dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のパソコンあるいはその接続機器に搭載されているUSBの規格が、1.0、1.1、2.0、3.0 の何れなのかを知る方法を教えてください。

A 回答 (8件)

#6です


・その記号のみであれば、USB2.0です
・その記号の左側にSSとあれば、USB3.0になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをありがとうございました。

》 記号の左側にSSとあれば…
最近購入した USB3.0対応の外付けHD付属のUSBケーブルのプラグを見たら、
http://www.kurokatta.org/grumble/2011/08/rejecte …
のページの最上段の図に似た記号がありました。確かに「SS」が。

お礼日時:2012/12/29 20:34

USB2はEnhanced、USBは無印、、、


USB3はコネクタでも判る。

Q&Aナンバー【7806-4686】更新日:2006年8月19日
USBコントローラのバージョンを確認する方法
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
~~~デバイス マネージャの表示について
Enhanced Host Controller EHCI (Enhanced Host Controller Interface)規格に準拠したUSB 2.0対応のホストコントローラです。 USB 2.0に対応するUSBホストコントローラの場合、USB 2.0とUSB 1.xの両方に対応しています。この場合は複数のデバイスドライバが組み込まれているため、デバイス マネージャではEHCIとUHCI(Universal Host Controller Interface)、またはEHCIとOHCI(Open Host Controller Interface)が表示されます。
Open Host Controller OHCI (Open Host Controller Interface)規格に準拠したUSB1.x対応のホストコントローラです。
Universal Host Controller UHCI (Universal Host Controller Interface)規格に準拠したUSB1.x対応のホストコントローラです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報、誠にありがとうございました。

お礼日時:2012/12/29 20:30

PCの方は、USB端子の所に「SS」と描かれていれば、3.0 (端子の所がブルーになっている場合が多い)、何も描かれていなければ、2.0です


接続機器に関しても同様です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございました。
何か電子的な方法を期待していたのですが、それは無理みたいですね。

私のPCのUSB端子の箇処には「SS」なる文字は見当たらず、
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Inst …
に記載されている「USB 接続の記号」があるのみです。

お礼日時:2012/12/29 09:32

まず、PCメーカーに電話をしてきく



PCのカタログから調べる
チップセットの規格から読み取る

約10年以上前にUSB2.0は出ているから、ほぼ確実にUSB2.0は対応しています

USB3.0はご自身で調べて下さい。
あと、USBは互換性があるので、速度が遅くなるなどの制限がありますが、上位と互換性があります
下方互換ももちろんあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございました。
何か電子的な方法を期待していたのですが、それは無理みたいですね。

お礼日時:2012/12/29 09:11

PCの方は、Winならデバイスマネジャの「USBコントローラ」で判別できる筈、ただ、古いPCではチップセットの型番だけの場合が多い。

PCの製造年でおよそは判断できる。
USBの規格が問題になるのは、リムーバルも含めて大抵ディスクドライブ、コチラは、「ディスクドライブ」で判別できる筈。
大雑把には無印は古い、ということになるのでは??
そして、土台のマザーやUSB拡張カードが古ければ、デバイスが上位の規格でもそれなりの働きしかしない、これは致し方ない、、、

この回答への補足

コメント、ありがとうございました。
デバイスマネージャーの[Universal Serial Bus Controller]配下を眺めてみましたが、
その中に、「USB2」の既述は見当たらず
Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family USB Enhanced Host Controller -3B34
Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family USB Enhanced Host Controller -3B3C
なる既述がありました。これで何かを判断できますか?

補足日時:2012/12/29 09:10
    • good
    • 0

製造社に訊ねれば良いのではないでしょうか。



大抵のパソコンなら、1.0、1.1、2.0は対応していると思います。
3.0は新しいので使えるかどうか、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございました。
何か電子的な方法を期待していたのですが、それは無理みたいですね。

お礼日時:2012/12/29 09:08

PCの場合はWindowsならデバイスマネージャーを開き、


USBホストコントローラを見て「USB」が1.1
「USB2」が2.0
3.0はコネクタ形状は同じでもピン数の違いで識別出来ます。
1.0は今はもうないでしょう。

この回答への補足

コメント、ありがとうございました。
デバイスマネージャーの[Universal Serial Bus Controller]配下を眺めてみましたが、
その中に、「USB2」の既述は見当たらず
Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family USB Enhanced Host Controller -3B34
Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family USB Enhanced Host Controller -3B3C
なる既述がありました。これで何かを判定できますか?

補足日時:2012/12/29 09:08
    • good
    • 0

その機器の型番からメーカーサイトで機器の仕様を調べる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございました。
何か電子的な方法を期待していたのですが、それは無理みたいですね。

お礼日時:2012/12/29 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!