アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、au光のホームゲートウェイというルーターで一階に光を引き込んでいます。
壁内を通してケーブルが2階まで延びており、これとPCをつなげています。
2階のテレビにもつなぎたいのですが、光ケーブルを分岐させてPCと共用することはできるでしょうか。
また、無線ルーターを使うのとどちらのほうが好ましいですか。

A 回答 (3件)

No.2です。


KDDI、auひかり、戸建てサービスの引き込み図解
http://www.auhikari.jp/application/construction/ …
ちょっとアスキーアートで図解しますと、
KDDIなど事業者^^FTTH^^御自宅までが光ファイバーで
auギガ速など最速で1Gbit/secサービス、フレッツ併用など基本は100Mbit/sec
(事業者が持つ地域の設備構内や、相手のサーバーの一過的の性能不足は省略)

御自宅の軒下^^ONU光端末(とルーター、ハブまで含むホームゲートウェイ)
までは上の最速でつながっていますが、
[ホームゲートウェイのONU>>内部のルーター〕
L有線LAN=1Gbit/sec(1000BASE-T)、100Mbit/sec(100BASE-T)
L==パソコン(メーカー市販品で基本100BASE-Tと、ノートで11n単独アンテナ)
L無線LAN=450Mbit/sec(11n+MIMO)=高速機器、54Mbit/sec(11n)=単独アンテナの機器
LNNディーガ(パナソニックの今年機種の公表資料、取扱説明書PDFも確認しましたが、
11n-5GHz/2.4Ghz対応でMIMO機能には触れておらず、54Mbit/sec接続のモジュール搭載)
の両方で相互の干渉が起きていませんので、現状で差し支えないと思います。

また、必ず使用機材の最速が出せる環境が保てなくとも、支障ない場合も多いです。

アクトビラ公式FAQ、接続方式関連
http://actvila.jp/support/qa-03.html
「※「アクトビラ ビデオ」は実効速度6Mbps程度の回線速度を想定しています。
「アクトビラ ビデオ・フル」のご利用には、実効速度12Mbps程度の回線速度を想定しています。」

その拡張で各テレビ局のオンデマンドサービスのポータル「もっとTV」のFAQ
http://www.mottotv.jp/info/faq.php
対応機器・接続回線関係
「もっとTV」を楽しむためには何が必要ですか?
「「もっとTV」では実効速度で10Mbps以上のブロードバンド接続環境を推奨しております。」

とあり、元々の配信画質がレンタルDVD以上あっても、テレビ電波の実効速度まで速くなく、
配信者の言い値で無謀に高画質ソースが掲載でき(3D動画も平気で掲載できる)、
視聴側で下位変換を要求できるYouTubeでの遊覧をしない限りは、心配いりません。

さらにテレビのLANコネクタへ、ハブを追加しケーブル接続を増やしても
双方向番組でデータ通信される程度でオンデマンド視聴をしないテレビであれば、
パソコンとの競合ロスは考えなくとも良い場合が有ります。
1000BASE-Tギガ接続対応のスイッチングハブを用いるという要点だけ御確認ください。
(あまりに機器が古いと100BASE-T接続より昔の10BASE-Tだったり、
1000BASE-Tギガ接続揃いの中に100BASE-T性能の物を入れて足を引っ張る事になります)
    • good
    • 0

パソコンには「イーサネット用ケーブル」でつなげてあります。


これは「ルーター」という分配制御の機械に通す事で、
必要な相手先にだけ中継する、無駄や悪質の工作を避ける
設定を行って、複数のケーブルで取り出す事が出来ます。

すでに光ファイバー引き込みすぐの機器でルーターを
働かさせていると思われますので、
パソコンに現状つなげてありますコネクタに
「スイッチングハブ」という単純型分割機器を
挟んで二方向に取り分け、テレビのLANソケットにも
繋がるのですが、録画専用ハードディスクをLANへ
更に増設する場合、このスイッチングハブか、
最初にルーターで複数出ている、一階の機器のソケットに
繋げないと機能しないか、設備によっては異なります。

無駄LANも良し悪しあるので、すでに架けたケーブルを
外さないと、かなり困っている以外は薦められません。
テレビのオンデマンド放送レンタルビデオなどは、
多少性能が旧くとも有線LANで映る前提ですし、
近隣アパートで多数の世帯数が無線LAN機器を
使うようだと、影響で不安定や減速され易いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

少し調べてみますと、ハブで分岐させても割合速度が遅くなるようで、無線LAN(環境については#1さんのお礼欄に書かせていただいてます)のままにしておくのが良いのか、迷っています。

お礼日時:2013/05/03 17:34

AuホームゲートウェイはNEC製の900HWかな?


http://www.aterm.jp/kddi/900hw/

これは、光スプリッタの機能はなかったはずです。これとは別に小さなスプリッタ(ONU)がありませんか?そこまでが光ケーブルが敷き込まれている場所で、そこから先は、有線LANで敷設されているはずです。

これは、4ポートや8ポートのギガビットLANハブを買えば、分岐が可能です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_h …


尚、BL900などのホームゲートウェイより前の部分である光ケーブルそのものを分岐して使いたいという場合は、KDDIに問い合わせて、光回線を追加契約する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

件のテレビ(ビエラ)は古いものでネット環境が制限される機種のため、レコーダーのディーガ(無線LANも内臓しているタイプ)を無線LANルーターに接続している状況です。
このレコーダーからHDMIケーブルでビエラに出力しています。
有線にする場合、LANハブからレコーダーおよびPCにつなぐ形になると思いますが、光速度などの面から見て。無線LANルーターを使うのと、どちらが好ましいでしょうか。

お礼日時:2013/05/03 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A