dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

超初歩的な質問ですが、なんだかいろいろ考えすぎてわからなくなってしまい、
助けを求めてこちらへ来ました・・・。

現金出納帳の記入なんですが、月締めのやり方を忘れてしまいました。

入金、出金はスタート時から全部足していくのか、それともその月の計のみだったか・・・。

内容を書きますと

     入金   出金
5/10   500
5/11         100
5/20   200
5/25         500
 /
 --------------------
      700    600

となりますよね。
で、6月は

     入金   出金
6/1    100
6/13         150
6/20   200
6/22         300
 /
 --------------------
      300    450

となる・・・というところまではわかるんですが、
その下がわかりません;;

 ・
 ・
6/22         300
 /
 --------------------
      300    450
前月繰越700    600     ←このように入れるんでしょうか?
===========
     1000    1050


色々なサイトを見て回りましたが、その月のみの締めしか載っておらず
良くわからなくなってしまいました・・・。
前の職場では入出金も翌月に繰越していたように思うのですが・・・。
今の職場は起ち上げたばかりで先輩もおらず、上司は経理に覚えがないため
四苦八苦しております。

どなたかご教授していただければ幸いです;;
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私の知る限り、金銭出納帳の金額欄は入金・出金・残高の3つです。

繰越や累計は残高欄に表示されます。
正式には毎月繰越額を計算して翌月には前月繰越を計上しますが、実務では両方を省くこともあります。むしろ省いたほうが毎月の取引高がわかり、繰越額は残高欄でわかるので問題はありません。

http://cac.sakura.ne.jp/sub/register/cash.html
http://www.get-boki.com/archives/27/47/000118.html

正しい金銭出納帳の様式を使っていないからそんな疑問が出るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

様式は各会社によって違っていたので、正式なもの・・・というのがわかりません;;
現在は青色申告用簡易帳簿というものを使用しております。(個人事務所のため)

大変参考になり助かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/04 16:45

月締めは月の合計だけです。


その上に必要なら累計欄を設けます。
それでもいいですが、右隣に累計欄を設けた方が分かりやすいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり合計だけでしたか・・・。
なんだかゴッチャになってしまってわからなくなっていました^^;

参考になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/04 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!