アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素朴な疑問なのですが、
「持ち家」を読むときには、
もちいえ と読むのと もちや と読むのとでは
どちらが一般的なのでしょうか?

どちらも正しいようですが。

普段は「もちいえ」で多く聞くような気がします。

A 回答 (5件)

『もちや』もまちがいではないそうですが一般的には『もちいえ』ですね。

二つの漢字を音読み+訓読みする事を重箱読みと言いますが一般的な読み方ではなく少数派です。この『もちや』も重箱読みですのでやはり一般的ではないのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

音読み+訓読みを「重箱読み」というのですね!

お礼日時:2005/04/03 17:01

貸家はかしやですが、持ち家はもちいえとしか、聞いたことないですね。


もちや、と言うと餅屋と混同しないですか?
世間通念上、もちいえ、だと思います。
    • good
    • 0

昔は分かりませんが今は「もちや」とはほとんど読まないでしょう


なんか餅屋になっちゃいます
ATOKもIMEでも「もちいえ」ですしね

国語辞典レベルでは「もちや」でも出てきますけど実用上は聞いたことないですね
訓読みの「もち」と音読みの「や」を合わせるのも変だと思います
    • good
    • 0

やはり「もちいえ」と読むのが一般的ではないでしょうか。


(もしかすると「もちや」と読むのが一般的である地域があるのかもしれませんが・・・)

ちなみに辞書(大辞林)で調べてみましたが、「もちいえ」でも「もちや」でも
両方OKみたいです。
    • good
    • 0

こんにちは。



「もちいえ」だと思います。

「もちや」と入力しても変換しませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!