dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタセルシオの事なんですけど
グレードが上になるほど、値段も上がりますよね。
一番下のグレードと上の方のグレードは
外装や内装、装備などどこかが違うんですか?
グレードが高いほど、パーツ類もついてくるんですか?

買うとしたら、グレードが上の方がいいんですか?

教えてください

A 回答 (6件)

無難に行くならCタイプかBタイプeRバージョン(ユーロと言う時もある)



ぶっちゃけセルシオクラスならAでも十分と言えば十分
でもこのクラスを新車で買う人って!?
"1番良いヤツの全部付き"な勢いで買う豪快な方も多く…
Cタイプの流通量が多め(中古ならなおさら)
中古雑誌でも開いてみれば一目瞭然。。

買ってから"俺のは…"って思うくらいなら最初からCタイプを買うべきっす(こう言う車はミエが必要な部分も大きいしね・笑)

eRバージョンは足が…なんて事になっているけどこのクラスだとそんな事よりも重要なポイントがっ!(笑
F20系(先代)だと黒革の内装&屋根(サンルーフ)付きになる
これはデカイ。普通のセルシオじゃジジ臭いぞとと言う方には走りもデザインもちょっと若目なコッチがお薦め

F30系(現行)のeRバージョンも同様に黒革&屋根ですが、Cタイプ・インテリアセレクションと言うものに黒皮内装があるのでCタイプにも黒革仕様が存在します

とりあえず現行なら全車にマルチが標準で付いてます
先代までは標準じゃないので付いているのを探しましょう

予算があれば迷わず「トップグレード+屋根・革・マルチ」でキマリ
この手ならば売る時にポイントアップするのでかなり有利です
よって。。。
これらが付いている中古を買う時は強気なプライスが出ています
逆に言えば中古を買うのならばこの内のどこかを妥協すれば安めな価格で買えます
    • good
    • 2

>下の方のグレードでついてる装備品は、


>上の方のグレードにした場合もついてきますか?
>そのグレードだけで、上のグレードにすると
>その装備などは無くなってしまいますか?

基本的にA→B→Cにグレードが上がるにつれ、
装備が追加されます。装備のカットはありません。

AeR→Bにグレードが上がる時に、
サンルーフ・本皮・スタビは標準からオプションになります。
現行30系はAeR、B、BeRはなく、eR仕様に統一されたと思います。

B→Cの場合は装備が追加されるのではなく、
バネサス→エアサスに変更されます。

私がよく拝見するHPを貼っておきます。
今、私が買う(買える)ならば、eR仕様にマルチビジョンを装備します。そんな余裕はありませんが...

参考URL:http://park15.wakwak.com/~celsior/
    • good
    • 0

普通の人なら、


このクラス以前でも、どの高級車の基本グレードでも、
まず不満の無い装備・内装ですよ。

後席重視とかも入ってくるので、購入者の必要に応じて装備を選べば良いです。
基本グレードだから装備が悪いと言う事は、「このクラスでは無い」と言って良いです。
    • good
    • 0

http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_line …

当然TOYOTAのHPに詳しく載っています。
写真もついていていいですよ。

左中段の「グレード&価格」の欄と、右上の「主要装備一覧」で詳細が分かりますよ。

セルシオいいですね~。
いつか乗ってみたいものです。
    • good
    • 0

こんにちは。

平成8年のセルシオに乗っています。

基本的にグレードはA,B,Cになると思います。
私のはBeRです。

現行型は良くわかりませんので、1世代前に付いてです。

A→B
シートメモリー・サイドミラーの水滴取り、
CDチェンギャーの標準、
バックミラー眩しいのが自動になる
ベルトアンカーが自動になる

B→BeR
サンループ、スタビ、ユーロサス、黒本革、シートヒータ
が装備されます。

B→C
バネサス→エアサスに変更されます。

C→CF
リアシートが動く、リアにオーディオスイッチが付く

上級のCタイプでも、
サンルーフ・本皮・マルチは標準でもつきませんので、
金額に制限がるのなら、グレードよりもオプションを装備した方がいいと思います。
エアサスが乗りたければCタイプしかありませんが...
Aタイプでも、気になるのは、シートメモリーが欲しい位です。始めからなければきになりません。

この回答への補足

下の方のグレードでついてる装備品は、
上の方のグレードにした場合もついてきますか?

そのグレードだけで、上のグレードにすると
その装備などは無くなってしまいますか?

補足日時:2004/03/05 03:51
    • good
    • 1

グレードが上がると、基本的には内装が豪華になります。


セルシオの特徴なのですが、後席周りの装備が充実していく傾向にあります。

eR仕様は足回りが強化され、高速安定性がUPするグレードです。

>買うとしたら、グレードが上の方がいいんですか?
オーナードライバーであれば、後席の装備はそれ程重視しないですから、A仕様(565万円)かeR仕様(620万円)がベストチョイスだと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!