dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、こんばんは。


 僕は現在高2です。

 好きな女の子(以下彼女とする。)との出会いは高1のときに英語の授業でした。
隣の席だったので、一番最初の授業の時に先生から「隣の人と自己紹介しましょう。」ってなってそのときに初めて話しました。一目惚れしました。

以後、授業でもたびたび「隣の人と一緒に考えましょう」みたいなのがあったり、学校の講習でも隣の席で、その時も隣の人と答案を交換して○付けしましょうってのがあってしゃべりながら○付けしてました。

 そのときに僕が描いてくれと言ったわけではないのに、僕の答案に赤ペンで絵を描いてくれました。
僕はとても嬉しくてこのことが気になって「もしかしたら彼女は僕に・・・!」とか考えてしまっているのですが、英語の授業は定期テストの後に学力別にクラス分けし直されてしまったので、それ以来彼女とは話す機会が全く無く、もう半年も何もないままです。

 僕としては、彼女と仲良くなって末永くお付き合いしたいのですが、別のクラスの彼女とどのように関係を深めていけばよいのでしょうか?


僕と彼女(僕の主観で見た感じ)のスペック等はこんな感じです。



・顔:普通。友達には髪を切ったとき、髪が短いほうがイケメンとか言われた。(ちなみに今は少し伸び始めてきてます。)
・身長:156cm 彼女も同じくらい。
・体系:普通。
・運動オンチ。
・帰宅部
・ピアノが弾ける。(ショパンやモーツァルト等レパートリーが数曲ほどあり。)
・学校での成績:上位(関係ないか。でも一応。)彼女も同じくらいと思われる。
・口ベタ。
・シャイボーイ。(←自分で言うのが恥ずかしい。)

彼女
・性格:シャイガール(なのかな?あまり他の男子と話しているとこを見たことが無い。唯一見たことがあるのは元中で同じ部活の奴です。恋人同士であるとかではなさそうです。)
・吹奏楽部:基本毎日あるそうです。


彼女のメアドとかは持ってないです。


めちゃくちゃな文章で申し訳ありませんが、どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

同じ学校内なら、必ずチャンスはあるはず。


半年ほどまったく話をしていないなら、見かけたら挨拶から始めましょうか。おはようとか、久しぶりとか、なんでもいいから。とにかくそれを続けて、ばったり会ったら廊下でも雑談ができるくらいの仲になる。
校内でバッタリ出くわすこともないなら、なんとか会えるように努力するしかない。たぶんだけど、高校なら昇降口(玄関、靴箱)も、自販機も、そんなに何か所にも分かれてないはず。どこかで会うチャンスはあるはず。どうしても会えないなら、何か口実をつけて彼女の教室に出入りする。他の友達に会いに行くとか、教科書を借りに行くとか。
とりあえず、交流や関わりを持たないと、スペックとかは現時点では関係がない。せっかく同じ学校なんだから。名前も学校も分からない誰かじゃないんだから。直接会った時に、とにかく挨拶。時間が許せば話をする。なんだっていいんだよ。クラス分かれちゃったねー、最近は英語のテストどう?とかね。音楽という共通の趣味があるんだし、部活の事を聞いてみるとかね。コンクールとかいつあるの?って聞いてみたりね(コンクールが近くなったら、最近どう?本番も頑張ってね!って励ましたり)。ネタはいくらでもあるはず。

人と人って、とにかく話をしたり、交流をしないと仲良くなれないから。
一気に距離をつめようと必死にならず、余裕を持って、会ったらまず挨拶!
がんばれ!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。




さっそく貴方の記した通りに頑張ってみますm(_ _)m

お礼日時:2013/05/04 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A