アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キャッシュカードの持ち歩きと口座管理について、みなさん、
実際にどのようにされているのか、ご意見いただけませんでしょうか。

◆当方
男:30歳のサラリーマン(IT系)、嫁あり
年収650万くらい

毎年80万くらいは預金していこうと計画中
現在は各口座20万のすずめの涙程度の預金と思ってください
(20台は転職や引越しとうあり、けっこうつかっちゃいましたね)

◆状況
キャッシュカード3枚クレジットカード3枚を持ち歩いているのですが、
3枚の口座のうち1つの口座を貯蓄用にしようかと思っています。
いまは少ない金額を持ち歩いているだけなのですが、預金しだすと、
50万以上の大きな金額になってしまい、カードを落としたとき不安です。
そこで、以下の質問です。

◆質問
1)キャッシュカードを持ち歩くなら、いくらまでの残高にしますか口座?
 いままでどおり20万ほどを普通預金にしておいて、定期預金などにしておいた
 ほうがいいのでしょうか?

2)キャッシュカードを持ち歩かない場合、自宅に空き巣に入られたら
 怖くないですか?なにかリスク回避してますか? 

3)そのほか、自分はこうしているとか、なんでもいいので、
 おかきいただけると、とても参考になります。
 
どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

1)貯蓄は嫁に任せていたので、私は自分のへそくり口座のカードを持ち歩いていました。


 毎月1万円の積立式定期とセットの口座にしていたので、定年になったときには200万円くらいになっていました。

2)へそくり口座を嫁に見つからないようにするのが大変でした。
 でも、うすうす気づいていたと思いますけど・・・

3)嫁がしっかりしていましたので、給与・賞与は全て嫁に渡して家計のやりくりをしてもらいました。
 でも自分でも、ある程度のお金を持ってないと、仕事にさしつかえることもあります。
    • good
    • 2

1)10万以下の残高の口座のキャッシュカードを持ち歩く。


それ以上の預金は他の銀行または定期にしてます。

2)漁られても見つからないところに隠してあります。
印鑑はいくつか使い分けていますし、目印もありません。

3)給与の口座、クレジット引き落としの口座、預金の口座、生活費・遊びの口座、に分けてます。
給料が入ったら、まずクレジット分をクレジット用の口座へ移し、
生活費・遊びの口座に決まった額を移し、
残りを預金の口座に移してます。


ちなみに、先の回答者さんも仰ってましたが、私もなるべくクレジットを使うようにしています。
ポイントはつくし、紛失時の不正利用の保障はつくので。
    • good
    • 0

初めまして 私はキャッシュカードはセイタイ認証



登録していますのでATMで暗証番号と指紋照合

をしないと出金できないようにしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すばらしいですね。それでしたら、完璧ですね。あ、指紋が焼けてしまったら、生態認証も無理ですが、ほとんど、そういうことはないですからねえ。

お礼日時:2013/02/18 16:45

注文住宅を建てた際に防犯性を高めてリスク低減しています



具体的には、全館空調を常時稼働させ、窓を開ける必要性を無くしました。
窓を開けなければ、千錠し忘れも無くなります

非常用に開けなければならな窓以外はFIXにしました
FIXだと身体が通り抜けられるサイズまでガラスを割らないと侵入できません

窓ガラスも、全て防犯仕様にし、そう簡単には割れませんし、割ろうとしても相応の時間がかかるので泥棒は諦める可能性が高くなります

開く窓の鍵は三ヶ所設けています

玄関ドアだけは、鍵のかけ忘れをしないように気を付けなければなりませんが

キャッシュカードは基本的には持ち歩きません
持ち歩いてて、紛失や盗難のリスクよりも、自宅に保管した方がリスクが低いという判断です

最近のコンビニで105円のガムとかを買う場合でもクレジットカードです

クレジットカードなら不正利用された場合の補償もありますが、キャッシュカードにはそれがありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仙人並みの施錠ですね。

クレカは補償があるのですね、後から支払うってのが少なからず抵抗がありまして、大きい買い物したときに使う感じですね。

ありがとうございます

お礼日時:2013/02/18 16:44

1)キャッシュカードを持ち歩くなら、いくらまでの残高にしますか



→キャッシュカードを持ち歩くのをやめると、もっとお金たまりますよ。
持ち歩かなければペイオフの1000万未満限界まで貯めれます。
現金は月に一度おろして、計画的に使うようにする癖をつけるとお金たまるようになります。

2)キャッシュカードを持ち歩かない場合、自宅に空き巣に入られたら

→怖いです。通帳、キャッシュカード、印鑑、オンライン用のカード類は全部別々の場所に隠します。あとはパスワードの管理もかなりしっかりしたほうがいいです。

3)そのほか、自分はこうしているとか、なんでもいいので、

クレジットカードは1枚にしたほうが良いです。支出を管理しやすくする目的もあります

銀行口座は多い方がいいです。ペイオフを考えると、たとえばみずほに5000万貯めていた人がみずほの倒産にあうと、1000万円しか手元に残らず4000万円損しますが、みずほ1000万、三井住友1000万、UFJ1000万、りそな1000万、ゆうちょ1000万と振り分ければみずほがつぶれても実質減りません。

お金をためたいなら、キャッシュカードを持ち歩く、というのをやめてみると良いです。
私はやめてから確実に貯金額が増えました。毎月必要な金額を引き出しておいて、それを計画的に使っていきます。その分家での保管管理はしっかり行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レベルの高い回答ありがとうございます。
ひゃー、1000万ですか、すごいですね。
100万でもすごいと思うのに。

カードの持ち歩きは減らせば、たしかに、予算内で生活するようになりますねえ。まあ、ただ、あんまりカツカツするのはいやなのですよねえ。性格的に。おおざっぱに少しくらい減っても、1年見てたまってればいいやって感じでいきたいすね。まだ30歳ですし。

空き巣ほんとこわいですねえ。宅内で分散管理してても火事にでもなったら、紛失ですし、やっぱりもち歩きかなあ。

ありがとうございます

お礼日時:2013/02/18 16:42

(1)私は「財形貯蓄」をしていましたので、給与からの引き落としでした。


貯蓄用の通帳やカードなどは自宅で保管していました。
「おこづかい用」のカードは持ち歩いていました。
「定期預金」にされるか、「普通預金」にされるかは、質問者さんの判断になるでしょう。
しかし、定期預金にしても金利を考えれば、大差ありません。
ただ、定期預金ですと、一定期間は解約できませんので、そういう意味では有効かもしれません。

(2)空き巣に入られる心配をしたことがありません。

(3)(1)参照
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございます。

なるほど、財形貯蓄ですか。考えてもみませんでした。

空き巣の心配はしすぎですかね(笑)。考えすぎなのかもと思ってしまいました。

財形、参考にさせてもらいます

お礼日時:2013/02/18 16:22

1:無制限。

と言ってもそんなにありませんが… ^^;
ATMでも定期を解約出来る銀行も普通にあるので、定期にするのは意味がないかもしれません。

2:特に怖いとは思いません。寧ろ通帳と印鑑の方が怖いので、別々の場所に置くのは当然ですが、うちでは通常置かない場所に置いています。

3:キャッシュカードを落としたり盗まれたりして現金が引き出されても、通常は保証してくれます。お金を引き出すには暗証番号が必要であり、これを生年月日や電話番号にしていたり、何かにメモしてるとか簡単に分るようにさえしていなければ、通常補償範囲ですので。これに注意するのと、落としたり盗まれた時はすぐに銀行に連絡することです。これを怠っても管理出来てないことになるので、補償範囲外になることもあり得ます。
http://www.bk.mufg.jp/info/security/fusei_hikida …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。定期にしてもATMで解約できてしまうのなら、考え物ですよね。そういうことなら口座を分けたほうがいいのかなあ。

一瞬、カードを自宅においておけばいいかなと思っていましたが、空き巣に入られてカード持っていかれる心配もあるので、持ち歩くほうが無難なのですかねえ。

補償の対象になるのは初耳です。ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/18 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています