アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年秋に住居兼事務所として中古マンション(築18年)を購入しました。

確定申告期限の間際になって、経費計上の仕方に悩んでいます。
詳しい方、助けてください!!!

事業・住居の割合は、ほぼ4対6です。
マンション購入総額約2000万円(うちローン約1400万円、自己資金約600万円)です。

(1)住宅ローン控除は、事業割合に応じて受けられますか?

(2)上記、住宅ローン控除と並行して、事業分4割を減価償却で経費計上できますか?
◎可能な場合、経費計上するのは、購入総額なのか、自己資金分+返済済みのローン金額、いずれになりますか。

◎その場合、耐用年数は住居用の鉄筋コンクリ建物の耐用年数(47年)から、築18年分を引いた29年でよろしいのでしょうか?

(3)(2)と重複する質問かもしれませんが、自己資金600万円は事業割合に応じて経費計上可能でしょうか。

(4)購入時に支払った諸費用(仲介手数料、登記費用、固定資産税・都市計画税、管理費の清算金、保証料など融資諸費用、火災保険料、事務手数料)も事業分は経費計上できますか。

(5)水道光熱費は、事業割合分は経費計上できますか。


これでも数年、青色申告していますが、ド素人です。
質問自体がなってないかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

検討していないので個別につぶしていきます。



>(1)住宅ローン控除は、事業割合に応じて受けられますか?

これはできる。

>(2)上記、住宅ローン控除と並行して、事業分4割を減価償却で経費計上できますか?

これも理屈はそう。

>◎可能な場合、経費計上するのは、購入総額なのか、自己資金分+返済済みのローン金額、いずれになりますか。

自己資金を含めて全体に対して。

>◎その場合、耐用年数は住居用の鉄筋コンクリ建物の耐用年数(47年)から、築18年分を引いた29年でよろしいのでしょうか?

これもそう。


>(3)(2)と重複する質問かもしれませんが、自己資金600万円は事業割合に応じて経費計上可能でしょうか。

経費計上とは? 減価償却の基礎金額になるだけでは。


>(4)購入時に支払った諸費用(仲介手数料、登記費用、固定資産税・都市計画税、管理費の清算金、保証料など融資諸費用、火災保険料、事務手数料)も事業分は経費計上できますか。

登記は個人100%ですよね。それなら登記費用、仲介はたぶんだめ。後は(維持費なので)いいんじゃないですか。事務手数料は?

(5)水道光熱費は、事業割合分は経費計上できますか。

事業に使用しているのであれば可。


按分して経費計上した方が徳なのか、住宅控除を受けておいた方が徳なのかは疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。
ずいぶん疑問がすっきりしました。有難うございました。
登記費用や仲介手数料は税務署で確認してみます。

按分して経費計上するのと、住宅ローン控除を丸々受けた方が得なのかは、悩ましいところです。
ただ、住宅ローン控除は10年で切れてしまいますし、経費計上して所得自体を減らしませんと、国保や住民税に跳ね返ってしまいますので、経費計上をすることにしました。

お礼日時:2013/03/13 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!