dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社員を20年間やりましたが、やりたいことが多々あります。

例えば○○な焼鳥屋、○○な焼肉屋、○○な居酒屋、○○なラウンジ、○○的な要素を持った建設会社(20年間会社員やりました)などなど

今までにはない営業形態のビジネスをやりたいのですが、必要な資金がなく模索中の日々を過ごしております。


どうにかして、立ち上げたいのですが、

必要な資金力はありません。

何か最短ルートで資金をえる方法はないでしょうか?(もちろん合法的にです!)

A 回答 (10件)

こんにちは!



お金を出して下さる方は国民金融公庫以外にもいますよ。 貴方次第ですが。

私の尊敬する経営者で「鶴岡秀子さん」という方がいらっしゃいます。
アパレル企業からコンサルタンへ転身していた時

これまた私の尊敬する「福島正伸」先生の主催する「ドリームプランプレゼンテーション」
第一回全国大会で優勝し、そこからホテルオーナーへの道を歩み始めていらっしゃいます。

「鶴岡秀子」さんに、どの様にエンジェルが付いたか、は詳細は分かりませんが、彼女の
事業計画と、あきらめない理由、そして自身の夢、が多くの方を感動させて協力者を生み出しました。
今、鶴岡秀子さんはあの「星野リゾートさん」とコラボしたりしていますね。

もし、興味がございましたら「レジェンドホテル」や「ドリームプランプレゼンテーション」
を検索し、聞いてみて下さい。 鶴岡さんと福島さんにも起業の心構えに関する良著がたくさんありますよ。


それでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがコンサルティング関係を経営なされてるだけに大変参考になるご回答でした!

鶴岡秀子さんのようにエンジェルと出会えるように日々、精進したいと思います。ありがとうございました!(^_^)v

お礼日時:2013/07/15 22:46

では大真面目に回答します。

「ある程度自前で資金を用意する」ことです。例えば開業に2000万円かかるとしたら、1000万円は自前で用意しているとかです。その比率はなんともいえないですね。たぶん、50%用意できれば残りの50%は日本政策金融公庫とかから借りられると思いますけれども。

サラリーマンというのは、家を建てたりする時の融資先としては信用が高いのですが、ビジネス融資先としての信用はゼロなんですよ。これはいくら自分が一流企業に勤務しているといっても関係ないんです。一流企業に何十年も勤めている人も、フリーター上がりの若者もそういう意味では同じなのです。
だから、信用されるには「これだけ自前でお金を用意しています」しかないのです。一般的に、サラリーマンを何十年もやっていればまとまった貯金がないわけではないだろうと思いますからね。もし、これといった貯金もないんですとなれば、そんな人はとても経営は無理と判断されるでしょう。

だからどこへ行っても「こいつ本当に大丈夫か?」という遠慮のない視線を送られます。つまり、信用されないんですね。ところが、支払いをすぐにポーンとやると文字通りに手の平を返されます。結局のところ「金を持っている」に勝る信用はないのです。

金主を募るのもいいけど、ただ「このビジネスは成功間違いなしなのでぜひ融資してください」では相手にもされません。なぜなら、まとまったお金を持っている人には毎日のようにそんな話が持ち込まれますから。募るなら、「ここまでお金を集めましたが、あといくら足りません。〇万円融資してください」とやることかと思います。あとはその人が提案するビジネスがどの程度魅力的かです。
でも原則的なことをいえば、今までにないビジネスであるならその時点で逆風ではあります。日本人は特にリスクを嫌いますから、例えば「まったく新しい映像表現による斬新な映画」と「あの人気映画のパート2」では後者のほうがお金が集まるのです。世の中やたらパート2や焼き直しが多いのはそういうことなんです。

あと、異業種交流会とかを私は必ずしも全否定しませんが、私はあまり信用していません。というのは、結局開業しちゃうとサラリーマンの人とはどうしても疎遠になるからです。サラリーマンにとって自営業者と仲良くするメリットって何もありません。もし本当に質問者さんが開業しようとしたら、保証人でどえらい苦労しますよ。どんなに仲が良くてもサラリーマンの友人に頼むと断られますから。だって、「リスクばかりでメリットなし」だもの。だけど自営業や個人事業をやっている人はそういう苦労を知っているから引き受けてくれます。だからどうしても話が合うのは自営業者や個人事業主、あるいはシャチョーと呼ばれるような人たちになります。保険の代理店をやっている人は半分サラリーマンだけど話は合いますかね。

手厳しい意見が多いのは、いってみれば質問者さんの質問が「勉強をしないでテストの点を劇的に上げる方法を教えてください」といってるようなものだからです。親の遺産の生前贈与でもなんでもどこからかお金を集めて、話はそれからですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私の考えが甘かったです!

お礼日時:2013/07/27 15:59

きちんと企画書を書けるならば異業種交流会も意味があるが、寧ろ「貴方自身が交流会を主宰」し、収益を上げられるかが一番重要では。


交流会でコネを作り…一見理想的だが、日本はエンジェル税制は採らない(全て自己資本で事業する前提だ)から下手すると参加費用倒れの可能性さえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2013/07/31 22:26

 あなたの独立・開業に必要な資金を出してくれる奇特な人は、まずいません。

お金を出してくれるのは、確実に儲かる根拠(裏付け)・保証があって、お金を貸しても決して貸し倒れにならない、確かな場合だけです。ひょっとして損をするかも知れない人に、お金を貸してくれる人も機関も、あるはずがありません。

 必要な資金は自分で工面しないと、どうにもなりません。この工面の中には自宅の土地・家屋を抵当に入れて銀行などから借金することも含めます。そんな危ない橋は渡れない、というのなら、それ以上に他人が貸すはずがありません。

 私もサラリーマン生活中に仲間と資本金1千8百万円のお金を自前で用意して株式会社を、また30年めには脱サラして自分だけで資本金1千万円の株式会社を興しましたが、すべて自分の懐から資本金を出したものです。銀行や支援機関は、儲かるかどうか100%確実な場合(その確たる根拠や保証がある場合)しか、お金を出してくれないことが、この経験で分りました。

 独立して自分で事業を立ち上げたい計画があるのなら、その計画の最初にやることは、資金を貯めることです。これが出来ないと先の見通しはありません。

 

この回答への補足

う~ん。現実はあなたのゆうとおりなんでしょうが、それを承知で質問してるんですよ。



まだ私が思うベストアンサーがでないので、

お答えしましょう!


それは異業種交流会に数多く出て、自分に賛同してくれる人との出会いの機会をつくる。または、出会いを大切にする。


それで賛同してくれた人があらわれば事業化するもよし、

あらわなければ、自分の考えが甘いとみて修正するもよしで

あれダメこれダメでは、前にいくものもいきませんよね。


結局、人との出会いが肝心なんですよ!



私の質問に答えていただける方は前向きな方が多いと期待していましたが
この辺で、質問を打ち切ろうかなって思いますが

もうしばらくの間、


ベストアンサーを回答していただける賢明で聡明で前向きな方のご回答をお待ち致します。

補足日時:2013/07/15 20:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/07/31 22:27

 サラリーマン生活20年の結果が「何も知らない」では金を出す奴はいない。


 他人からもらった知識やカネは使いこなせない。そんな奴にお金を預ける人などいない。
 あれしたい、これしたいとぼやくばかりでm企画一つない奴に金を出す奴はいない。
 働けば金を作れるにもかかわらず、実行する気配さえない奴に金は出せない。本来なら20年間の蓄えぐらいはあるはず。
 要するに「おねだり君」には何もできない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/07/31 22:28

#2です。


> それで1番目のスポンサーに出会う方法はどのようにしたらよいでしょうか?
マジで(しかめっ面)
昨日、今日会った人が、信用して大金を任せてくれる訳がないでしょう。
10年、20年付き合っていて、あなたという人物が十分信用できると思ったら出してくれるかも?
    
逆の立場になって考えればわかることでしょう。
それさえわからないようでは、逆立ちしても無理!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/07/31 22:27

>何か最短ルートで資金をえる方法はないでしょうか?(もちろん合法的にです!)



マグロ漁船に乗る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/07/31 22:28

渡邉美樹氏は佐川急便でかせいだそうです。


今でも給料高いかな?
当時、借金苦になったら、女はソープ、男は佐川急便、と言われていたけど。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%82%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2013/07/31 22:29

真面目な質問ですか?


> 例えば○○な焼鳥屋、○○な焼肉屋、○○な居酒屋、○○なラウンジ
とても本気で考えているようには思えないですが・・・
ラウンジと焼き鳥屋では全然違うでしょ。
    
> 何か最短ルートで資金をえる方法はないでしょうか
あえて答えれば
大スポンサーを見つける。
「お前がやることなら全面的に信用して、資金を出してやろう」という・・・
あるいは
「あなたがやることなら、バックアップして上げるわよ」という高級クラブのママあたりを口説き落とす。

この回答への補足

回答ありがとうございます!それで1番目のスポンサーに出会う方法はどのようにしたらよいでしょうか?

補足日時:2013/07/15 10:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2013/07/31 22:30

必要な資金っていくらなの??


    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2013/07/31 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!