アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

血液検査で悪玉コレステロール値が高いと指摘されました。処方薬は飲みたくないので健康食品で悪玉コレステロールを下げる効果が期待出来る食品を教えて下さい。

A 回答 (4件)

 悪玉コレステロールというのは俗語で、正しくはLDLコレステロール。


 細胞から栄養素を回収する役割を果たしています。
 一般的な栄養学や健康常識では、この数値が少ないことが求められますが、高値でも全く健康に支障はない、という学説も存在します。
 かなり飛びぬけて高い、投薬を検討しなければ、という値でなければ、一喜一憂する必要などないと思います。

 近年、健康診断の基準が年々引き下げられつつあるのはご存知ですか?
 その理由は、栄養士の学習する教科書のほとんどが、製薬会社発行の本だというところに関係があります。
 日本人の栄養状態はかなり良くなってきました。
 でもそれだと、医療業界は縮小して、利益が小さくなってしまいます。
 ですから健診基準を厳しくし、民衆に「自分は不健康なのだ」と思わせて、健康法や治療に誘導しているのです。
 近年新たに設定されたメタボ診断などは、その最たる例です。
 体格やサイズは人それぞれ違うのに、単に腹囲のみで健康を判断するなど、はっきり言って狂気の沙汰です。

 日本人は、世界で最も健康なのに、世界で最も自分が不健康だと思っている民族なのです。

 まず世間一般の常識を疑い、コレステロールのことについて少し調べてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。TVや新聞などで健康食品の宣伝が多くて惑わされていました。
次の健康診断で今後の事を考えていきたいと思います。

お礼日時:2013/02/21 12:37

コレステロールのことは現代医学でも未知です。


何が良くて、何が悪いのかは?です。

悪玉、良玉と言いますが、
本当のことは誰もわかりません。

従ってコレステロールは気にしない。
逆に悪玉が高いほうがいいかもです。

悪玉なんて、名前がいかにも、体に悪そうな名前です。
本当は善人かもしれません。
あと100年程度したら、医学が進歩して、
わかるかもですね。

人間の体は、悪いものは排除、
必要なものを取り入れる、
機能があります。
コレステロールも同様。
もしコレステロールが悪者なら、
排除する機能が働きます。

血液検査で大事なのは、
血糖値、クレアチニン、血圧、γ-GTP、など。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがうございます。肝機能、腎機能、血糖値、の数値が問題ですね。コレステロールにはこだわらないようにします。

お礼日時:2013/02/21 12:27

質問者様と同じく、血液検査で悪玉コレステロール値が高いと指摘された者です。



私の聞きかじりの知識では、好き嫌いせずに万遍なく食べることが基本ですが、
特に大事なのは「魚好きやね」で始まる食物だそうです。

さ:魚、か:貝類と果実、な:納豆、す:酢の物、き:きのこ類、や:野菜類、ね:ネギ類。
(「魚好きよね」というバージョンもあって、その場合は、や:野菜類に代えて、
よ:ヨーグルト類を入れる)。

また、血流をよく保つようにすることが大事で、そのためには、適度な運動(ジョギング
やウォーキングなど)を続けることや、「血液さらさら」によいネギ類、特に玉ネギを
サラダなどにしてたくさん生食するのがお勧めとのことです。

逆に、糖分のとりすぎは血液を粘っこくして、血流の妨げになる、とお医者さんから
警告されたことがあります。それに加えて、レバー、うなぎ、たまご、いくらなどは、
高コレステロール含有食品なので、あまりたくさん食べないほうがよいとのことです。

お互い、頑張って養生いたしましょう。

この回答への補足

肉類食べれません。野菜、魚が主食です。体重、腰回りも標準です。なのに悪玉コレステロール値が高い理解に苦しみます。
遺伝性も考えられるのですか。

補足日時:2013/03/07 10:07
    • good
    • 0

No.3ですが、読みにくい文書を送信してしまいましたので、同一内容の回答を再送します。



質問者様と同じく、血液検査で悪玉コレステロール値が高いと指摘された者です。

私の聞きかじりの知識では、好き嫌いせずに万遍なく食べることが基本ですが、特に大事なのは「魚好きやね」で始まる食物だそうです。さ:魚、か:貝類と果実、な:納豆、す:酢の物、き:きのこ類、や:野菜類、ね:ネギ類。(「魚好きよね」というバージョンもあって、その場合は、や:野菜類に代えて、よ:ヨーグルト類を入れる)。

また、血流をよく保つようにすることが大事で、そのためには、適度な運動(ジョギングやウォーキングなど)を続けることや、「血液さらさら」によいネギ類、特に玉ネギをサラダなどにしてたくさん生食するのがお勧めとのことです。

逆に、糖分のとりすぎは血液を粘っこくして、血流の妨げになる、とお医者さんから警告されたことがあります。それに加えて、レバー、うなぎ、たまご、いくらなどは、高コレステロール含有食品なので、あまりたくさん食べないほうがよいとのことです。

お互い、頑張って養生いたしましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。私の場合肉類が食べれません。体重と腰回りは標準です。野菜が主食にしていますのに悪玉コレステロール値が高いのは遺伝性も考えられるのでしょうか。

補足日時:2013/02/23 13:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!