アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

祖父(母方)、父、母、私、妹の5人家族です。祖父は1人が好きで、身の回りのことも自分でやっていました。しかし、最近転んでケガをして帰ってくることが多かったり、自分の部屋で何度もご飯をこぼしたり落としたりがひどくなりました。
母が積極的に補助に回っているのですが、疲れ切っているのか八つ当たりされて、母も辛いとわかっていてもイラっとしてしまいます。。
私と妹が現在学生で、その学費のために父は休みも削って働いてくれていますのであまり家にいません。母も平日はパート、休日は出かけたりもしていましたが、それが祖父が心配でできなくなりストレスがたまっているのが目に見えてわかります。。
私は今就活中で、お恥ずかしい話なのですが、家のことに気が回らなく、なんだか何をどうしたらみんながストレスフリーでいられるのかわからなくなってしまいました。
似た境遇の方や経験のある方、ぜひ介護のアドバイスをいただきたいです。。。

A 回答 (4件)

質問拝読しました



難しいことは役所&プロにお任せして…

今できることはお母様だけにやらせず,その負担を4等分してください

ですが,お父様は俗に言うマスオさんでしょ?

爺ちゃんにもプライドがあるから拒否る可能性があります

深く考えなくても大丈夫です

いっぱい声をかけてあげることです

あれもこれも手取り足取りだと爺ちゃんボケてしまいます

いつまでも孫はカワイイですからね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん祖父に声をかけるようにしますね!ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/28 14:27

おはようございます



就活中とのことですが、質問者様が大学4回生として、お祖父様は80歳代でしょうか。
私はお母様の世代です。私の両親(80歳代)と夫の両親(90歳代)は健在ですが、昨年末から順番に転倒して、通院・入院をしています。
私は同居していないのですが(長男夫婦と同居)、近くに住んでいるので、通院の付添をしたり、度々病院を見舞ったりと、仕事の合間を縫ってバタバタとしています。

長男夫婦が主となってケアしていますが、私も福祉関係で相談業務をしていますので、いろいろと相談に乗っています。

お母様の負担を軽減するために、可能なら介護サービスを利用されることをお勧めします。
先の、回答にもありますように、一度 要介護認定の調査を受けてみてはいかがでしょうか。

高齢男子を介護サービスに繋げるのは、プライドが邪魔をして大変な場合がありますが、母方の祖父とのことですから、お母様のお願いなら聞かれるのではないでしょうか。
お母様に姉妹さんはいらっしゃるでしょうか。男親は娘の言うことは案外聞くものです。

お母様お一人で説得が困難な場合は、他の姉妹さんに一緒に話していただくことは効果的です。
また、可能なら昼間お一人になられる時間帯に、他の姉妹さんに訪問して頂くことも良いですね。
お近くにお住まいなら・・・可能な支援です。

また、自分の部屋でご飯をこぼされるとのことですが、できれば誰かと一緒に食事される方が良いのではないかと思います。

ご家族それぞれの生活時間帯があり、食事時間が合わないことが考えられますが、休日等は工夫されてはいかがかと思います。



いろいろ工夫することはあるのですが、まずは要介護認定を受けてみてください。
要介護認定されるとケアマネさんが付いてくださいます。
ケアマネさんがいらっしゃると、お母様が困っていることをいろいろ相談できます。

義姉がケアに迷った時に時々相談の電話をしてくるのですが、電話でいろいろ話すだけで、不安がなくなると言っています。

お母様の精神的な負担を軽減するためにも、何でも相談できる人は必要だと思います。


長々と、まとまりがなくてすみません。

就活 頑張ってください。
お祖父さまお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が専門学校生で妹は4年生の大学です。いろいろと具体的なアドバイスありがとうございます!母が1人で抱え込んでしまってるので、せめて私が何でも相談できるようにしたいと思います。

お礼日時:2013/06/25 14:52

脳梗塞の疑いがあるので 一度そちらのほうを受診してもらえないか上手におじい様に言ってみてはどうでしょうか?


男性の高齢者のプライドはエベレストよりも高く高く 普通に言っては「バカにされてる」と思われることでしょうから
お父さまがいいかなあ、、適任の方を慎重に選んで まずは病院へ

単に高齢で機能低下だっただけだとしても日常生活が困難ならば介護保険のサービスを受けれますが お母さまが介護できる環境と判断されると訪問ヘルパーはきてもらえません。しかし入浴困難とみなされるとデイサービスとか行けるかもしれません。 またお母様の疲弊具合からショートステイ等の利用もできるかもしれません。こちらも医者の診断書が必要ですので どちらにせよ 病院へ行って (結局そこがかかりつけ医的になり介護保険の介護区分変更にも意見書が必要)みることが第一だと思います。

それからそれは貴方のお父さまとお父さまのご兄弟姉妹 お母様が主になって決めることです。
貴方のやることは就職にむけて学業に励まれることです。
介護はこれからスタートです。長いスパンで考えるべきで それはお父さまとお父さまのご兄弟姉妹 補助としてお母様が決定すべきことです。
貴方が介護で就職浪人になってはかえってお母様を追い詰めます。
ここはお辛いでしょうけれど 自分を第一にされ
 お時間があれば 予約をとってくるとか病院で付き添いをするとかその程度でよろしいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院へは1人で通っていたため、今度母が付き添って行くことになりました!そこでまた詳しく聞いてみたいと思います。
就活、そうですよね。まずは私がしっかりしないとですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/25 14:47

介護保険制度を利用されてはいかがでしょうか。


>最近転んでケガをして帰ってくることが多かったり、自分の部屋で何度もご飯をこぼしたり落としたりがひどくなりました。
65歳以上であり、認知症や身体能力低下があるのでしたら、介護度が出ると思われます。
介護保険の申請は市町村の介護保険課(高齢福祉課など名称はさまざまなので確認を)。申請は本人でなくとも家族が行えます。申請すると、認定調査員(市町村職員)が本人・家族と面談し、状態の確認を行います。
また、主治医の意見も必要となるため、申請後に受診を行って下さい(申請をすれば市町村から直接、主治医のところに連絡がいきますので本人・家族は普通に受診すれば良いです)。かかりつけ医がいない場合は、申請時に市町村窓口で相談して下さい。
申請から30日後に結果が出る事にはなっています(大抵結果が出るのは遅れますけど〉。
介護度は非該当、支援1~2、介護1~5の8段階です。
介護度によって利用できるサービスの範囲や量が異なります。
介護保険のサービス利用にはケアプラン(介護計画)を作成し、どのように、どのサービスを、どれくらいの頻度で利用するかを計画する必要があります。自分でも作成することができますが、市町村への書類提出のやりとりや、サービス事業所の調整など負担があるので、大抵の人がケアマネジャーを利用します。
ケアマネジャーとは、介護の相談を受けて代わりにケアプランを立ててくれる存在です。ケアマネジャーへの相談やプラン作成をしてもらう事には費用はかかりません。
介護保険のサービスの中に、デイサービス(通所介護)という日帰り施設サービスがありますし、ショートステイ(短期入所〉という数日を目安に施設に泊まるというものもあります。
本人の体を動かす機会作りや、外部との交流、家族の息抜きの時間作りなどの目的で利用してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身介護についての知識が全くなかったので、詳しく教えていただきとても助かりました!ありがとうございます!!
介護保険の制度、母と祖父に相談してみようと思います!

お礼日時:2013/06/25 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!