dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。
私は普段、周りから優等生のように思われています。
ですが、よく風を引いてしまい休むことがあるのです。
今、困っているのは2週間ぐらいも休んでしまったことなのです。
体調が中々戻らず仕方ないとは思っていました。
しかしいざ治ると学校に行きたくないと思いました。
こんなに休んで友人も心配してくれています。
時間が経てば経つほど行きにくくなってしまいました。
ずる休みと思われていたりしたら嫌など、教室に入った時の空気が心配などあります。
普段真面目にしている分、そのイメージを壊したくはないのです。
不安や罪悪感で一杯です。
行かないといけない気持ちはあるのですがとにかく心配です。
これ以上休むとただ行きにくくなるだけなので行こうとは思います。
こういう時、皆さんはどう思いますか?
周りの目が怖いのです。
後、皆さんはどう友人に接しますか?
迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちです。
長文失礼しました。
回答をどうかお願い致します。

A 回答 (3件)

真面目とか優等生というのは、昨今では褒め言葉ではありません。


寧ろ、融通や機転が利かないという欠点を覆い隠すためでしかないのです。

一つだけ申し上げておきます。質問者が考えているほど、周囲はあなたの事を
気にもかけていません。自意識過剰なのと自己評価が高いのとその両方ですね。
自分の事をアイドルかなんかと間違っていませんか? 寧ろ、そういう意識を
感じ取られて、「おかしいヤツ」と思われる可能性の方が高いです。

いずれにしても、自分で勝手に引け目を作って逃げようとするのは、負け組のする事です。
今のまま逃げを受容すれば、将来は確実にヒキニートですが、それでいいの? だって、
そんな性格では確実に就職なんてできませんから。集団における自分の居場所確保は
社会でもっとも求められる事です。しっかり学びましょう。勉強よりずっと重要ですよ。

そもそも、「優等生」と思われているって自分で勝手に思い込むのって、寧ろおかしい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

これは補足なのですが、優等生と思い込んでいる訳ではありません。
周りから優等生と言われているからです。
自分ではあまり好きではありませんでした。
真面目でいたいと思う反面たまには騒ぎたいものです。
自意識過剰というのは自分でも自覚しています。
ただ、逃げ道を作るのは辞めようと思います。
自分を甘やかさず現実と向き合い学校に行きます。
今回回答をして下さり有難うございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/07/02 19:01

実際、あなたは真面目な人なのでしょう。


文章からもわかります。
不真面目な人なら、例え何日ズル休みをしても
全く気にせず堂々と登校します。

あなたが真面目なのを知っているから、友人も心配するわけです。
2週間ばかり休んだからといって、イメージが壊れるなんてことは無いと思っていいです。
逆に、もしズル休みだと思う人が居たら、そう言う人こそおかしい。
「真面目な」あなたからは考えにくい、根拠のない発言だからです。

長期休んだ後の登校が怖いというのは、誰でもあります。
しかし実のところ、あなたと親しい人はともかく
そうでもない人、あまり話したこともない人は
殆ど気にしていないものです。
クラス全員と親密なわけではないでしょう。あまりよく知らない人の方が多いのでは。
そういう人たちは、やはりあまりよく知らないあなたが休んでいても、大した影響を与えません。
だから1日2日また学校へ行くだけで、元の空気に戻っちゃうものです。

あまり深く考えずに、今まで通り通学すればいいんですよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

私自身、深く考え過ぎだなと思いました。
ずる休みした訳ではないのだから普段通り登校しようと思います。
行けばこの不安もとれると思います。
回答をして下さり有難うございました。
勇気が出ました。

お礼日時:2013/07/02 19:11

空気を自分自らが張り詰めさせたりしないで、開き直りもたまには必要ですよね~。



会社だと、体調崩すのも、自己管理の欠落だなんて言う人達ちも少なくありませんけど、義務教育レベルで、何を持って優等生としているのか、そのあたり、もう一度考え直す必要があるのかも知れませんよね。

遊ぶより、学ぶ事に興味を抱き、そうする事が好きなタイプなのですよね。?

中学生ならば、まだ社会とはずいぶんと距離も離れています。

青春をエンジョイする事は必要ですよ。
健康上のトラブルは食事や生活、健康に特に注意をしていないと、誰にでもあり得る事ですから、気楽に行きましょう気楽に・・

>皆さんはどう友人に接しますか?

普段通り接しつつ、空気に慣れるまでは「まだ本調子出ないんだょ~」で良いのでは?!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が変なオーラを放って周りが嫌な気分になるのは嫌ですね。
周りはいつも通りなのだから私も気楽に行こうと思います。
こんな事でぐだぐだと考えず、自信を持って登校します。
今しか出来ない事をやろうと思います。
楽しい思い出の方が良いですしね。
友人にも普通に接しようと思います。
回答をして下さり有難うございました。

お礼日時:2013/07/02 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!