dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
成田からロサンゼルスへ行くSQ12便で、ロサンゼルス到着前に提供される機内食(2回目?)の時間を教えて下さい。到着◯時間前という回答でも構いませんが、できれば現地時間(ロサンゼルス時間)で知りたいです。
「一般的には到着◯時間前」という回答ではなく、実際に搭乗したことのある方からの回答をお願いします。

A 回答 (3件)

具体的な時間は現場の裁量にまかされています。

今日のクルーはとろくさいから早めに始めようとか、学生の集団が多くて腹減ったと騒いでいるのでさっさと飯を出してしまおう、とか、サービス間の休憩をできるだけ長くとりたいので2回目の食事はぎりぎりにだそう、とか、到着地の時間に合わせて飯をだせと会社は言うが、俺は出発地の時間に合わせて出すべきだと思うのでフライトの真ん中で出そう、とか。もちろんもっと真面目な理由(乱気流が予測されている)などもあります。

ですからどうしても正確な時間が知りたいならその日のクルーに聞くしかありません。まあ普通は2番の方の回答に落ち着くとは思いますが。
    • good
    • 0

SQは時々利用します。

路線は違いますが、機内食の時刻は似たり寄ったりです。(最も飛行機会社で大きな違いがあるとも思えませんが)

先ず最低限着陸までに片づけが終えるタイミングです。
したがって到着1時間半前くらいが平均的です。ただし実際には前か後ろの席から順に配っていくので、遅い場合は30分くらい遅れることもあります。
と言うことは2時間前から1時間前くらいのどこかと言うことになります。
30分前には片付け終了になりますからそれ以前であることは間違いありません。
これ以上はその日次第ですね。

もっとも短い路線では低いところを飛ぶので離陸後20分くらいに出てくると言うのもありますが。今回の例はそれは関係ないですね。

「一般的には到着◯時間前」という回答ではなく、実際に搭乗したことのある方からの回答をお願いします。
とのことですが、現実には上記のようにしか答えられないと思いますよ。
    • good
    • 0

決まった時間と言うのは特にありません。



離陸して上昇が終わり水平飛行に入れば食事の配膳の時間になりますが
気流が安定していないと安定してからですね。

着陸前はだいたい1時間前くらいかな?
着陸態勢に入る前の30分くらい前には出てくることが多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!