アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります


玉掛けの時 法令で決められている角度は 何度でしょうか?

ある資料で 45度 とあったのですが 厚生省のHPを見る限り 60度か 30度 となっています

45度 という数字の出所がわからないのですが これは ミスプリントでしょうか?


ご存知の方 または どこに連絡すれば正確な答えがわかるか ご存知の方がおられましたら お教えください

A 回答 (3件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

拝見したところ45度という 数字は見当たらないですね
ミスプリでしょうか


助かりました

お礼日時:2013/04/26 10:11

物理の力学での計算のしやすさだと思います。



三角関数とベクトルで吊り角45度なら1:1:√2の三角比からワイアーの強度と吊りあげ荷重が算定できます。

試験で吊り角がランダムに設定されると三角関数を理解していないと計算できない為
30度・45度・60度の3種類で選考していると考えます。

2本吊りで許容荷重1トンのワイアーなら

吊り角0度で吊り揚げ2トン
吊り角30度で1トン×0,86×2本で吊りあげ荷重が1,72トン
吊り角45度で1トン×0,7×2本で吊りあげ荷重が1.4トン
吊り角60度で1トン×0,5×2本で吊り揚げ荷重が1トン

この様に吊り角とワイアーの許容荷重とワイアーの本数で関係式が出来てきます。

ワイアーの許容荷重÷吊り角の係数×ワイアーの本数=吊りあげ荷重
と成ります。

吊り角と吊り角の係数(三角関数値)と本数を限定して計算をしやすくする為に
吊り角を30度・45度・60度と設定している物と思います。

ザックリと30度で0,8 
45度で0,7
60度で0,5
と考えて下さい。

中学校の数学の三角関数SINθです。
イメージで考えると物理のベクトルの初歩段階の力の合成で平行四辺形の対角線です。

玉掛けの力学で勉強したと思いますので復習して下さい。

改めて吊り角の件ですが法令で指定されている事は無いと思います。

判りやすい計算式(係数)と言う事で覚えやすい3種類の吊り角が設定されたと解釈して下さい。
    • good
    • 0

玉掛けの角度については、法令には記載がありません。

書かれいるのは単なる指針です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/26 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています