dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
MySQL, PHP, Apacha(webのみ)のサーバ構築を行っているのですが、
外部公開した際の対策をお願いします。

外部攻撃や乗っ取り、DDos攻撃対策やインジェクなんとか攻撃、
処理分散対策など、

あなたがしている根本的セキュリティを教えて下さい。

A 回答 (2件)

DMZという考え方があります。

参考にしてください。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/dmz.html

セキュリティもそうなんですけど、処理分散もとなると自宅というのは厳しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初歩的過ぎて参考になりません

お礼日時:2013/02/07 18:14

公開しない。



ある程度の自信が持てるまでは公開しません。少なくとも、セキュリティ対策を自分で考えずに他人に丸投げしている間は怖くてできません。せめて、「○○しようとしているのですが××が解りません」レベルなら少しは考えますけど。お礼もしないうちに次の質問はしませんしねぇ。

百歩譲って他人から公開するように脅迫・強要されていた場合、大事なデータを格納しません。

まあ、自分のデータを公開するぐらいならまだしも踏み台にされて他人に迷惑を掛けることを考えると公開できませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!