dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日の雪で東京が大パニックになっていたようですが、海外でも普段は雪が降らない地域は雪が降ったら東京と同じようなパニック状態になるものですか?

A 回答 (2件)

外国ですか。



サハラ砂漠の真ん中なんかは普段は雪は降らないでしょうが、たとえ3メートルの積雪になっても、交通関係などの混乱はないでしょうね。

まあ、人口密集地帯で交通網の運行密度が高いところはどこでも混乱するでしょう。
ニューヨークなんか東京よりだいぶ緯度は高いですから積雪対策があるのかもしれませんが大雪パニック起こしますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/29 20:33

ハワイで雪降ったら「びっくり」だろうが「パニック」にはならんね。


東京でそうなったのは単に交通インフラが気候や天気に対して脆弱なだけです。
雪が数センチ降っただけで電車が全部動かなくなるのは世界でも東京位ですよ・・・
北海道だって東北だってJRあるし新幹線走っているでしょう?
雪が降らない前提で鉄道の設計しているから、住民も降らない前提で生活しているからああなるんです。
先の大震災でも真っ先に混乱になったのは首都圏です。
直後に仕事でちょっと行きましたが、なんかコンビニ空っぽで、東京人が買占めに走りまくっている。
地方なんてそんな状況じゃないのにねぇ、食料なんて常時備蓄あるんだし、意味のない行為なのに、バカですね。
冬にコメなんてとれないでしょ?でもスーパーにある理由もわからんのです。

東京という地方特有の現象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>先の大震災でも真っ先に混乱になったのは首都圏です。
被災地はもっと酷かったですよ。

お礼日時:2013/01/29 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!