プロが教えるわが家の防犯対策術!

料理を作るのが苦手でレシピを見ながら作ってます。食べに行った所の料理は再現できません。
今は計量スプーンを使って作ってますが、計量スプーンに頼らず自分でレシピに近い味をつけたいのですがどうしたらできますか。アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

一番は、苦手と思わずに好きになることです。


レシピを見て作るのではなく、レシピを覚えて作るようにします。
レシピを見ないで作れるお料理が増えていくと、法則が見えてきて応用が出来るようになります。
料理は、上手な人が作っているところをみると上達します。
火の入り具合とか、止めるタイミングとか、味を目と鼻と舌で覚えられるからです。
テレビのお料理番組やYouTubeなどお勧めです。
そういう番組は、司会者がどうして〇〇をするのですか?と聞くことがあり、コツや原理など知ることが出来ます。
レシピやレシピアプリの動画では知りえないことです。
初心者にお勧めなのが、『きょうの料理ビギナーズ』、『DAIGOも台所』の金曜日はものすごく簡単なレシピを紹介しているのでお勧めです。
金曜日のレシピばかり作っていても上達はしないと思いますが、簡単にさっと作れるものをいくつも知っているというのは強いです。
麺つゆと焼き肉のたれは便利なので私も使いますが、これに頼っていると上達はしません。(でも便利なので使いますけれど)
麺つゆは自分で作れますし、タレやドレッシングも割と簡単に自分で作れます。

主婦歴長いのですが、計量スプーンやカップを使っていますよ^^
#1さんが掌に調味料を乗せてみると書いていますが、計量スプーンで小さじ1をおたまに入れてみると、目分量で小さじ1がどのくらいか分かります。
水30㏄も計量カップで計っておたまや器に入れてみます。
そうすると量の把握が出来るようになります。
自分の使っているお玉一杯で100㏄とかね。

いきなりショパンやベートーヴェンは弾けませんから、バイエルからコツコツ練習です。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。レシピを覚えるようにします。

お礼日時:2022/12/20 08:52

美味しいものを(決して高いものだけ、と言う意味ではありません。

あなたが食べたい美味しいと感じるもの)を可能な限りたくさん食べ歩き、美味しいものを知ること。

料理の場数を踏むこと。
一品狙いを定めそれを完璧に作れるよう練習し、クリアしたら次の料理を極めるを増やしていく。

私はそんな感じで五百位上のレパートリーを増やしていきましたよ。(^^)v
今は食べたいものはなんでも作れます。

ちなみに料理の作り初めは中学生くらいから。
今は67の婆さんです。^^;

写真は私が作った料理の一部です。
「料理を作るのが苦手でレシピを見ながら作っ」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。料理を作ります。

お礼日時:2022/12/20 08:51

調味料の簡素化


濃縮めんつゆ
焼肉のタレ
すき焼きの割り下
この3つを主軸において 砂糖、醤油、味醂を加えるだけで ある程度の料理は出来ますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。調味料の簡素化、作りながらやってみます。

お礼日時:2022/12/20 08:55

得意になるまでレシピに忠実に作って完成した味を覚えてください


苦手な人は手抜をするからまともな味にならないのです
ぶりをくっつかないアルミホイルをひいたフライパンに置いて焼き目がつくまで焼いたらすき焼きのたれを絡めてください ぶりの照り焼きです
同じく鳥肉を焼いてすき焼きのたれで絡めたら鳥の照り焼きです
ニンジンジャガイモ玉ねぎを電子レンジで600w8分チンして肉を加えてすき焼きのたれを入れて絡めてください。肉じゃがです
後は麺つゆを容器に書いてある通りに使ってください
きんぴらも切った野菜にすき焼きのたれを絡めて水分を逃がしました
ぶりの切り身は少しに詰めました
イカと野菜の煮物もすき焼きのたれを振りかけてさっと煮込みました
「料理を作るのが苦手でレシピを見ながら作っ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。完成した味を覚えて行きます。

お礼日時:2022/12/20 08:57

数をこなすしかない!


料理店の味を簡単に盗めるようなら、大した店ではありませんよ!
軽量スプーンで調味料を取ったら、それを掌に乗せてみましょう。
目分量で調味料の量を判断できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。掌に乗せてみます。

お礼日時:2022/12/19 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!