dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った(カラー)写真を写真用光沢紙(エプソン製)で自家印刷したところ、3ヶ月ほどで変色が起こりました。黄橙色っぽくなり退色もしていて一目でその変化が分かるほどです。写真は部屋の壁に貼ってありました。直射日光は入りませんが窓からやや近い場所でした。
疑問に思いプリンター(キャノン製でインクも純正を使用)のインクや用紙の種類を調べてみましたが問題なさそうでした(両方ともに染料系)。もしこの程度の日光のせいだとすれば実用上問題ありだと思うのですが?詳しい方いらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

キヤノンのプリンターの退色のネックはインクです。


特に3シリーズは退色しやすく、
去年秋のモデルは全てカラーは6シリーズに変更されてます。
またその6シリーズでさえもう何年も昔に開発されたインクで
決して耐候性に優れているとは言えず
キヤノンはプロフォトペーパーのコーティングを
変えることでごまかしてきました。
プロフォトペーパーは実は型番一緒で去年の末から
コーティングがより耐候性のある物に変わっています。
新しいプロフォトペーパーを使えば
若干退色しにくくなるのではないでしょうか?

まぁ、私の家にある990iでプリントした写真が
6インクで旧プロフォトに印刷した物で、
これが3ヶ月経たないうちに退色しはじめてるので
3インクの850iでプロフォトに印刷しても
たいした改善は見込めないかもしれないですが・・・

相性の悪いエプソンの写真用紙で3ヶ月持てば
もう十分すぎるほどもったと言っていいでしょう(苦笑)

エプソンの去年の秋以降のモデルは染料もインク機も
インクが改良され元々キヤノンより退色しにくかった
従来のンクと比べても圧倒的に耐候性が増してます。

850iの写真を壁に貼るなら
100円ショップなどで売っている
クリアポケットに入れるのがオススメです。
ハンズなどで売ってるポストカードが入ってる透明な薄い袋のことです。
テープで入り口が閉めれるタイプならちゃんとテープで
入り口を留めて
そうでないなら口を曲げてセロテープできっちりと口を留めましょう。
そうすれば空気にほとんど触れずにすみますし
ピンなどで留める場合も袋の部分で留めれば
写真に穴が開くこともないのでいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。エプソンは対候性をよく考えてくれているようですね。プリンターで(特に写真を光沢紙で)印刷を始める前までは何も知らず、対候性についてはもっと信頼できる(というか社会通念上利用するにあたって問題がないという程度の)ものと思っていました。

お礼日時:2004/02/18 09:24

スイマセン間違いを訂正。



下の文章中程の
「エプソンの今年の秋以降のモデルならインク自体が
日光やガスに強いモデルになってますので
・・・」

は「エプソンの去年の秋以降のモデル」です。
    • good
    • 0

プリンターの型番はいくつでしょう?


去年秋よりも以前のモデルならば3ヶ月で退色する可能性は大いにありますね。

インクジェットプリンターの退色の原因には
大きく分けて光と空気中のガスがありますが
一番影響の大きいのは空気中のガスによるものです。

壁に直接貼っていて空気の流れの多い窓際の近くでは退色して当たり前ですよ。
この環境で秋以前のモデルなら3ヶ月持ったらよく持った方でしょう。
プリンターの問題ではなく保存の仕方の問題です。
ちゃんとカタログなどの注意書きに書かれています。

エプソンの今年の秋以降のモデルならインク自体が
日光やガスに強いモデルになってますので
その環境でも半年、1年と退色しないかもしれませんね。

ちなみに私は今エプソンのPX-G900(顔料インク)
を使用しています。
10月末に印刷した写真を直射日光の当たる窓際にそのまま貼っていますが
今のところ全く退色はありません。

購入時に店頭のキヤノンの990iで印刷してもらってきた写真も
同じ場所に貼ってありますがこちらは1月末の時点で
うっすらと退色が分かるようになり
(同じ物を2枚もらってきて1枚は密封容器で暗所に保管してあるのでそちらと比較)
現在では単独で見ても退色がはっきりと分かります。

壁に貼った写真を退色させたくないのであれば空気に触れないように工夫するか
プリンターを買い換えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光沢紙のコーティングを疑っていましたが、エプソンはインクを改良したんですか。ちなみに私のプリンターはキャノンPIXUS850iです。もちろん染料インクです。
よくわかりました。インクが染料タイプのプリンターには限界がありますね(空気に触れさせないということはかなり限られた写真観賞方法しかないということですよね)。

お礼日時:2004/02/18 00:06

ケースに入れる、アルバムに貼るなどして、空気を遮断していれば、ある程度長持ちしますが、インクジェットプリンターの印刷なんて、そんなものですよ。


特に、エプソンよりキヤノンの方が、退色が早いとは聞きました。
エプソンの最新機種は、キヤノンとの差別化を考えたか、インクを改良して、DPE並に長持ちするようになったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんともショッキングなご意見、有難うございます。そうなんですか、こんなもんですか。
余談ですが、私は個人的に光沢紙の表面のコーティングに最大の疑いを持っています。あれが変色の最大の原因ではないかと・・・。

お礼日時:2004/02/17 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!