アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。

パソコン等の知識が殆どない私が
下記の条件を満たして安いパソコンを探しています。

・まずPCが欲しい理由の一番が、ipodに曲を入れたいということです。
・スマホを持っているので、テザリングでPCでインターネットをしたいです。
・インターネットや動作が遅いのが嫌です。
 最新型程の速さは求めてはいなのですが、サクサクできるのを望んでいます。
 ちなみに音楽の要領は現段階で18GBです。
・ipod用に買うので、安い方が良いです。

簡単にまとめますと、ipod専用PCでインターネットもしたい。そして動作が早く安い方が良い。
特にネットゲームをダウンロードしたり、word,excelを使う訳でもないので、
PC自体の機能は重視していません。
また、安く、早いPCをリサイクルショップや家電屋で探すのに何を重要視
すればよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/no …
これのメモリ4GBのタイプですね。AMD使いコストを下げています。
私が貴方の用途ならこれ買います。

*今更、XPで中古とか問題外。 ゴミ買ってどうするんだ?!
 って話ですから、惑わされない様にね。
    • good
    • 0

またXP・中古・1万円を勧めている方がいますね。


XPは来年4月でMS社のサポートが終了する事は分かっているはずですが。

今、そんなものを買ったら、1年後には買い替えです。
そんな事はしないとは思いますが、安物買いの何とかにならないよう、お気を付けください。
    • good
    • 0

こんにちは。



これはどうでしょう?

ソニー VAIO SVE1513AJ
※メーカー直販などで購入できる「OWNER・MADE」モデル。以下は構成の一例です。
OS:Windows 8 64bit
CPU:intel Core i3-3120M(2.50GHz/2コア・4スレッド)
ディスプレイ:15.5型ワイド VAIOディスプレイ(画面解像度:1,366×768ドット)
グラフィックス:intel HD Graphics 4000(CPU内蔵グラフィックス)
メモリ:4GB
HDD:320GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応)
ワイヤレスLAN:IEEE802.11b/g/n
バックライトキーボード:なし
バッテリー:Sバッテリー 標準
Office:なし
追加ソフトウェア:なし
長期保証サービス:3年ベーシック[標準付帯]
カラー(選択可):シルバー、ブラック、ピンク、ホワイト
価格:49,800円(送料無料、シルバー選択時は+5,000円)
http://www.sony.jp/vaio/products/VE13/
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Simula …

「OWNER・MADE」モデルは予算や用途に応じて自由にスペックをカスタマイズできるので、不要なものは省く、必要なスペックは上げるといった店頭販売モデルにない仕様に柔軟に対応できます。

○曲の取り込みがメインということもあり、1コアで2コア分の作業ができる「ハイパー・スレッティング(HT)」対応の「Core i3」を選択しており、メモリは4GBを積んでいます。
○HDDや選択肢の中で最小容量の320GB、光学ドライブはDVDスーパーマルチとしています。
○Officeは使用しない見込みなので省いているほか、追加できるソフトも付けていません。その結果、Core i3搭載、メーカー3年間保証標準付帯ながら、5万円以下(シルバーの場合は5万円台)で購入できます。
    • good
    • 0

XPの中古でいいなら2コアの結構良い感じのやつが一万前後で手に入りますよ。


http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=10/?s1=9&s2 …

画面がちっちゃくてもいいなら新品で二万五千ぐらいからありますね。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
CPUのスペックは、2コアのものを選んでくださいね。
メモリは7や8で2GB。XPで768MBが最低ラインですから、足りない場合は、自分で増設しましょう。
メモリ増設も躊躇するようなら、安いパソコンはお勧めしません。最低でこのクラスでメモリ4GB以上。出来れば8GBのものをお勧めします。
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/
パソコンをいじりたくない人ほどハイスペックパソコンをお勧めします。

中古を実際買う場合は、リカバリディスクが付属しているこことか
http://www.uricom-net.com/notepc.php
の下の方の一発検索の中でデュアルコアのものを選べばいいですよ。
(ちなみに、CoreSoloはシングルコアです)

ただしXPのデフォルトではネットの回線速度が遅いので、7並の速度を出すには自分で設定を一寸いじってやる必要があります。

デュアルコアの奴ならWindows8にアップグレードできると思います。

Windows8にアップグレードするならCore2duoのものを選んだほうがいいですねー。
8はXPからなら、八千円チョイ円でアップグレードできますよ。

Windows 8 Enterprise 90 日間評価版
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh …
ならとりあえず無料で使用できますね。

これでハンゲームやモバゲー程度なら問題なくできてますよー。
http://yahoo-mbga.jp/
http://www.hangame.co.jp/

7や8の新品ならこんな感じ
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/
Chrome OS搭載「C7 Chromebook」なら約1万6000円です。
http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/ace …

でも新品のノートパソコンの場合は特に、個人的にはメーカー直販サイトとかで三年ワイド
(自分でパソコンを壊しても無料で修理したり、一度だけなら新しいパソコンと交換してくれる保証)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2041 …
をつけて購入するのがオススメですよ。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Quick …
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0
ノートは、落っことしたり踏み割ったり、ラーメンぶちまけて壊す事もありますから、そういうときにも無料で修理してくれる保証があった方が心強いです。

とにかくスペックのいいのがほしいならこんな感じかな。。。
http://www.g-tune.jp/note_model/i510/spec.html
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/

安いほうがいいなら、ヤフオクとか覗いてみるといいですよ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select …

ノートパソコン推薦なのは、その方が安くて壊れにくいし取り扱いが楽だからです。

店舗で買っても、修理やアフターサービスはメーカーでやることになりますから、店舗で購入するメリットはその場で持って帰れることと、メーカー修理に出すのに店舗が手続してくれる(国内メーカーだと恩恵ないかもですが、海外製パソコンを買う場合は、これは助かるかも、、、)ぐらいのモンじゃないかなー。。。
    • good
    • 0

安いとはいくらくらいでしょうか?



>ipodに曲を入れたい
曲はダウンロードですか、それともCDから取り込みですか?
CDからの場合はCD/DVDドライブが付いているPCにした方がいいです。

またテザリングで使用するということなので、無線LANが付いている事も必須ですね。
CPUはCore i3とかで十分じゃないかな。

下記のPC辺りで十分かと思います。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_S …

参考URL:http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_S …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!