dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルチーズ1年7ヶ月、ヨークシャテリア2ヶ月の2頭を買っています。
予防接種も終わり、少しずつゲージから出す機会が増えたヨーキーです。
2頭はメスで、別ゲージで向かい合わせの環境です。
マルチーズをたてながら、ヨーキーをリビングに出しますが、ヨーキーが、マルチーズを追いかけマルチーズの興奮が収まりません。
あまりにもかわいそうに感じて同時は控えています。
仲良く遊ばせることができることを祈っています。
専門知識のあるかた、お願いします。

A 回答 (2件)

下記サイトに解決方法が出ています。


http://www.geocities.jp/talismankatze/therapydog …
以下はこのサイトのページに出ている文です。
反対条件づけ。/ 刺激に徐々に慣らす。他の犬が、現れる直前に餌をやる事を繰り返す。よく使われるのは、キャンプに行く時などに用いられるペースト状の食べ物などを入れるチューブ。これに、犬の好むペースト状の餌やおやつなど入れて、使用する(もちろんその場合は、一日分の餌の量から、差し引く)。最初は問題行動を示さない十分な距離から他の犬に徐々に慣らす。

この方法の意味するところは、犬Aは犬Bに悪いイメージを持っている。しかし、この反対条件づけによって、犬Aの脳の中に、犬Bとエサのイメージがつながってくるので、犬Aは犬Bに好意を持つようになるということです。初めは二匹の犬の距離を十分離して行い、徐々に近づけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いに仲良くしたい態度や行動が見られます。それだけに飼い主のしつけしだいだと思いお聴きしました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/01 07:50

飼う前の段階で相性チェックはしなかったのですか?


多頭飼いには必須のことだと思ってました…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事