dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日会社で中古の業務用複合機を購入しました。機種はシャープのMX-3110FNです。
ノートパソコンのプリンターとしても使用しています。現在はUSBで接続し、問題なく作動しています。
いくつかご質問したいのですが、

・USB接続ではなくLAN接続にする場合、ルータが必要なのでしょうか?
 それともノートパソコンと複合機を直接LANケーブルで接続するだけでOKでしょうか?
 ちなみに、ネット回線は引いていません。また、パソコンは1台のみの使用です。
・スキャナ機能も使用したいのですが、USB接続でもパソコンへの画像取り込みは可能でしょうか?
 現在の接続で試してみたところ、機器が認識されませんでした。設定方法の間違いでしょうか?
・管理者パスワードの初期化はどうすればよいのでしょうか?
 中古での購入のため、説明書等の備品が添付されておらず、
 管理者パスワードの初期化方法と初期パスワードが分からず、設定の変更ができません。
 シャープに問い合わせたほうがいいでしょうか?

アドバイスの程、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>・USB接続ではなくLAN接続にする場合、ルータが必要なのでしょうか?


ルータは必要ありません。ただネットワークの設定を簡易にしたい場合は必要です。
ネット回線は必要ありません。

ネットワー接続を行う直接行う場合はLANケーブルはクロスケーブルが必要です。
安価なHUBを購入にしてHUBにPCをプリンターを通常のLANケーブルで接続すると今後良いかもしれません。

プリンターをネットワークで使うにはプリンターとPCがネットワークで使えるようにする設定が必要です。

>・スキャナ機能も使用したいのですが、USB接続でもパソコンへの画像取り込みは可能でしょうか?
http://www.sharp.co.jp/print/download/
から必要なドラーバ―を取得してPCにインストールし設定を行えば可能です。

>・管理者パスワードの初期化はどうすればよいのでしょうか?
プリンター附属の説明書にしか記載されていないかもしれません。
シャープに問い合わせるのが良いでしょう
    • good
    • 0

取扱い説明書のないものをよく購入されたと思いますけど、説明書はあるということでの購入だったのでしょうか?



実は説明書は複合機に仕込まれていて、そこからダウンロードするようになっています。
http://www.sharp.co.jp/print/download/manuals/in …

(かんたんな説明書はシャープのサイトからダウンロードできますが、これだけでは不十分のようです。)

まずはネットワーク接続が必要ですね。LANケーブル(クロスケーブル)1本でも可能ですがIP設定は手動になります。(LANケーブルは普通はストレートのものを使うのですが、ハブ等を使わないときはクロスケーブルを使います。)
まずは複合機のIP設定の確認が必要です。方法は「かんたん操作ガイド」で確認してください。
http://www.sharp.co.jp/print/download/manual.htm …

一例として最初のURLにあるように複合機のIPアドレスが「192.168.1.28」に設定されていたとします。
PCのIPアドレスも同じネットワークになるように「192.168.1.27」
サブネットマスクを「255.255.255.0」(IP設定の確認をしたときに表示されるものと同じに)
たぶんこれでOKではないかと思います。
(PCのIPアドレスの手動設定の仕方は検索かければいくらもでてくるだろうと思うので省きます。)
    • good
    • 0

メーカーサイトにすべてありますのでダウンロードしてください。



ドライバーをインストールすることも必要なので説明書を読んで理解しなければなりません。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/print/download/manual.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!