アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヨーグルトで「牧場(まきば)の朝」ってあるじゃないですか。

それ見て思ったんですけど、牧場(まきば)と牧場(ぼくじょう)って何か違いがあるんでしょうか?
違いがないのなら何故読み方が違うのでしょうか?


回答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

語呂の良さじゃないですか?


同じ意味だけど読み方で深みが増す言葉って
たまに歌詞とかでもありますよね 
    • good
    • 0

たまたま音読みと訓読みが出回ってしまったってだけじゃないですか。

どちらが先かはわかりません(おそらく訓読みが先?)が。
雰囲気や語呂に合わせて使い分けているだけではないかと思います。「まきば」の方がより文学的な趣。「ぼくじょう」は実用的。

蝙蝠(こうもり)も「へんぷく」とも言いますが、それと同じで同じものを指していると思いますよ。「へんぷく」の呼び方は、漢字の音読みの理由と同様に、中国が由来の呼び名とか。ということは「こうもり」が元々の日本の名ではないでしょうか。訓読みですしね。
「工場」も「こうじょう」「こうば」とも言われますね。後者は音読み・訓読みの合わせ技でどことなく誤りのような気もしますが、出回ってしまっているのだから仕方ないというところでは。
    • good
    • 0

goo辞書によりますと、柵や設備のありなしの違いのようです。



ぼく‐じょう【牧場】 牛・馬・羊などの家畜を放牧する設備をもった場所。まきば。
まき‐ば【牧場】 牛・馬・羊などの家畜を放し飼いにする場所。まき。ぼくじょう。
    • good
    • 0

OKまきば、とかマザーまきば


と言わないですから、なにか違いがありそう。
「渓谷」と「谷」の違いのように
ぼくじょうには金儲けの匂いがします。
まきばはお金のイメージはないですね。

そこで
「ぼくじょう」は人が積極的にかかわっていて
それが人の生活に直結することもある。
「まきば」は人の手が入っていなく
どちらかと言うと、
自然がむきだしなそのままのさま。
    • good
    • 0

こんにちは



イメージとかの違いとか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!