dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Live メールについて2つ質問です。

1. アドレス帳の並べ替え

アルファベットはabcの順番で並びますが、日本語の名前がばらばらで整理ができません。名前の読み方を登録することができませんので、あいうえお順にならないのでしょうか?

2. アドレス帳内のフォルダ

アドレス帳の中にファルダを作って分類しています。新しいメールをあるフォルダ内の全員に送りたいときにはどうしたらいいのでしょうか?フォルダ名が出てこないためにフォルダを選択することができません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1は、次のページなどを参照してください。


注意しなければいけないのは、ニックネームは、メールの宛先に優先表示されるので、メモ欄や後者の方法がよいかも知れません。
(Windows 7で、「Windows Live メール」にあるアドレス帳のデータを五十音順に並べる方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
(Windows Live メールのアドレス帳を50音順に並べ替える)
http://hashime-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/ …

2は、Windows Liveメールには、Outlook Expressのようなフォルダの扱いはできなくなっていて、使い勝手が悪くなっているので、「カテゴリー」を作成して、そこに送りたい人全員を入れておくしかないでしょうね。
カテゴリーが作成画面で表示しないですか?
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009866.htm

なお、宛先や、CCで、カテゴリー全員に送信した場合は、お互いのアドレスガ全員に判りますので、それがまずい場合は、BCCに入れることになります。
その場合の「宛先」は自分のアドレス(空欄は迷惑メール扱いされてしまう可能性があります)にしておけばよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

1、2共に上手くいきました。本当に助かりました。感謝。

お礼日時:2013/01/23 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!