dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Nexus 7を買ったんですけど
隣にノートンありました

これは買わないといけないですか?

A 回答 (7件)

ANO4です。



体験版は入っていませんでしたか?

有料のソフトを入れると値段が高くなるから入れてないんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました
その体験版がある間しばらくは
大丈夫ですね

お礼日時:2013/04/29 00:46

現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。


従って犯罪テロ産業複合体の収益を上げるためなら何でもします。
怪しいサイト/メールは開かないので大丈夫というのはもう過去の
話です。
現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。
参考:複雑化するサイバー犯罪、進化するウイルスの脅威
http://japan.cnet.com/extra/kaspersky_0810/01/01 …

特にAndroidは危険です。
参考例:
Androidマルウェアが3325%増に、ジュニパーがモバイル脅威動向を報告
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/120 …
モバイルOS、脆弱性の報告が多いのはiOS、マルウェアが多いのはAndroid
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
Androidアプリの10本に1本がマルウェアという調査結果をTrendMicroが発表
http://gigazine.net/news/20130311-android-malwar …

最近の攻撃は脆弱性を利用したものが多いのでOSや
対策ソフトはもちろんPCに導入した全てのソフトを
最新版にしておく事が重要ですが、AndroidOSも
同様で、脆弱性を利用して、画像を見ただけで
感染するマルウェアも増えてます。

参考:Android…画像を見ただけで感染する?Androidマーケットは大丈夫?
http://www.jkun-blog.com/2012/04/androidandroid. …
この攻撃も未知の脆弱性を利用したゼロディ攻撃が
増えているので注意が必要です。
「 知っていますか?"ゼロデイ攻撃" 」
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/08outline …

ウイルス対策ソフトの導入は、最も重要なセキュリティ
対策の一つですが、その全てではなく一部分に過ぎません。
複合攻撃が増えているので相応の複合した対策が必要です。

ノートン モバイル セキュリティはアンチウイルスだけでなく、
端末を紛失した際の情報の保護、リモート検索での端末の場所
の特定など多重セキュリティ機能があります。
当然、全ての脅威に対処出来る訳ではありませんが、被害を
最小限にするためには購入した方が賢明です。

参考:AV-TEST Mobile Devices Android Mar 2013
http://www.av-test.org/en/tests/mobile-devices/a …

※紹介したリンク先は投稿時にReturnil Virtual System 2010
Enterprise Classic有効状態下
Panda Cloud Office Protection、Symantec AntiVirus ScanEngine、
Webroot SecureAnywhere Complete、
McAfee SiteAdvisor Enterprise Plusの最新状態下にてチェック
済みですがその安全性を保証するものではありません。
(主に仮想環境のため)
現在、ウイルスやマルウェアを100%検出するための解決策は何も
ありません。また、投稿時以降にサイト改竄されている可能性も
あり得ます。
    • good
    • 0

No3です。


>ホームページ見るだけだったら
>どういう選択になりますか?

No4さんのお仰る通りネットに接続しているだけで危険です。Androidの急激な普及を考えると、リスクは高まる一方だと思います。
最終的には質問者様自身が御判断される事ですが、セキュリティーソフトは絶対に必要と私は考えます。

私はAndroidを使ったことがありませんが、自身が導入するならPCでも使っているノートンを選ぶと思います。
理由は簡単、今まで私のPCを守ってくれた実績があるからです。

参考まで。
    • good
    • 0

インターネットにつないでいるだけで、ウイルスは忍びこんできますので、導入しない選択はないです。



インターネットから切り離し、(LANケーブルを抜く)使っているなら導入は要りません。

この回答への補足

素朴な疑問なんですけど
そんなに必要なら
かった時の状態で
何らかのセキュリティーソフト
がついてるんじゃないんですか?

補足日時:2013/04/28 06:08
    • good
    • 0

Android向けのセキュリティーソフトも色々あるので、ご自分の好みで選ばれてもよいと思います。


要らないと言う選択は無しでお願いしますね。

参考URL:http://android-security.jp/

この回答への補足

メールも何か買うことも名前も打ち込むことも
しないで

ホームページ見るだけだったら
どういう選択になりますか?

補足日時:2013/04/27 19:58
    • good
    • 0

いけないとかではないですが、私は購入お勧めします。



    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップの店員さんも購入を進めてきますよねえ

お礼日時:2013/05/02 00:11

この質問をしている時点で、初心者ということはわかりますので、買われたほうがいいでしょう。



ウイルス対策、PCのことに詳しいと無料ソフトでも十分ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!