dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸製鋼2月1日の決算で無配当になってしまいました。
でも今日の終値なんで株価上ったのでしょうか。
めっちゃ上ったんですが...。

最近、週末はいろんな株価が上がって終わっているらしいから
この銘柄もということですか。
円安だからですか。
日経平均右上がりだからですか。
安倍さん関連だから?
だから上がってもおかしくはないけど。

任天堂は、決算悪くて下がりましたよね。

勢い以外になにか自分が知らないことが理由で上がったんでしょうか。
今日のお昼に空売りしたんですが、
今後失敗しないようにどういう反省をしたらいいですか。

A 回答 (1件)

円安の影響により来年度は持ち直すからです。

それの先取りです。

 しかも4/4の予想はかなり控えめですから25年度最終決算は上方修正をしてくるはずです 

 来年は、円安の影響で輸出が伸び鋼材なども堅調に推移します。コベルコの輸出部門も円安により採算が向上しますので最低でも24年度位の利益がでると思われます。多分それ以上でる。
 したがって、株は未来分を折込にで上昇します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!