アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築17年目(建坪30坪で一般的な木造2階建て)にして、なけなしの貯金で「外壁塗装」「屋根塗装」をするにあたり地場では知名度あるリフォーム屋さん。大手ホームセンターさん。大手住宅メーカーのリフォーム部門さんの3社見積もり実行。

なにぶん貧乏なためと、ぼったくられないようにと「本当に安くして、材料はある程度任せますが」と前置きしたうえで(屋根はスレート)(壁はトゲトゲがあるのでモルタルって言うのでしょうか・・・)今の外壁は手が当たれば痛いし出来れば、安い範囲で雨などで汚れも落ちやすい、触って痛くないのが良い と伝えた結果で見積もりが参りました。

【A社】水性セラミシリコン。雨樋2液ウレタン。屋根はヤネフレッシュSi
【B社】アクリル。雨樋ウレタン。屋根はアクリル。
【C社】ハイブリッドコートV(壁・屋根とも)

ちなみに見積もり金額ではCが一番高く、次にA、最安値はBです。

各社現場見に来てくれたうででの見積もりですが、見積もり上の面積が違うこと・足場代も違うこと。ベランダ2箇所の防水塗装金額も違っています。ちなみにCはビ○ホームさん、多分オリジナル塗料かも・・・。

(もちろん、各社見積もり金額に違いがあるのは理解出来ますが)面積が大きく違う(片や130m2で片や170m2など)ので少し不安です。

素人から勘ぐると、特に大きい方は、単価はある程度安い雰囲気にして面積で誤魔化して、
少ない方は、後で追加料金を言ってくるのでは、と思ったりします。
まずご教授願いたい点は、この面積は現場に全社来て職人さんが測っていった結果なので後で追加料金は掛からないかと言う点(もちろん業者さんには後ほど確認しますが業界としてどうかと言う知識をつけておきたいため)

あと、上記の材料は(安いなりにしょうがないとは思いますが)ある程度今の時代では
もう少し予算を出してでも、この辺りの耐久性の塗料にした方がいいよ、とか上記のこれはダメですよ とかお教え頂けますと下知識として武装しておきたいと思っています。

また、屋根塗装・外壁塗装において、業者さんに この点は確認しておいた方が良い点などもアドバイス頂戴出来ますと幸せですー 我が家にとっては高い高い出費なので~~~ 保証なども通常はどんな感じなのでしょうか~~

A 回答 (8件)

他の方もご指摘の通り、自社で作業を行なわずに費用が高くなる会社に依頼されています。


今回のような多くの営業会社の場合、塗装について工事内容の詳細を知る方は殆どいないのが現状で、多くは下請け任せになります。
そのようなことから安くて良い仕事を求めるなら、やはり塗装会社に直接依頼するのが相応しいのではないかと考えます。
しかしその場合でも、どの会社がどのような仕事をしてくれるかは未知数で、会社選びには多くの方が悩まれていますね。

ここにご相談されてる方々の多くは、その時に何を判断基準として良いかが分からないようなので、一つの判断材料を提案させていただくと。。。
まず最初に、塗料の製品をお決めになること。
多数の塗料製品の中から、何を塗るかを最初に来られた会社と相談され、他社に見積り依頼される場合も同じ製品にしないと今回のような価格の差が生まれ、統一感のない迷いが出ます。

そして現状の改善方法。
>壁はトゲトゲがあるのでモルタルって言うのでしょうか・
この現状はどのようにすれば希望通りになるかをお尋ねになること。
そして既設壁の仕上げと材料の名称が不明だと、ご質問に応えることが不可能です。

現場の把握。
建物は毎日ご覧になることが可能なので、壁面積はご自身でも測られては如何でしょう?
殆どの建物は四角なので、窓を除いた塗装面にスケールを当てれば誰にでも面積は出せます。
2階部分で測れない場所はともかく、最低でも1階部分だけでも把握して、見積り依頼した会社と比較すれば、どの会社の数値が正しいかが判断できます。
安い買い物ではないので、自らも内容を把握しないと結果として高い買い物になる可能性があります。

そして最後ですが。。。
塗料製品には全てマニュアルがあります。
決めた製品のマニュアルを求め、そこに書かれてる一缶で塗れる面積を確認し、提出された見積り面積から必要数量を把握します。
たとえば、壁面積が150平米とした場合、2回塗れば300平米。
一缶100平米塗れる材料であれば三缶あれば仕上げることができます。
しかし実際は壁のデコボコがあるので、マニュアルに書いた数量より多く必要なのはどこの現場も同じで、デコボコが大きい場合は能書きの倍も必要とする場合もあります。
そんなことを頭において交渉されると工事屋はチョッと気になるもので、材料を過度に薄めて使われる心配も少なくなると思います。
仮に150平米の場合、チョッとデコボコがあって正規の塗り方をすると4缶ではほぼ無理で、5缶は必要になります。
以上を基にして持ち込まれた材料の数量を数えれば、手を抜かれるかどうか一つの判断にもなります。
壁の工程は下塗り一回、上塗り二回が殆どの製品で標準となります。

とかく、価格だけの交渉になると安い製品になりがちですが、製品価格と使い方によって耐久性に差が出るのが塗装工事です。
屋根は過酷な条件の下で長期間耐えるので、少なくとも2液の溶剤タイプでウレタン以上。
壁は一液でも構いませんが、やはりウレタン以上が最適。
雨樋のほか、木部、鉄部(雨戸、キリ除け)なども二液のウレタンを求めれば最適な仕上がりになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

詳細ありがとうございいます
それぞれの業者さんの得意で安い塗装で、と言ったのが
ややこしいことの発端ですねー

アドバイス頂きましたことを参考にさせて頂きます^^

お礼日時:2013/06/23 10:52

こんにちは



いきなりですが
30坪の家ならかなりの概算ですがお勧めのシリコン塗装で
壁・屋根他全部込で80万円~100万円ぐらいだと思います。

m2数の表記に関しては各社若干ずれがありますがそれに応じて見積もりしていると思うので、単価が違ったりもしますし。たぶん170m2は外壁総面積だと思います。多くの業者ではそこから開口部(窓など)を引いてm2数を出しますが、塗装の単価が高ければ同じことだと思います。その他にも高圧洗浄・養生等も外壁面積に対して費用が発生するとは思いますが施工面積と見積もり面積は必ずしも同じではありませんので何とも言えません。
リシンの外壁に関してもマスチック仕上げ(そこつローラーによる厚塗り仕上げ)をする場合、施工単価を1.2倍とする業者と施工面積を1.2倍とする業者もいますのでこれまた何とも言えません。

他の方の回答にもあるように地元で比較的現場を見かけるような業者さんに頼むのが安心ではないでしょうか?
ちなみに塗装に保証ってほとんどないですよ、たまにメーカー保証付きってありますけど。地元の業者さんなら塗装の剥離に関してはまず塗り直ししてくれると思うので、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

大変よくわかるご説明で理解出来ました。
m2の違いはあまり気にしないでよい、と言うことですね。

概算もありがとうございます。

早速地元での塗装屋さんに来てもらいましたら(見積もりは来週ながら)大変親切に説明してもらいました。

当方はモルタルのスタッコ仕様なので、マスチック工法で 2種類の塗料を推薦頂きました。
恐らく同等以下の価格であれば、こちらに決めようと考えるようになりました。

お礼日時:2013/06/29 10:13

ぼったくれないようにとか、貧乏とか言われるのなら、自分で出来る範囲で


塗装をされてはどうでしょうか。

我家は平屋の純日本家屋ですが、過去に一度でも業者に依頼した事はありま
せん。外壁は杉板ですが、全て手塗りで仕上げています。屋根は日本瓦です
から塗装は不要ですが、倉庫や一部にスレート瓦が使われているので、その
部分は吹き付けによって塗装しています。
昨年に倉庫の屋根の塗り替えを終えましたが、手塗りは面倒なので吹き付け
で塗装しました。

外壁の塗装は専用の収縮式ポールにローラー刷毛を付けて、梯子脚立を使わ
ずに地面に立って塗装しています。細かな部分だけは脚立を使い手塗りをし
ましたが、ほとんどはローラー刷毛で仕上げました。

スレート瓦は手塗りでは面倒ですし、時間が掛かるので吹き付けで仕上げま
した。コンプレッサーと吹き付け用資材を購入しましたが、業者に依頼する
よりは低価格で作業が完了しました。

業者に支払う金額の多くが工賃、人件費、サービス料、保険代ですから、材
料費は全体の半分だと考えて間違いないと思います。
無駄金を出しているのと同じですから、僕は業者には依頼せずに自分で塗装
をするようにしています。
見た目を言わなければ自分で出来ます。慣れればプロと同じ程度に仕上げる
事は出来るようになるでしょう。

ちなみに僕は専門職ではなく、普通の素人です。
全て揃えて20万円以下だったと思います。コンプレッサー等は何度でも使
えますから、後の事を考えると高額出費にはならないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
すごいですね。

でも、おっしゃる通りですね。いまやホームセンターにもすごいプロ仕様の材料がたくさん置いてますものね。

少し考えてみます。

ただ、会社の休みが週1で殆ど作業が出来ないのと、隣家が比較的密集しているので養生なんかも難しい感はありますのでそこを経費かけずどうクリアするかですね。

殆どが手間と人工代というのはごもっともで、自分でやれば浮かせることが出来ますよね。ん~ 検討

お礼日時:2013/06/29 10:09

この際、ご自分で塗装されたらいかがでしょうか。


少しずつ時間をかけて。楽しいものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうなんです。
それは考えました。

大幅に削減は出来るでしょうね~

でも出来るもんでしょうか^^
ちょっと勉強してみます~

お礼日時:2013/06/23 00:59

ttp://hirai-tosou.velvet.jp/sakan.html


モルタルとは、セメントと砂と水の混合からなる建築材料
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ご参考にさせて頂きます^^

お礼日時:2013/06/23 01:00

まぁ~内容から見て、妥当なのはA社ですね。



ハッキリ言って、見積りを依頼する業者が間違っていますよ。

全部塗装屋に、現場投げて自分の取り分をハネル業者ばかりだし(笑)

どうしてネットで、検索して住まいの近くの塗装屋から見積り取らなかったでしょうかね・・・・

アナタの依頼した業者じゃ、安くてクオリティ高い仕事は無理ですよ。


知名度のあるリフォーム屋や大手ホームセンターや大手の住宅メーカーじゃ、自前で施工する訳じゃないし、広告や宣伝経費掛けているから安くないですよ。

http://www.gaiheki110.com/gyousya/
http://gaihekitosou-rits.jp/company3/index.html

↑で、お住まいの地域を施工している業者から見積り依頼した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やっぱり専門業者に限りますよね~

どうしても身近な総合商社のようなところに見積もりをすることで監督力もあるのかな~と思ってしまいまして。

一度地場の塗装業者に声をかけてみます^^
ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/22 00:42

リシンなら溶剤は光沢が出るので水性をお勧めしてますが本宅の屋根に未だアクリルってのはお勧めできませんね~。

今主流なのは変成シリコン樹脂かウレタン樹脂ですよ。材料名をネットで見ると光沢持続時間とか出ますから慎重に選んで見て下さい。あと保証つけてもらうのを忘れずに。保証の話しないと後日剥がれても蔑ろにされますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

リシンですか!勉強してみます。

あと保証のこともすっかり頭になく・・・
業者に聞いてみます^^

お礼日時:2013/06/22 00:43

ttp://hirai-tosou.velvet.jp/siage.html


一番昔からある塗装仕上げで、今でも新築時の塗装で一番多いのが、
リシン塗装

壁はトゲトゲがあるのでモルタルって言うの?=リシン塗装?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

リシンですか。ちょっと素人の私には初耳で
勉強します^^
なお、我が家はモルタルって聞いているのですが~

お礼日時:2013/06/22 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!