dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中規模店舗スーパーへ買い物に出かけ、駐車場内を歩いていました。
携帯電話の画面を見ながら歩いていた私も悪いとは思いますが、
屋上駐車場へ繋がるスロープの出口に、営業時間外等進入できなくする為の、ポールを立てる穴が開いており、そこへ運悪く足がはまってしまい、足首の靭帯を損傷する怪我を負ってしまいました。
いくつか、穴はあるのですが、私がはまってしまった穴だけ、フタが故障したのか取り外されており、きちんと設備されておらず、店舗の施設管理に責任があると思い、痛い足を引きずりながら、店舗へ相談しました。
店舗側は不備を全面的に認め、全責任をとるという話で、怪我の治療費、及び、慰謝料等を支払ってくれるといってくれたので、病院に向かい、しばらくの間、松葉杖の不便な生活、固定具を装着し3ヶ月ほど通院をしました。
通院をするたび、私の健康保険を使用し、掛かった治療代・投薬代は、私がその場で立替えて後日領収書を提示し実費は支払ってはくれました。

治療が終わり、店舗側からの慰謝料に対する話をもらいましたところ、
通院日数7日×2×4200=基本慰謝料58800円
そこから、私の携帯電話を見ながら歩いていたという、過失を20%と算定され
基本慰謝料58800円-私の過失20%11760円=慰謝料47040円を支払うとの話でした。

周囲の人の話で、私が怪我をする以前より、そのポールの穴は開いていたそうで。
私が怪我をした直後(店舗帰り)に、フタがされておりました。
すぐ修理できる状態にありながら、誰かが怪我をするまで長いこと現況を放置した責任はないのでしょうか。

店舗側の話ばかりで、第3者的立場の保険会社の介入は全く無く、当初の全責任から80%の責任と変化する話や、治療代の立替をするといった一時でも金銭的な不安も感じましたし、
はたして、コレが正しい話なのか、妥当な金額なのかどうかもわかりません。

もう1つ心配なのは、私自身は、松葉杖の生活でかなりな不便を感じ、仕事への支障も大きくありました。
営業職ですので、成果によりけりで支給される給料(インセンティブ)にも影響が出たとは思うのですが、こればっかりは具体的に、明確な金額が提示できるわけでもありません。

(1)私の過失の算定は正しいのか?
(2)給料(インセンティブ)の補填はしていただけるのか?
(3)保険会社が介入しない現状、警察や弁護士等依頼すべきかどうか?

アドバイスいただけましたらと思います。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

期待している回答でないのですが、コメントさせてください。



命を落とす前に、今回の件で反省した方がいいと思います…
命落として過失割合とか言えないですよね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/12 02:06

正直、100%あなたの不注意だと思いますが。


普通に前を見て歩いていたら起こらなかった事故のはずですよね?
非を認めて、慰謝料を多少なりとも誠意をもって対応してくれたお店の方が気の毒です。
私なら、そんなお店になんて不備がどうとかなんて言える立場ではないので言いませんね。
あくまでも注意喚起(他の方が怪我するかもよ)程度には伝えるかもしれませんが。
    • good
    • 6

>(1)私の過失の算定は正しいのか?



気をつけて歩いていれば、怪我しなかったんだろうね
店に100%と言うのは、理不尽でないかな?
営業しててその辺も分からんの?

落としどころってものがあるだろうに・・・
営業なのに、交渉術も知らんのか?

>(2)給料(インセンティブ)の補填はしていただけるのか?

ない
遅刻、早退、休みについては、休業補償が受けられる
実損として、算定できるから

>(3)保険会社が介入しない現状、警察や弁護士等依頼すべきかどうか?

保険会社がいるいないは関係ない
保険を使うかどうかは、相手の自由

事件性は無いし、治療費も負担していて今更誰が相手にするのか?
出すもんださせて、慰謝料が気に入らないから警察の訴えてもいいのか?
じゃヤクザと同じジャン

弁護士は自由にやればいいことです
元は取れないよ
赤字は100%保証します
と言うか、受けてくれないと思う

はっきり言うけど、営業なのにこんなやり方無いだろう
もう少しまじめに考えて、少し知恵を使って大人の対応してれば
0が一つ付いて一桁増えるはずだよ

オレは、ゴメンナサイで済むかと思った店長から
合法的に3千円の治療費と、数十万円の慰謝料で示談しました
別に脅したり、卑怯な手を使ったり増しませんでした
ただ、少しだけ知恵と知識があったから
相手を有利に交渉のテーブルに着かせて、相手から最大限の
譲歩を引き出せただけです

あなたのケースなら、最初に慰謝料逆算して行動できたと思うけど
それ・・・しなかたんだから仕方無いと思う

既に状況は相手に有利です
あなたが開き直っても、相手は怖いものはありません
本気でケンカする前に引き際をわきまえないと怪我します
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!