dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル放送=フルハイビジョン動画をテレビで見ていますが、ネットの回線でフルハイビジョン動画を見る場合は簡単ではないとはおもいますが(最近はスムーズに見れるようになってきた?)、デジタル放送の電波はネットの回線スピードで表すと相当速いのわけですか?そうでないとスムーズに見れないとおもいまして、質問しました。数百Mdpsはでているのかな?

A 回答 (2件)

この辺りが参考になるのではないでしょうか


http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-736.html

地デジはスペック上最大17Mbpsって事のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数年後に4K2K放送が始まるとか?衛星デジタルの4倍程度、100Mdps程度?伝達の容量もあげるのでしょうね?

お礼日時:2013/03/07 06:34

日本の地デジ放送は最大16.85Mbpsのビットレートの映像で配信されているようです。

なので、少なくともこれくらいの速度なのではないでしょうか。テレビ放送において、特に回線速度とかの概念がないと思うので高速であればある程よいということはないと思うので、速度的にはこの映像が滞り無く送れる程度なのでは何かと思います。一般家庭の光回線の回線速度と比べれば、さして速いわけでもないと思います。当方の場合ですと、無線でつないでいるのですが平均して40Mbps以上出ていますので、それよりはるかに遅いと思います。

地上デジタル放送を送信する電波自体の回線速度は調べても出て来ませんでした。
周波数帯は、470MHz~770MHzまでだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以外ですね

お礼日時:2013/03/07 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!