アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。料理をはじめようかと思っている独身男です。料理のレシピの書かれた本を買ってきて料理を上手に作れたので今度は多めに作って親戚とかにも披露したいと思っています。そのために料理をたくさん作ろうと思っています。

そこで問題があるのですが、料理の本にはこのレシピ通りに作れば3人前、四人前できると書いてあります。例えばトマト2個、牛乳200ml、チリパウダーこさじ1、バター100g、これで4人分とレシピに書いてあるとします。

もし8人前作りたければ4人前の倍の分量で作ればよいのでしょうか?もし6人前であれば4人前の1.5倍などのように、書かれているレシピの人数分以上、以下で作りたい場合は計算して何倍、何分の一というように分量計算すればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

材料は倍でよいと思いますが調味料その他は倍より少な目にします。


2倍でなく1.5倍くらいを目安にしてあとは味をみて加減ですね。
またトマト等は半分だけ残すのは難しいでしょうから大きさと個数で調節して良いでしょうし、野菜が多くなれば調理で出てくる水分量が多くなるのでスープやだし汁は少な目にします。
とにかくまず少な目で調味しておけば薄いぶんには足せますが味が濃すぎてしまうと修正は難しくなります。

私は30人分の料理を作ったことがあるのですが元のレシピはやはり4~5人前の分量。
これを単純計算で6倍すると信じられない量になってしまいます。
もうカンしかありませんでした。
元の分量では何度も作っていたレシピでしたので、その経験から想像を働かせてレシピはほぼ無視して作りました。
結果、とても美味しくできましたよ。たくさん増やしていい物と悪い物があるんです。
完成時点の味を舌にたたき込んでおけば、あとはカンで何とかなりますし、それこそがあなたのオリジナルになると思います。
がんばってください!
    • good
    • 7

> 作りたい場合は計算して何倍、何分の一というように分量計算すればよいのでしょうか?



煮込み料理の場合は水加減に気を付ける必用があります。4人分でも8人分でも蒸発する水分はそんなに大きく変わりませんから、単純倍数にすると薄くなってしまいます。
あと炒める際の油なんかは、5人前だから、大さじ1.25杯‥ なんてことを考えると気が狂います (笑)

余談ですが、下記サイトのレシピは、プルダウンメニューで2~20人の人数を選択すると分量を自動計算してくれるので便利ですよ ( ^^

【 misbit.com 】
http://www.misbit.com/recipe/
    • good
    • 5

料理本は4人前の分量を記載しているものが多いですね。

最近は2人前なども増えているようです。
人数が違うときは、基本的には比例計算で良いと思いますが、調味料などは適宜加減が必要です。一般論でいえば、人数が2倍でも調味料は2倍よりやや控えめにしたほうが良いと思います。

そもそもレシピの分量は絶対唯一の厳密な数値ではありません。
たとえばトマト1個といっても重さは様々です。トマト300gなどと書いたレシピはあまり見かけませんし、もし手もとに2個で355gのトマトがあったときに、55g分を切り取って残しておくようなことは誰もしないでしょう。バターも几帳面に100gきっちり量る人はいないと思います。
塩一つまみ、コショウ少々、食用油適量、…などといったアバウトな記述も一般的です。
また、作る人・食べる人の嗜好の違いは無視できません。レシピ通り完璧に計量して作っても、食べる人が塩辛い・甘すぎる・脂っこいなどと感じれば失敗ということです。

基本的には舌で確かめながら「加減」するのが大前提です。調理は科学ですが、科学実験ではないので慣れれば「目分量」で十分です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています