dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はネット歴二年になります。私のパソコンには特別ウイルスを駆除するソフトはいれてませんが、これまで一回もウイルスに感染した事がありません。(しない方がいいのですが) ブラクラは二、三回踏んだ事がありますがウイルスには全く縁がありません。ウインドウズアップデートは更新する項目があれば欠かさずやっています。  二年もネットをしていてウイルスに感染した事がないのは何故なんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

あらら、変わった質問ですねw


コンピュータウイルスやハッキングは個人で使用の場合は、よっぽど危ないサイトへいかない限りもらわないものです。
会社のパソコンや、ネット上の友達が多い人など、嫌が上でも色んなサイトを駆け巡る人は危険も多くなってきます。

また、メールでの感染もありますね。
ウイルスの中には使用者が気づかないうちに、登録されているメルアドへ無差別にウイルス付きメールを送信してしまうものもあります。会社のPCなら大変です。
絶対大丈夫だと確信できる友達から貰う事だってありえます。その人のPCが感染してしまっていて、本人が気づかない場合がありますからね。

そういう状況からasutyさんは守られているようですw
ウインドウズのアップデートをきちんとやっているとの事で、少なからず効果が出ているはずです。
しかし、いつ感染してもおかしくない状況なのはわかっていらっしゃいますね?
駆除ソフトがないとの事なので、おそらくはオンラインスキャンなどを試されているのだと思いますが、それでも発見できないウイルスもあります。

油断は禁物ですよ。
    • good
    • 0

失礼な言い方で、申し訳ないのですが、みなさんのいうとおり、もうすでに、あなたのパソコンが感染して居るかも、でも自分は知らず、ウイルスをばらまいていて、みなさんに迷惑かけて要るかも・・・・。



ってことで、速攻、ウイルス対策ソフトを入れられることを、他人に、迷惑かけないよう、入れてくださることを、節に、お願いいたします。

あなたのメールアドレスの一部に、microsoftやウイルス対策ソフトメーカーの名前の一部、シマンテック、トレンドマイクロ、ノートンなどのアルファベットの一部があれば、発病しないなど、最近のウイルスは、すこしでも発見を遅らせたり、感染したパソコンの友人だけにウイルスを送り続けるなど、巧妙になってきてます。

ちなみに明日、4月1日は、エープリルフール記念で、ウイルス発病がぐっと増える予定です。愉快犯というか・・・。

困ったものです。今、感染していないなんて、僕が自分のパソコンですら絶対とは、言い切れないのが、本音なんです。僕自身は、ISPのウイルス駆除サービス、ウインドウズアップデート、ウイルスバスター2004を入れ、ルーターで、穴ふさいでって徹底的に対策してますけど、
ログを見る限り、ウイルス感染メールが1日30通くらいは来ていて、毎日削除しているって記録は残っています。

現実にログ監視して、メール発信元を調べて、お宅のパソコンウイルスに感染してるので、何とかしてください。と、電話連絡して、

「ごめんなさい今ウイルス対策ソフトを買ってきて、何とかなおしてもらいました。知らずにいてごめんなさい。」という、やりとりの実績が半年で5件ありました。つまり、相手の電話番号もその気になれば、感で解るときもあります・・・・。いろんな条件がそろえばね。

でも、調べてお願いするのも、大変なんですよ。その辺、解ってください。お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No2~12の方、ご回答ありがとうございました。
今は何ともなくてもこれから先は分からないので充分気をつけたいと思います。

お礼日時:2004/04/01 16:51

ウイルスに幸運にも縁がなかっただけで しかしながら


スパイウェアはこの状態ですと恐らくついていると
思います。
    • good
    • 0

#9は冗談です、あなたがアドレスを教えた先が、セキュリティーソフトを導入している相手が多かったということではないのでしょうか。


ウイルスは自分が感染するのも迷惑ですが、まわりにバラ撒くことも迷惑になりますので、この機会にセキュリティーソフトを導入されたらいかがですか。
    • good
    • 0

#1さんのおっしゃっているとおりか、もしくは友達が少なくて、あなたのアドレスを誰も知らないとか。

    • good
    • 0

全くもってNo.1さんのゆーとおり。



同じようなことは交通事故でも言えます。
Q「今日まで事故に遭ったことがありません。なぜでしょうか?」
A「運が良かっただけ。明日交差点で横から突っ込まれる可能性もあります。もちろん一生遭わない可能性もあります。運としか言えません。」
    • good
    • 0

 #1さんに、1票!ウイルスの可能性の有る、添付


ファイル付きメールを、プレビューせずに、削除する
習慣が有れば、普通は、ウイルスに感染しないかも?
 ちなみに、私は、感染しても、ウイルスソフトが、
速攻、削除してくれた事が、何回か有りますけどー
    • good
    • 0

私も#1の方と同意見です。


MACを使っていられるならWindowsよりは感染する可能性は低くなります。
#2の方の言われる通りメールの送受信やアクセスしたサイトの状況にもよります。

私はWindowsを使っています。私自身が感染したことはありませんが
友人が感染してウィルス付きのメールが届いたことが1度だけ有ります。
もちろん即効で削除しましたけど...

転ばぬ先の杖ではありませんがウィルスが減ることはないと思いますので
何らかのセキュリティはされた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

感染していないと思っていたら実は感染していた、という事がありました。


セキュリティソフトは何か使用しておいたほうがよいと思いますよ。
年には念を入れておいた方が安心できますしね。

全く感染した事がないというのはものすごくラッキーだったという事でしょうか…。
    • good
    • 0

 何の根拠を持って、感染していないと言い切れるのでしょうか?。


 ウイルスやワームには、直接の現象を起こす物もありますが、自分自身を広げる為の踏み台にする物も有りますし、特定の日付でなければ発病しない物も有ります。

 本当に感染していなければ良いのですが、ウイルス対策ソフトも入っていない状態では、100パーセントと言う事は無いかと思いますが。

 メールを使っていないとか、怪しげなサイトへの出入りが無いとかで、感染する率は低くなりますがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!