いました。
これはバックグラウンドスキャンが原因と思われ、アイドルタイムに再起動が起こった。
以前の質問の際ですと、また別のプロセス、「mscorsvw.exe」が100%という時も、同様に再起動しました。これは、PC作業中の事でした。

以上の事から、「たまたまと考えるのが妥当である事」はなんとなくわかった気がします。

「mscorsvw.exe」のプロセスが動くのはめったにないため、その後遭遇していないだけ、
逆に、バックグランドスキャンはアイドルタイムに時間をかけて実行されているでしょうから、しばらく、「ccsvchst.exe」のプロセスが大きく動いている状況に遭遇している・・・こんな感じで捕らえています。

■ハードウエアに何らかの異常があるために、プロセスの負荷が100%になるという事でしょうか?

自分なりに解釈しますと、
プロセスはそのハードウエアの異常から、CPUの負荷が異常に大きくなったと考えるべきか?・・・、
あるいは、CPUの負荷が100%になる事はあり得て、100%になったため、ハードウエアの異常が原因で、再起動させている・・・・ハードウエアに異常がなければ、100%でも再起動はしない。

このどちらかでしょうか?

なかなかの見込みが悪くて申し訳ありません。

■仮に、CPU使用率100%が続いた場合、正常であれば、動作が多少重くなる程度でしょうか?

>マザーボードのコンデンサや電源に問題がありそうな気がします。<

この辺の話になりますと、お手上げです。
そうでない事を祈ります。

つたない文章で恐縮ですが、もし何かありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2012/11/24 19:26

No.1 ですが補足です。



基本的な事ですが、PCで使用しているコンセントの電圧は100Vで安定していますよね?
過去の経験で契約アンペア(A)が低いせいか配線のせいか電圧が100V前後で安定しないためにPCが落ちる(瞬電状態)という事が有りました。その時はテスターで電圧の変化を確認して普段から電圧が低い事が分かりました。
大型の業務用家電とコンセントを共有しているような事は有りませんよね?
通常は有り得ない事ですが、瞬間的に大容量の電力を消費するコピー機やエアコンなどとはコンセントを分けた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基本的な事ですが、PCで使用しているコンセントの電圧は100Vで安定していますよね?<
>大型の業務用家電とコンセントを共有しているような事は有りませんよね?<

5口のタップから電源を取っています。
PC,モニタ、PC付属スピーカ、ミニコンポ、別のタップ(2口)
一部タコ足?になっています。先の2口には、電話機のみの電源で利用。

以上になります。
電圧の安定につきましては、自分の知識ではむずかしそうですが・・。

お礼日時:2012/11/24 17:49
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!