準・究極の選択

主人が高血圧です。家では上腕で、職場では手首で血圧を測っています。
数週間前、二つの血圧計の差が知りたいと手首式血圧計を持ち帰りました。
主人は上腕より手首の血圧がわずかに低かったです。(心臓から離れるからでしょうか...)
ところが、私は
             左上腕 181-113 
             右上腕 140-92
             左手首 128-78
             右手首 129-86 でした。

その後、毎日定期的に測っていますが、同じような結果です。
どうして、私は左右上腕と手首の血圧が違うのでしょうか?
また、私は高血圧なのでしょうか?
47歳、身長156cm、49キロです。
どなたかご存知の方教えていただけますか?

A 回答 (2件)

こんばんは。




家庭用の血圧計で最もポピュラーなのは
二の腕(上腕)にカフ(加圧ベルト)を巻いて
圧をかけるタイプのものではないでしょうか。


その一方、手首にはめて測るタイプもあります。
二の腕よりは、はめるときに見やすく、コンパクト
なのが特徴です。


私自身は、血圧に関しては、二の腕で測るのが
ベストだと思いますね。

理由としては、手首の場合は、
上腕部に比べて、血圧を測るときのベルトの位置
合わせが難しいからです。

血圧を測るときに大切なのは『ベルトと心臓の位置関係』です。
正確に測るためには、ベルトを巻いた手首を心臓の高さに合わせることです。

その点、二の腕なら心臓の位置に近いので、ベルトを心臓の高さに合わせ
やすいのです。

また、血圧測定の際は、手首や二の腕に巻いたベルトにより一度動脈を
完全に圧迫する必要があります。
しかし、手首では、二の腕で測るときのように、動脈を完全に圧迫することが
できないことがあります。

以上のことから、血圧計は二の腕で測るタイプのものをおすすめします。


ちなみに、御存知だとは思いますが、

血圧を測る前に、五分間ほどリラックスして、体の余分な力を抜きます。
トイレを我慢していたり、時間に追われていると血圧が上がってしまいます。

また、測る前の食事や運動、入浴は控えて方が良いです。
椅子に座って、測定する二の腕を心臓の高さに合わせて測り、
一回測ったら、深呼吸してもう一回・・・まず一回測り、深呼吸して
もう一回測ります。そして収縮期(上の)血圧の数値が低い方の回の
値を記録しましょう。

血圧の左右差は生じることはありますが、10ミリメートルHg未満であれば、
まず問題ありません。もし差がある場合は、血圧が高い方の腕で測って下さい。



是非一度、落ち着いて測定してみて下さい。
数値も少し変わるのかもしれませんね。


血圧で重要なのは、収縮期血圧(上の血圧)と拡張期血圧(下の血圧)の差です。
“脈圧”といいますが、脈圧が大きいと大動脈の硬化がすすんでいる証拠です。
また、脈圧は大きければ大きいほど心筋梗塞などの、突然の心臓疾患、血管疾患を
発症しやすいということがわかっています。

ただし、脈圧が問題になるのは収縮き血圧が高い場合です。
もしも収縮期血圧が正常であれば、脈圧は、あまり気にするありません。
脈圧の適正範囲は大体60以内と考えられています。


ご参考になれば、幸いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
測定はおっしゃるとおりの正しい方法で行っております。
それでも、ほぼ毎日、同じような数値です。
気になることは、左右の上腕の値が大きく違うことと、上腕と手首の値も大きく異なることです。
このような血圧の差を生じる疾病はありますか?

補足日時:2013/02/12 23:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2013/03/13 22:38

血圧は常に変化しています。


何回も測れば、しだいに低くなるのが普通です。
血圧計は、上腕、手首、指で測るものの順に
正確に測れます。測る条件によって変化して
あたりまえです。

同じ血圧計で、身体の同じ場所で、同じ時間(起床後
排尿後、安静にして)測って、毎日の記録をつけてから
内科医に判断してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2013/03/13 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!