
年俸額で給与が決められている会社であっても、最低賃金は時給換算した金額で判断するのではないかと思います。
例えば、与えられた条件が下記のものだけであった場合、年俸額から時給の算出は可能でしょうか?職種は、36協定による限度時間適用除外に該当するものです。
・年俸:8億円
・年間休日:120日
・1日8時間労働
・月あたり100時間の時間外勤務含む。
ただし、ここでいう時間外勤務とは、平日、法定外休日、法定休日の全て合算した時間数である。
です。
個人的には、単に時間外労働と言っても平日や法定休日で割増率が異なるので、例で言う100時間の内訳がどうなっているのかもわからずに、時給換算した給料を計算するのは無理があると思います。上記の条件だけで年俸から時給を算出することはできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[余談]
ここで使った年俸額は、実際の年俸額ではありません。個人的に時々買っているロト7の一等額を例に使ってみました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おっと失礼。
タイプミス。「文句無し」
です。最近老眼のせいか、このサイトの小さいフォントのせいか、どうも見落としが、、orz
で、どういう計算をするにしても、超過した部分は別途の支給が必須です。そうでなければ100時間という時間を明記する意味すらありません。
少ない月と多い月をあとで通算する事はできません。それは後出しじゃんけんです。
ただ、事前に変形労働時間制などにしておけば、あくまで事前に調整された部分は上下できるようになっているのですから、会社はそうすれば良いのです。ルールはルールなのだから、それを守らないで自己中を言うのはダメです。ブラックに近いですね。
No.2
- 回答日時:
多くの場合のみなし残業は25%の部分だけど思います。
それを超過した部分はいずれにしろ別途支払いが必要なので、35%は計算に入れないんじゃないかな?
つまり、法定休日に出たら、文句なり10%分だけは別途支給されるという計算の方がややこしくなくて、俺は好きです。
(そういう問題じゃないって?)
でも、たぶん、だいたいはそうなっていると思いますよ。
蛇足ですが、月60時間を超える部分も割増率が変わりましたからね。さらにややこしい事に。
この回答への補足
sebleさん、ありがとうございます。
>法定休日に出たら、文句なり10%分だけは別途支給されるという計算の方が
>ややこしくなくて、俺は好きです。(そういう問題じゃないって?)
私もそういうほうが好きです(笑)
済みません「文句なり」はどういう意味ですか?ちょっとわかりませんでした。
>でも、たぶん、だいたいはそうなっていると思いますよ。
ところが、今話題にしている会社はそうなっていないようなのです。実は、会社側の説明にいろいろ怪しいところがあったので確認したほうが良いなと思い、
私:100時間越えたら残業代は出るのですか?(この時は、平日の話)
会社:出ません。だいいち、超えない月だってあるのに、そういう月はどうなるんだ!
と、会社側がちょっと逆ギレ気味の反応を示したことがあったのです。平日の話でそんな感じだったので、じゃあ休日は?と聞いたところ、
会社:「休日出勤をしても残業代の別途支給はない。みなし残業の50時間に含みます」
と明言していました。
こういう会社ってブラックなのかなぁ。。。(独り言)
>蛇足ですが、月60時間を超える部分も割増率が変わりましたからね。さらにややこしい事に。
おっしゃる通りでした。ここのところは、忘れていたので思い出しました。
お金ではなく、休日としてもらえる制度もありましたね。(60時間じゃなかったか???)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出張時の移動時間について工数...
-
隔週週休二日制で週6出勤の賃金...
-
就業日数が月25日の設定は合法...
-
出張のための移動は休暇ですか
-
休日出勤の就業時間は?
-
1時間前に出社してるって方いま...
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
女王の教室 上位6%の上級国民...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
病欠後の振替出勤の強要は労基...
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
転職後の自己都合の休みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出張時の移動時間について工数...
-
就業日数が月25日の設定は合法...
-
隔週週休二日制で週6出勤の賃金...
-
代休を使うと給料から引かれる?
-
休日出勤の就業時間は?
-
出張のための移動は休暇ですか
-
運送業をしている知り合いの給...
-
夜間作業を代休に振り替える場合
-
公休を半強制的に半休指定にさ...
-
各手当は正当?長文でスミマセン
-
職場の勤務シフトの補填につい...
-
臨出の代休取得に期限は存在し...
-
育児・介護休業法における延長...
-
ウグイス嬢の拘束時間。
-
私は36才で 40才男性の部下がい...
-
正社員で7時間勤務はできますか
-
会社が指定した休日(日本の土...
-
就業規則の就業時間と実際の勤...
-
客先常駐勤務場合の勤務時間に...
-
精神障害者雇用の平均月収って...
おすすめ情報