プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本棚を作ろうと思っています。
本が重いので、少しでも軽い強化段ボールを使おうと思います。
強化段ボールの作り方はわかるのですが、それだけだと撥水性に欠けていて
だんだん湿気が染みてくるような気がして、上から水性ニスか何かを
塗ったらどうかと考えました。
なにかお勧めのものがあったら教えてください。
また、段ボールやガムテープはゴキブリの餌になると聞いたことがあります。
ニスを塗ったらそういうのもカバーできるでしょうか?

A 回答 (5件)

引越しした時に大量に出た段ボールを有効利用したのが、本棚作りでした。


同じサイズの箱をたくさん作り、それを並べて重ねて本棚にしました。

縦横奥行き35cmくらいで箱を作ります。高さと奥行きは本の大きさに合わせますが、これを一定にします。横幅はスペースに合わせて作りますが、短い方が丈夫です。木工ボンドの大きいのを買ってきて塗り3重にはりわせます。乾くまでの仮止めはセロテープです。後で表面に化粧紙を貼るならセロテープはそのままで良いです。

段ボールの管の部分が丈夫なのでこれを縱(高さ)にします。
上下面と背面は方向を交互に替えた方が丈夫です。
3重にしますので、中に入ってしまう物は継ぎ足しでも折り目があってもかまいません。

段ボールには柔な物もありますので、丈夫な物をできるだけ使用します。3重にすると厚さは2cmくらいになりますので、本棚に使用する木材と同じくらいの厚さです。木にくらべれば軽いです。

この箱を必要な分だけいくつも作ります。本は重いのでやはり箱を重ねると沈み込んできます。これを防ぐには上下に重ねる間に2cm厚くらいの杉板などを敷いていきます。

外側になる箱とか縁が美しくないと思ったので、これに壁紙を貼りました。これはあなたの好みで好きな材料を使って下さい。

10年以上になりますが、この本棚がゴキブリにかじられたことはありません。他の人も言っているように湿らしたり他に餌がない場合だけだと思います。例えば電化製品の空き箱を保存してありますがかじられたことはありません。

ニスは長い間に本のカバーとかにくっつくことがありますので、塗られるのでしたらつやありの塗料は止めた方が良い気がします。
「強化段ボールを自作してから」の回答画像5
    • good
    • 1

トライウォールの本棚は多少経験があるのですが、棚を細かく仕切って棚板を短くしないと本の重さに耐えられません。


トライウォール二重という使い方も見ます。
棚板をどう支えるかも腕の見せ所です。木の棚と同じようなダボでは無理があります。
接着ではおもしろくないので、組み立て式でできると軽い意味も出てくるかもしれません。
部材が分厚くなりますが弾力があるのでぶつかってもケガなどはしにくいですね。
最初から腰が無くて弱い段ボールは重ねても弱いんじゃないかと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/ono_seito/4232476.html
http://www.gdr-com.net/support_activity/fragment …
http://www.housepublishing.jp/projects/cardboard …

棚は通常は持ち運びする物ではないので軽くする必要も今一つ無いと思うのですが、段ボールでどうやったらできるかという遊び・実験と考えれば意味が無いわけではないと思います。

紙の質感が無くなるので塗らない場合がほとんどだと思います。
FRP用のポリエステル樹脂を塗布して船を造った例を見ていますので塗料を塗って水や汚れに強くする事はできると思うのですが、必要は無いと思います。重くなりますし。

水性ニスでも塗れると思いますが、濡らしてしまうわけですから不安はありますね。まあ良く乾かしてから使えば大丈夫じゃないかと思いますが。リキテックスならやった事はあります。
油性もいまいち不安です。
ラッカー系が良いんじゃないかと思いますが、ガサガサになりそうですね。

ゴキブリについては知りません。
部屋に閉じこめられてしまってゴキブリの好む物が無ければひもじさで齧るかもしれませんが最初から大好物などという事は無いですね。ゴキブリは腐った物が好きなのでそういう物があればまずそっちへ行きます。段ボールも食品の汁でもしみ込ませたり、湿らせてカビでも生えていれば喜ぶかもしれないと思います。
しかし段ボールのフルートの中が幼ゴキの巣として良いという話は聞いたことがありますので断面を塞ぐような工夫をした方が良いのかもしれません。
当方で作業場に放置していたトライウォールが巣になった例は無いです。そうするにはたぶん適度に湿らせるとか汚すとかいう工夫が必要なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
実際作っていらっしゃる方からのお言葉はとても参考になりました。
そうか。棚板を短くするのが必要なのですね。
一応、段ボールは比較的頑丈な焼酎やペットボトルなどのやつを
スーパーなどで探してきて、それを3~5枚くらい重ねるつもりでした。
ただでさえ中に詰める本が多いので、せめて棚だけでも軽くしないと
床が抜けてしまう恐れがあるのです。
さすがにこれだけ厚いと、接着剤では心配なのではめ込み式を考えております。
ニスについても参考になりました。確かに重たくなりますね。本末転倒…
段ボールの断面についてもありがとうございます。
作るようなら、断面をふさぐことにします。
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/05/18 22:05

ホームセンターに桐の集成材が有ります。


手に取って見て下さい。
結構軽いので驚きます。

ただ 棚板の補強だけは十分に考慮して下さいね

材料自体 コーススレットだけでは不十分ですから
木工ボンドと併用して 桟木も出来れば添えてあげれば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうか。桐は考えてませんでした。
ちょっと強度が心配ですが、そこら辺はなんとかなるかもですね。
候補の一つに入れさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/18 21:53

自分で作った強化ダンボールに強度はありません



ニスを塗っても強化は上がらないし。

本を2、3冊だったらいいけどね。


ニスを塗ってもゴキブリのエサです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうか…自作のだと強度が足りませんか…
実際、業者の強化段ボール本棚しか作ったことないので
自作でできるかどうかという心配もありますが…
ニスはとりあえず、無駄っぽいですねー。

お礼日時:2013/05/18 21:50

強化段ボールと言っても、元をただせば紙じゃありませんか。

本も紙ですが、
本の重さは半端ではありませんから、ニスを塗っても重さに耐えれるのかが
心配です。そんな事をするより、千円程度で買える3段式のカラーボックス
を購入された方が確実ではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いや、自分も最初はそう思っていたのですが
試しに使ってみると、思ってたよか頑丈で本もいっぱい入るんですよ。
カラーボックスなんか目じゃないくらいに。
もちろん、一枚だけではだめなので何枚か重ね張りが必要なのですが。

お礼日時:2013/05/18 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!