プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3です。長文ですが、読んでいただけると幸いです。

私たち合唱部は、今度、吹奏楽部のコンクールに出演して、吹奏楽部が演奏する曲のコーラス部分を担当することになっています。合唱部が吹奏楽部に力を貸す、という感じです。

しかし、私たち合唱部は、自分たちの本番も近いなか、時間を見つけてその練習をしたりと協力的な姿勢でいるのですが、当の吹奏楽部にやる気がなく、一部の人は、合唱部が自分たちのコンクールに出ることが気に入らないらしく、一部の人は、コーラスと合奏の合わせの時、私たちが歌うと思いっきりだるそうな顔をしてきます。
そんなこともあり、私はあまり吹奏楽部のメンバーが好きではありません。それに、吹奏楽部には、私が苦手な、クラスでも権力が強く、気の強い人が多いです。

そして問題なのは、今日…
放課後、合唱部で吹奏楽部の曲を練習し終わった帰り際でした。
明日はせっかく学校が午前中だけなので、合唱部は、練習を早めに切り上げて、午後3時くらいには帰るつもりでいました。
しかし、連絡があるというので練習室に戻ると、部長が、
「明日、吹奏楽部が合唱と3時から合わせたいらしいから、帰るのは、5時すぎになる」と言いました。
私は、あまりにも時間が遅いのと、それが(あまり好きではない)吹奏楽部のためだという思いから、その場で、「えっ!3時から~⁉遅くない⁉」という言葉と、不平不満を、ぶつぶつと言ってしまいました。吹奏楽部に対しての文句を、その時言ってしまったかもしれません。
その直後!その場に吹奏楽部のAちゃんがいることに気がつきました。たぶん、先ほどの連絡を合唱部に伝えに来たのだと思います。しかもAちゃんは特に気が強く、合わせで特に感じの悪い一人でした。
しかも、その瞬間目があい、気まずい空気が流れました。私の愚痴が、丸聞こえだったんだ!と思いました。

私は、Aちゃんに対して、心の中では嫌いでも、敵に回したら怖いので、嫌われないような態度をとってきました。

それでか、Aちゃんは普通に私に優しく接してくれます。それなのに、吹奏楽部をAちゃんの前で悪く言ってしまったとしたら、それはAちゃんはおろか、ただでさえ気の強い吹奏楽部のたくさんの人を敵に回してしまうことになります。

連絡が終わった後、私はおそるおそる部長に、「うち、Aちゃんの目の前でやばいこと言ったよね…?なんて言った?」と聞くと、「うん!wなんで合唱部がわざわざ吹奏楽部のために…みたいなことw」
と言われ、まさかそこまで自分が、致命的なことを口走たとはおもわず、間違いであってほしいのと、部長の子は意地悪なところがあり、嘘をついたり、話を盛ってわざと人を不安にさせたりするところがあるので、別の合唱部の子に聞きにいくと、「そんなこと言った?うちらは別に聞こえてないけど。」と。ちなみに、部長の子がその時いちばん近くにいたので、その子だけにそれが聞こえたという可能性もあります。

もしそのまんまの事を私が言ってて、Aちゃんに聞こえてたら、私の立場はないです…しかしそれがはっきりしないので、下手に謝るわけにもいきません。
立場的に、私から気軽に話しかけるような勇気もありません。もうどうしたらいいかわかりません。
その子の前で、どのような態度をとっていればよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

不平不満は「あった」わけだよね?。


合唱部にも吹奏楽部にも、両方共に。

だから、君の発言は「たまたま」ではあるけど「いつかは起きる火」だったってことさ。
だからこそ、むしろ「じゃあ、どうすんのよ私達!」って、みんなで怒るべきじゃないかな?。

お互いが言い分がある。
しかし、共同作業というのはどこかで「凹んだり出っ張ったり」しなきゃやっていけないもの。
無理に合わせようとしたって、所詮それはダメダメなんだから。
どこかで一度、思い切りエキサイトしないといけなかったんじゃないかな?。

あなたが謝って済むなら、謝るのも手ではある。
しかし、貴方自身の気持ちと、部の気持ちとを合わせ思った時に「それで私はいいの?」と思うならば、謝らないで良い。

火を点けてしまっても良いと思う。
混乱必至だけど、焼かないで弱い畑であるなら、弱い作物しか取れんだろう?。
不味い野菜を、食べに来た人に食べさせるのか?ってことだね。

要はね「なんのためか?」ってこと。
君が何のために、どう行動をするか?ってこと。
それは私にもわからないことで、自分で自分なりに決めて行って欲しい。
火をつけるのか、小さいうちに消火するのか、それは君が決めな?。

個人と集団はね、絶対にはみ出そうとする個人を無視しちゃいけないんだよ。
個人を捨てようとするような集団は、その時点で集団の意義を忘れてる。
思いださせるためには、時には荒療治も必要だってこと。
    • good
    • 0

こんにちは。



人は心にないことは決して言えないものです。
※所謂”おべっか”はまた別ですよ。

あなたは思ったことを口にしてしまうタイプですので、
この一件に限らず、今後の人生で同じ失敗を繰り返すはずです。
中3なら、まだ間に合うかもしれませんので、
必死になって、「耳→口」という習慣を治してくださいね。



対処法は、「普通にしている」で大丈夫です。
謝る必要もありませんし、強気に出る意味もありません。
何気ない素振りを貫き通して”何もなかった”ことにしてください。
このようなケースは、相手の出方を待つ以外にありませんので、
それまでは、普段通りを装って、先方の出方を探ってください。

嫌がらせ・陰口・いじめ、それら「基本的人権の侵害」にあたる行為を受けた際は、
あなたのお住まいの地域の「教育委員会」に電話してください。

ニュースや新聞を見ても分かる通り、
教師・学校・先輩、彼らにあなたを守る能力は皆無です。



とにかく、相手の出方次第ですので、
できる限り波風を立てないように、これ以上話題を大きくしないでくださいね。

ではでは!
    • good
    • 0

人はあやまちを繰り返して大人になって行くものです



言ってしまい、聞こえてしまったのですから、どうにもなりません
下手に言い訳をすると、余計に立場を悪くしそうな気がします

って言うか、不満が有るんだから
お互いに不満をぶつけあった方が良いと思うのですけどねぇ

拳と拳で語り合うです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!